2014年7月8日(火)
体重が戻りつつあります・・・
日々のあれこれ×106
去年から地味ぃ~に地味ぃ~に体を絞ってきた私
もう40代だしぃ~
食べるの好きだしぃ~
食材とかこだわらないしぃ~
ジャンクフードとかも好きだしぃ~
だから、基本食事でコントロールとか無理だしぃ~
というヤル気あるのかお前様?という私なんだけど(笑)
とりあえず、バカ食いをやめるとか
8時半までには晩御飯を終えるとか
野菜から食べるとか
基本中の基本を気を付けてあとは、規則正しい生活と運動よ運動!
食べたいから運動!
と思って少しずつ落ちてはいた体重
先月は激減・・・

で、それから2週間弱
来てます来てます来てますよ~
体重の嵐が!!!
なんだか急激に体重が戻ってきてるから口の中の肉も厚くなっているらしく、口の中が窮屈なんですけど!

まぁね、
圧倒的に運動が追い付いてないわな・・・
もうそろそろ、ペースをもどさないとね
ね、グレイ
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
もう40代だしぃ~
食べるの好きだしぃ~
食材とかこだわらないしぃ~
ジャンクフードとかも好きだしぃ~
だから、基本食事でコントロールとか無理だしぃ~
というヤル気あるのかお前様?という私なんだけど(笑)
とりあえず、バカ食いをやめるとか
8時半までには晩御飯を終えるとか
野菜から食べるとか
基本中の基本を気を付けてあとは、規則正しい生活と運動よ運動!
食べたいから運動!
と思って少しずつ落ちてはいた体重
先月は激減・・・
なぜなら↓

グレイの看病で食事をとる気にもならなかった・・・
で、それから2週間弱
来てます来てます来てますよ~
体重の嵐が!!!
なんだか急激に体重が戻ってきてるから口の中の肉も厚くなっているらしく、口の中が窮屈なんですけど!

こんなん毎日食べてるからかしら~?
まぁね、
圧倒的に運動が追い付いてないわな・・・
もうそろそろ、ペースをもどさないとね
ね、グレイ
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

2014年7月7日(月)
背中すっきりで7月を乗り越えよう!7月限定・夏の上半身コース
伽羅×23

涼しすぎたりさわやかだったり
今年は天気が一定しないですね
天気が安定しないと気分もスッキリしない・・・
そんなあなたに「伽羅」でスッキを味わってほしい!
だから作ってみました
7月限定の「夏の上半身コース」
うつ伏せで、仰向けで
上半身をくまなくたっぷりとケアします♪
大好きな香りに包まれて
背中ををゆっくりとオイルで流し
首から肩にかけての頑固なこわばりをほぐしてみませんか?
7月限定・夏の上半身コース60分 5000円
10種類以上の精油の中から
お好きな香りを5、6種類選んでいただき
お背中を中心にデコルテや首、腰、おなかなどを
オイルトリートメントいたします
事務仕事で疲れた肩
エアコンで冷えてしまった首
運動不足のお背中etc・・・
オイルトリートメントをベースに優しく流し
物足りないところはツボ押しでキュキュッと
ピンポイントでほぐします♪
隠れ家的な小さなサロンですが
真心だけは両手いっぱい胸いっぱい
ちょこっとのぞいて息抜きしてみませんか?
60分というのはトリートメントの所要時間ですので
お着替えやフットバス、ティータイムなども加えますと
全体で1時間半ほどかかると考えていただけると
よろしいかと思います
他にも各種メニューご用意しております
お気軽にお問い合わせくださいませ
当店は女性専用サロンです
男性の方はご紹介でのみ承っております
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
今年は天気が一定しないですね
天気が安定しないと気分もスッキリしない・・・
そんなあなたに「伽羅」でスッキを味わってほしい!
だから作ってみました
7月限定の「夏の上半身コース」
うつ伏せで、仰向けで
上半身をくまなくたっぷりとケアします♪
大好きな香りに包まれて
背中ををゆっくりとオイルで流し
首から肩にかけての頑固なこわばりをほぐしてみませんか?
7月限定・夏の上半身コース60分 5000円
10種類以上の精油の中から
お好きな香りを5、6種類選んでいただき
お背中を中心にデコルテや首、腰、おなかなどを
オイルトリートメントいたします
事務仕事で疲れた肩
エアコンで冷えてしまった首
運動不足のお背中etc・・・
オイルトリートメントをベースに優しく流し
物足りないところはツボ押しでキュキュッと
ピンポイントでほぐします♪
隠れ家的な小さなサロンですが
真心だけは両手いっぱい胸いっぱい
ちょこっとのぞいて息抜きしてみませんか?
60分というのはトリートメントの所要時間ですので
お着替えやフットバス、ティータイムなども加えますと
全体で1時間半ほどかかると考えていただけると
よろしいかと思います
他にも各種メニューご用意しております
お気軽にお問い合わせくださいませ
当店は女性専用サロンです
男性の方はご紹介でのみ承っております
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

