薪棚(5)


2016718(月)

薪ストーブがもっと焚きたいの!


薪ストーブがもっと焚きたいの!

十勝の薪ストーブショップ 薪火屋(まきびや)
店長です。


薪火屋には約7㎥の薪をストック出来る薪棚がある。


まあ1シーズン分あるからいいかと思っていた。


しかし突然、嫁っ子が泣き出す


[img:1_0000872261-480x309]


「縁もゆかりもない森林から切り出した薪をもっと乾燥させたいんです~」

「もっと焚きたいんです~」


(笑)



いやいや増やそうにも場所が無いって(笑)

[img:1_0000872262-480x480]


しかし、根負けした店長は玉薪を片付け、メーカー市販の薪棚に手を加え

ほどほどに3㎥分の薪棚を増設したとさ・・・。


[img:1_0000872263-480x480]


※液ダレした MAKIBIYA



2016717(日)

煙突がある家に薪塀はステキ


十勝の薪ストーブショップ 薪火屋(まきびや)
店長です。

2シーズン暮らしたユーザー様よりメンテのご依頼

[img:1_0000872165-480x480]


ふわっふわのパウダースス(笑)
量はまあまあね。



それよかこっちが気になったわ。

薪棚というか薪塀

[img:1_0000872166-480x480]

南側から丸見えだったので単に塀をするのも面白くないとのことで

薪アート?オブジェ?風に積んだようです。


とっても素敵だね。


薪がなくなっても保存薪で使えるしね(笑)


また、こちらのお客様、自宅にファイヤーピットもあり
いつでも焚き火ができるのです。
(写真忘れたわ~。これ読んでくれたら写真投稿してください、笑)

遊び心満点のお宅に訪問するだけでテンション上がるわ~。



メンテ後話し込んじゃって、帰りがすっかり遅くなり

嫁っ子に叱られたとさ。。。



201431(土)

塗ったった!!


塗ったった!!

昨日のブログ、HIT数凄くてびっくりした薪火屋です。

いろんな方がシェアしてくれたおかげ。

こういう内容がもっと広まって、もっとちゃんとした認識を持ってくれることを願います。



今日も比較的天気が良かったので、例の薪棚塗ったった(笑)

キレイに塗れた。気持ちがいいね!!

ただそれだけ、、、



2014225(火)

空になったから塗る


空になったから塗る

薪棚から薪が無くなったて不安な薪火屋です(笑)

不安といってもストックヤードにはあるんだけどね(笑)


昨年10月に薪棚を設置して、忙しいのもあって側だけしか塗ってなかったの
[img:1_0000691997-500x890]

これ、カッコええのにカッコ悪いね(笑)



全体から見るとこんなかんじ、、、

[img:1_0000691996-500x281]

薪が無いと何屋か分からんね(笑)


函館のニイさんからの贈り物なんだけど、
「薪積んだらもう塗らねぇな」って言われちゃったて、、、汗


ただでさえ負けず嫌いの薪火屋、そんなん言われたら塗るよね。
3度塗るわ!!

[img:1_0000691995-500x890]

ファイヤピット薪棚外部リンク
ファイヤピットの薪棚カッコイイのばかり
組立キット作ってもらうか!!、、、笑


来店してくれたお客さま、「この棚いくら!?」って聞かれる。

そのたびに、気持ちの入った贈り物なのでプライスレスと答える。
回答になってないね(笑)

これに習って、薪棚販売はじめようと思うさ!!

もうちょっと待っててください。



20131121(木)

1週間分


1週間分

車を洗車したら、ほぼ必ず雨が降ってくる薪火屋です(笑)


このカウンター、1週間分の薪をストックできるんです。
[img:1_0000668566-500x281]


来店されるお客様のほとんどは、「へうぇ~」だとか「なるほど」だとか言って帰るんだけど誰か真似しました!?


「真似しちゃった」だとか「真似じゃないけど、こんなんしたよ~」って方、写真付きでコメください!!


自慢しちゃお(笑)



<<
>>




 ABOUT
薪ストーブショップ 薪火屋
2013年、十勝・帯広市で開業。

十勝エリアで薪ストーブ・暖炉の販売と施工、煙突掃除やメンテナンスなどをしているお店です。

他にも薪ストーブ&BBQ&焚火&サウナ の関連グッズの取扱いもしていますので気軽にご来店ください。

当店は日本暖炉ストーブ協会 正会員 認定技術者です。豊富な知識と経験がありますので安心してお任せ下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
マキストーブ 薪火屋
住所北海道帯広市西16条北2丁目39-3
TEL0155-67-4710
営業10:00 - 18:00
定休水曜(4~8月まで火曜日定休)
 カウンター
2013-07-05から
0hit
今日:0


戻る