2015年5月27日(水)
追加してやってみました^^
日々のあれこれ×106

日曜日にお花の苗を買って来て寄せ植えをし、月曜日に写真を撮ってブログにアップしようと思ったのだけれど、カメラの電池切れで出来ず・・・
せっかくなので(って何が?って感じですが)苗を新たに買って来て、2鉢追加してパシャリ~♪
7つになりました~
でも、もっともっとボリューミーにしたい・・・と欲が膨らんでおります
なんだかステキな癒し系な感じを演出できてる?(笑)
まぁ、所詮は私ですから演出できているかどうかは別として・・
疲れた時は伽羅へどうぞ♪
可愛らしいお花たちがお迎えいたしますよ~(*^。^*)
こっちでも、たま~に書いています☆
アロマテラピーとピラティスIN帯広

せっかくなので(って何が?って感じですが)苗を新たに買って来て、2鉢追加してパシャリ~♪
7つになりました~
でも、もっともっとボリューミーにしたい・・・と欲が膨らんでおります
なんだかステキな癒し系な感じを演出できてる?(笑)
まぁ、所詮は私ですから演出できているかどうかは別として・・
疲れた時は伽羅へどうぞ♪
可愛らしいお花たちがお迎えいたしますよ~(*^。^*)
こっちでも、たま~に書いています☆
アロマテラピーとピラティスIN帯広

2015年5月25日(月)
やってみました♪・・けど・・・
日々のあれこれ×106
おはようございます~
気持ちの良いお天気ですね!
昨日はすごい風でしたが(>_<)
あの強風の中、昨日私は頑張って花の苗たちを入手し寄せ植えにせいをだしておりました(^.^)
ホーマッ○やジョイフ○などを回った最後に行きついたのはイノタニさん!
お店のステキなマダムにアドバイスをいただいて、とても私好みのシックな一鉢が出来ました(≧∇≦)
で、早速さっき写真を撮ろうと思ってアングルを考えていたら・・・
カメラの電池切れです~(-_-)
(私は携帯ではなくカメラで写真を撮ってパソコンでブログをアップしているので・・・)
私って本当にツメが甘い^_^;
まぁ、私らしいっちゃらしいのですが(笑)
もっともっとお花たちを増やして、お店の前を華やかに彩っていきたいなぁ~なんて思っているので、ご来店の際は見てやってくださいね~♪
こっちでもブログをやっていたりして・・・☆
アロマテラピーとピラティスIN帯広

気持ちの良いお天気ですね!
昨日はすごい風でしたが(>_<)
あの強風の中、昨日私は頑張って花の苗たちを入手し寄せ植えにせいをだしておりました(^.^)
ホーマッ○やジョイフ○などを回った最後に行きついたのはイノタニさん!
お店のステキなマダムにアドバイスをいただいて、とても私好みのシックな一鉢が出来ました(≧∇≦)
で、早速さっき写真を撮ろうと思ってアングルを考えていたら・・・
カメラの電池切れです~(-_-)
(私は携帯ではなくカメラで写真を撮ってパソコンでブログをアップしているので・・・)
私って本当にツメが甘い^_^;
まぁ、私らしいっちゃらしいのですが(笑)
もっともっとお花たちを増やして、お店の前を華やかに彩っていきたいなぁ~なんて思っているので、ご来店の際は見てやってくださいね~♪
こっちでもブログをやっていたりして・・・☆
アロマテラピーとピラティスIN帯広

2015年5月23日(土)
お天気~♪
日々のあれこれ×106

気持ちの良いお天気ですね♪
店前のジューンベリーも順調に実をつけてくれていて、とっても楽しみ~
ピントが完璧、後ろのマーチに合っちゃった(>_<)
明日も晴れてくれるのかしら?
晴れてくれたらお花の苗でも買って、ガーデニングでもしてみようかな・・・なんて
以前はそういうの苦手だったんですけどね
トライしてもあっという間に枯れちゃってました(T_T)
でも、去年はそこそこ上手くできて、ちょっと楽しさがわかってきたので、今年はもっといろいろ楽しんでみたいな~なんて(^.^)
ラベンダーもスクスクと育ってくれています