2014年7月6日(日)
インストラクター養成講座でヘロヘロ
体のこと×55
昨日はピラティスインストラクター養成講座の2回目を受講してきました~
グレイの看病などで、体を動かすことをほぼ1か月していなかったので、もう超カラダに効きまくりで腹筋が「どエラいこと」になっております><
かなりの広範囲でメッチャ筋肉痛~
咳をするのも笑うのも一苦労でございます
で、なぜかなぜかの足裏が筋肉痛
足裏ですよ?脚裏ではございませんからあしからず
ほとんど座って体を鍛えるのにおかしな話です
自分が思っている以上に筋肉がなく、あったとしても使えていないということを改めて実感した1日でした(涙)
腹筋を使って動かなきゃいけないのに、無意識にほかの筋肉を使って「運動しているフリ」をしている私
だれか~
私の筋肉たちに言ってください
「ちゃんとお仕事をしなさい!!」って
テストまでに仕上がるのか~?私の体
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
グレイの看病などで、体を動かすことをほぼ1か月していなかったので、もう超カラダに効きまくりで腹筋が「どエラいこと」になっております><
かなりの広範囲でメッチャ筋肉痛~
咳をするのも笑うのも一苦労でございます
で、なぜかなぜかの足裏が筋肉痛
足裏ですよ?脚裏ではございませんからあしからず
ほとんど座って体を鍛えるのにおかしな話です
自分が思っている以上に筋肉がなく、あったとしても使えていないということを改めて実感した1日でした(涙)
腹筋を使って動かなきゃいけないのに、無意識にほかの筋肉を使って「運動しているフリ」をしている私
だれか~
私の筋肉たちに言ってください
「ちゃんとお仕事をしなさい!!」って
テストまでに仕上がるのか~?私の体
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