昨年はよくわからず、春先にかなり刈り込んでしまったので1回目に花を咲かせたときは、とってもプチなラベンダーに・・
今年は枯れているように見えている昨年の茎を刈り込まずに辛抱していたら、そこから芽を出してくれました
本当、なにも知らない私です^_^;
それでも数年前には土いじり(と言っても実際にいじっているのは私ではなく、オッサンだという噂もありますが・・・)をするなんて思ってもいなかったんだけれど、人って変わるもんですね~
まぁ、そこそこ良いほうに変わっているみたいなので良かったです(笑)
良い週末をお過ごしくださいませ~♪

こっちでも何気に書いてるよ☆
アロマテラピーとピラティスIN帯広

店前のジューンベリーも順調に実をつけてくれていて、とっても楽しみ~
ピントが完璧、後ろのマーチに合っちゃった(>_<)
明日も晴れてくれるのかしら?
晴れてくれたらお花の苗でも買って、ガーデニングでもしてみようかな・・・なんて
以前はそういうの苦手だったんですけどね
トライしてもあっという間に枯れちゃってました(T_T)
でも、去年はそこそこ上手くできて、ちょっと楽しさがわかってきたので、今年はもっといろいろ楽しんでみたいな~なんて(^.^)
ラベンダーもスクスクと育ってくれています

昨年はよくわからず、春先にかなり刈り込んでしまったので1回目に花を咲かせたときは、とってもプチなラベンダーに・・
今年は枯れているように見えている昨年の茎を刈り込まずに辛抱していたら、そこから芽を出してくれました
本当、なにも知らない私です^_^;
それでも数年前には土いじり(と言っても実際にいじっているのは私ではなく、オッサンだという噂もありますが・・・)をするなんて思ってもいなかったんだけれど、人って変わるもんですね~
まぁ、そこそこ良いほうに変わっているみたいなので良かったです(笑)
良い週末をお過ごしくださいませ~♪

こっちでも何気に書いてるよ☆
アロマテラピーとピラティスIN帯広

2015年5月22日(金)
楽しかった~&嬉しかった~♪
体のこと×55

なんだか怪しいお天気ですが、心はホカホカしているのでへっちゃらだい!と思っているご機嫌なワタクシです
ご機嫌な理由は、昨夜のプチピラクラスで待ちに待っていたニューアイテムを使用することが出来たから!
それが上の写真!
その名もスイングストレッチ
もとはゴルファーのために開発されたものらしいのですが(なので、スイングが抜群に良くなるそうです)ゴルフとか関係なく、体の動きがよくなるよ、ということでさらに改良が進められたこのアイテム
開発してくれた人ありがとう!と、心から伝えたくなっちゃうほどの素晴らしさ
まぁ、使用後の体が変わる変わる(≧∇≦)
なので、昨夜のプチピラクラスでも生徒さんから
「使用後のピラティスがとてもラクに出来るようになった」
とのコメントをいただきました♪
いくら健康のためとはいえ、きついエクササイズを歯を食いしばって頑張ってするのはイヤですよね
まぁ、スイングストレッチもラクに行えるわけではないみたいですが(笑)言っても15分くらいの内容です
その15分でラクに動ける体に生まれ変わっているんですね~
それに今まで行ってきたエクササイズとちょっと感覚が違うので、面白いですよ~♪
それでさらにウエストだってくびれちゃうんだからぁ~♪
なんてステキなアイテムなの~(*^。^*)
今までにない感覚のエクササイズに爆笑が絶えなかった昨日のクラス
おおいに笑って体を使ったあとはクラス終了後のお灸タイム♡
気落ちよさそうに休んでいらっしゃいましたね~
気持ちよ~く休んでいただけるようにと、クラス前に張り切ってサロンの床をスチームモップで拭き拭き拭き・・・していました☆