2014年7月4日(金)
学生時代OPP(おなかピーピー)女子だった
体のこと×55

昨日のアメトークは腰痛持ち芸人vsOPP(おなかピーピー)芸人だったんだけど、見た人いるかな?
学生時代は毎朝OPPとの闘いだった私としては他人ごとではない
「わかるわかる~」と笑いつつ、今だって出先で不意にOPPに襲われることがあるので、笑えないところもある
いや本当に、OPPって大変なんだから
かたや腰痛はというと、私自身は腰を痛めたことはないんだけど、母が2年前にこっぴどいギックリをやったことがあるので、そのツラさはわからないわけではない
何気ないちょっとした動きでも響くらしくって、
「こんなことにも腰の筋肉って使われているんだ~」
と思いつつ健康のありがたみを実感したし、体のケアをきちんとしなきゃ、って改めて思ったりもした
そんなこんなで、昨日は月に1回の「ほぐれNight」の日だったのだけれど、以前は体が凝りすぎて、「ほぐす体勢そのものがツラくてできません~」と言っていた人が、昨日はスイスイと体をほぐしているのを見て超感動!!
前回、前々回などは背中全体が張っていて、アイテムを背中側にいれて仰向けになれなかったのに、仰向けで背中を気持ちよさそうにほぐしてる!
昨日は肩こりをケアしましょ♪ということで、主に肩周りの筋肉にフォーカスしてクラスを進めていった
結果、胸が開いて仰向けの姿勢がとりやすくなったんだと思うけど、実はこのお方、おうちでも最近、結構ほぐしているらしい^^
やっぱり、継続は力なんだなぁ~と実感
がっつり、毎日きちんとしなきゃ、と思う必要はない
1日1分くらいでもいい
やらないよりずっといい
体って自分が思っているよりもよっぽど正直だし、お利口さんですよ?
ただ、自分が気づいてあげられるかが問題だけど(笑)
大事に(過保護という意味ではなく)してあげると、ちゃんとお返事してくれます
昨日の参加者さんみたいにね♪
アロマと健康のためのほぐしIN帯広
学生時代は毎朝OPPとの闘いだった私としては他人ごとではない
「わかるわかる~」と笑いつつ、今だって出先で不意にOPPに襲われることがあるので、笑えないところもある
いや本当に、OPPって大変なんだから
かたや腰痛はというと、私自身は腰を痛めたことはないんだけど、母が2年前にこっぴどいギックリをやったことがあるので、そのツラさはわからないわけではない
何気ないちょっとした動きでも響くらしくって、
「こんなことにも腰の筋肉って使われているんだ~」
と思いつつ健康のありがたみを実感したし、体のケアをきちんとしなきゃ、って改めて思ったりもした
そんなこんなで、昨日は月に1回の「ほぐれNight」の日だったのだけれど、以前は体が凝りすぎて、「ほぐす体勢そのものがツラくてできません~」と言っていた人が、昨日はスイスイと体をほぐしているのを見て超感動!!
前回、前々回などは背中全体が張っていて、アイテムを背中側にいれて仰向けになれなかったのに、仰向けで背中を気持ちよさそうにほぐしてる!
昨日は肩こりをケアしましょ♪ということで、主に肩周りの筋肉にフォーカスしてクラスを進めていった
結果、胸が開いて仰向けの姿勢がとりやすくなったんだと思うけど、実はこのお方、おうちでも最近、結構ほぐしているらしい^^
やっぱり、継続は力なんだなぁ~と実感
がっつり、毎日きちんとしなきゃ、と思う必要はない
1日1分くらいでもいい
やらないよりずっといい
体って自分が思っているよりもよっぽど正直だし、お利口さんですよ?
ただ、自分が気づいてあげられるかが問題だけど(笑)
大事に(過保護という意味ではなく)してあげると、ちゃんとお返事してくれます
昨日の参加者さんみたいにね♪
アロマと健康のためのほぐしIN帯広

2014年7月3日(木)
断熱シートってすごい!
日々のあれこれ×106

ちょうどいい大きさのシートがなくて、つぎはぎだらけ(笑)
今さらだけど、今ごろだけど、窓の断熱シートってすごい!
こんなに違うのね~!!っていうくらい直射日光や、お隣の屋根の照り返しを避けられる
ちょっと暗くなるけれど、涼しさには替えられないよね
上記は階段の踊り場の窓なんだけど、居間の窓にも貼ったら、今年は夏の苦手な私でもイケルかも?
使っていない人はぜひ使ってみて!
種類もたくさんあるから、もう少し明るめのもありましたよ!
かなりおススメです
今日はとてもさわやかで気持ちがいい♪
湿っぽかったり、暑かったりしなくてよかった^^
今晩は、第4回ほぐれNIGHTの日だから
今日のテーマは肩周りの筋肉
ほぐしてゆるめて、肩こりをケアしましょ~
こっちでも健康のためのブログを書いてるよ
見てみてねん
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