いい感じ~♪
昨日は爆笑に次ぐ爆笑で、うちのワンコも
「仲間に入れてくれ~」
と、廊下で悶えていたそうです(笑)
ワンコは無理だけど、人間はウエルカムなので(笑)ご興味のある方はぜひ~
当分は十勝管内では私だけが指導出来る感じですので、新し物好きな方、流行の先取りはいかが~?なんて(^.^)
こっちではもう少し詳しく書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広
ご機嫌な理由は、昨夜のプチピラクラスで待ちに待っていたニューアイテムを使用することが出来たから!
それが上の写真!
その名もスイングストレッチ
もとはゴルファーのために開発されたものらしいのですが(なので、スイングが抜群に良くなるそうです)ゴルフとか関係なく、体の動きがよくなるよ、ということでさらに改良が進められたこのアイテム
開発してくれた人ありがとう!と、心から伝えたくなっちゃうほどの素晴らしさ
まぁ、使用後の体が変わる変わる(≧∇≦)
なので、昨夜のプチピラクラスでも生徒さんから
「使用後のピラティスがとてもラクに出来るようになった」
とのコメントをいただきました♪
いくら健康のためとはいえ、きついエクササイズを歯を食いしばって頑張ってするのはイヤですよね
まぁ、スイングストレッチもラクに行えるわけではないみたいですが(笑)言っても15分くらいの内容です
その15分でラクに動ける体に生まれ変わっているんですね~
それに今まで行ってきたエクササイズとちょっと感覚が違うので、面白いですよ~♪
それでさらにウエストだってくびれちゃうんだからぁ~♪
なんてステキなアイテムなの~(*^。^*)
今までにない感覚のエクササイズに爆笑が絶えなかった昨日のクラス
おおいに笑って体を使ったあとはクラス終了後のお灸タイム♡
気落ちよさそうに休んでいらっしゃいましたね~
気持ちよ~く休んでいただけるようにと、クラス前に張り切ってサロンの床をスチームモップで拭き拭き拭き・・・していました☆

いい感じ~♪
昨日は爆笑に次ぐ爆笑で、うちのワンコも
「仲間に入れてくれ~」
と、廊下で悶えていたそうです(笑)
ワンコは無理だけど、人間はウエルカムなので(笑)ご興味のある方はぜひ~
当分は十勝管内では私だけが指導出来る感じですので、新し物好きな方、流行の先取りはいかが~?なんて(^.^)
こっちではもう少し詳しく書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広

2015年5月20日(水)
寝るときに・・・
体のこと×55

いやぁ~、晴れましたね?
晴れますよね?
嬉しいですぅ~(≧∇≦)
ちょっと湿度があるっぽい感じを爽やかにしたいので、今日のかほりはペパーミントやユーカリなんていいかも♡
さてさて、朝っぱらから寝るときのお話で何なんですが(笑)
日常的に力み・・・肩などに力が入りやすい方はけっこうな割合で、寝ているときにも力を入れたまま寝ていることが多いようです
歯ぎしりや食いしばり、なんかもそうですよね
自覚がなくても、いくら寝ても疲れが抜けない・・・寝た気がしない・・・というかた、力が入っているかもしれませんよ~
起きているときの自分の状態を観察してみるといいかもしれません
で、そういう方は寝る前に
「リラ~ックス、リラ~ックス。体全体ふわふわ~」
と念じます
まぁ、自己暗示ですね
「そんなの効くの~?!」
と思っているそこのあなた!
試してみてください
ただなんですから(笑)
お金
一切かからないんですから試してみて損はないでしょう(^^)
で、その時に大事なのが
肩の力、体の力が抜けていく・・・というイメージ
なので
「肩に力を入れない・・・歯ぎしりしない・・・」
という、否定形でのイメージや暗示はしないことです
「はぁ?」って感じですか?
ようは否定形でイメージすると、その否定形を暗示してしまうことになるからです
肩に力をいれない・・・
とイメージすると、一度肩に力が入っているところをイメージしてしまいますよね?
それから「~しない」とイメージしても遅いんです
もう、脳は肩に力が入っているところをイメージしてしまっているから
なので、
「肩をリラ~ックス、ゆるふわで気持ちよ~く寝るわ♡朝起きたら気分スッキリ~♪」
という、肯定的なイメージで暗示をかけてくださいね
これがけっこう有効なんですよ♪
ちなみに私は寝るときにガッツリと目を開けて寝るクセがありました・・・
誰ですか?
吹きだしているのは?
しかも、かなりガッツリ目を開けて寝るうえに、目の焦点がしっかり合っているような感じで開いているのだとか・・・
「起きているのかと思った・・・Σ(゜ロ゜;)!!」
と、よく家族に言われていました
誰ですか?
大笑いしているのは?
道理で目が乾くわけです (-_-)
コンタクトのせいだけではなかったようです(寝るときにははずしてますけどね)
なので
「目をガッツリ閉じて寝る!」
と暗示をかけて寝るようにしたところ・・・
目を閉じて寝るようになりました (^_^)v
寝るときに力が入ってしまっているのは何となくわかっているけれど、寝ている間のことはどうしようもない・・・と思っているのであれば、ぜひ試してみてくださいね☆
こっちでも何とな~く書いてるような書いていないような・・・(笑)
アロマテラピーとピラティスIN帯広

晴れますよね?
嬉しいですぅ~(≧∇≦)
ちょっと湿度があるっぽい感じを爽やかにしたいので、今日のかほりはペパーミントやユーカリなんていいかも♡
さてさて、朝っぱらから寝るときのお話で何なんですが(笑)
日常的に力み・・・肩などに力が入りやすい方はけっこうな割合で、寝ているときにも力を入れたまま寝ていることが多いようです
歯ぎしりや食いしばり、なんかもそうですよね
自覚がなくても、いくら寝ても疲れが抜けない・・・寝た気がしない・・・というかた、力が入っているかもしれませんよ~
起きているときの自分の状態を観察してみるといいかもしれません
で、そういう方は寝る前に
「リラ~ックス、リラ~ックス。体全体ふわふわ~」
と念じます
まぁ、自己暗示ですね
「そんなの効くの~?!」
と思っているそこのあなた!
試してみてください
ただなんですから(笑)
お金
一切かからないんですから試してみて損はないでしょう(^^)
で、その時に大事なのが
肩の力、体の力が抜けていく・・・というイメージ
なので
「肩に力を入れない・・・歯ぎしりしない・・・」
という、否定形でのイメージや暗示はしないことです
「はぁ?」って感じですか?
ようは否定形でイメージすると、その否定形を暗示してしまうことになるからです
肩に力をいれない・・・
とイメージすると、一度肩に力が入っているところをイメージしてしまいますよね?
それから「~しない」とイメージしても遅いんです
もう、脳は肩に力が入っているところをイメージしてしまっているから
なので、
「肩をリラ~ックス、ゆるふわで気持ちよ~く寝るわ♡朝起きたら気分スッキリ~♪」
という、肯定的なイメージで暗示をかけてくださいね
これがけっこう有効なんですよ♪
ちなみに私は寝るときにガッツリと目を開けて寝るクセがありました・・・
誰ですか?
吹きだしているのは?
しかも、かなりガッツリ目を開けて寝るうえに、目の焦点がしっかり合っているような感じで開いているのだとか・・・
「起きているのかと思った・・・Σ(゜ロ゜;)!!」
と、よく家族に言われていました
誰ですか?
大笑いしているのは?
道理で目が乾くわけです (-_-)
コンタクトのせいだけではなかったようです(寝るときにははずしてますけどね)
なので
「目をガッツリ閉じて寝る!」
と暗示をかけて寝るようにしたところ・・・
目を閉じて寝るようになりました (^_^)v
寝るときに力が入ってしまっているのは何となくわかっているけれど、寝ている間のことはどうしようもない・・・と思っているのであれば、ぜひ試してみてくださいね☆
こっちでも何とな~く書いてるような書いていないような・・・(笑)
アロマテラピーとピラティスIN帯広
