2016年11月20日(日)
解剖学
オステオパシー×40
こんにちは。
女性のための施術院 ナチュラルケア純です。
今日は、当院で「頭蓋骨の模型」を使って頭蓋の解剖と機能の勉強会でした。
頭蓋骨というのは、いくつかの骨から形成されています。
そして、それらが全て同調して動くことによってCSFの産生・吸収がなされます。
それぞれの頭蓋骨がつながる部分は『縫合』と呼ばれます。
場所によって縫合の形状が違い、形状が違うということは、「動き方」がそれぞれ違うわけです。
いわゆるこのPRMが正常でないと、CSFの流れは悪くなり結果として「身体の不調」をきたすことが多いです。
もちろん、人間の身体全て重要でありますが、私は「頭蓋骨」は必ずチェックし、施術していきます。
頭蓋骨を施術して、頭痛や腰痛、肩こり、耳鳴り、目の痛み、冷えなど改善することはよくあります。
ただ「結果」なのか「原因」なのかを見極める「診断のツール」を持っていて、尚且つその精度が高いものでなければいけません。
やはり治療家として、常に追求していかなければという思いです。
まずは、十勝で№1の治療家になること。
これを目標に頑張っていきます。
本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページ
http://naturalcare-jyun.com/
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
女性のための施術院 ナチュラルケア純です。
今日は、当院で「頭蓋骨の模型」を使って頭蓋の解剖と機能の勉強会でした。
頭蓋骨というのは、いくつかの骨から形成されています。
そして、それらが全て同調して動くことによってCSFの産生・吸収がなされます。
それぞれの頭蓋骨がつながる部分は『縫合』と呼ばれます。
場所によって縫合の形状が違い、形状が違うということは、「動き方」がそれぞれ違うわけです。
いわゆるこのPRMが正常でないと、CSFの流れは悪くなり結果として「身体の不調」をきたすことが多いです。
もちろん、人間の身体全て重要でありますが、私は「頭蓋骨」は必ずチェックし、施術していきます。
頭蓋骨を施術して、頭痛や腰痛、肩こり、耳鳴り、目の痛み、冷えなど改善することはよくあります。
ただ「結果」なのか「原因」なのかを見極める「診断のツール」を持っていて、尚且つその精度が高いものでなければいけません。
やはり治療家として、常に追求していかなければという思いです。
まずは、十勝で№1の治療家になること。
これを目標に頑張っていきます。
本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページ
http://naturalcare-jyun.com/
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2016年10月2日(日)
【ルミカペでオステオパシー】ご参加ありがとうございました
イベント×3
こんにちは。
女性のための施術院 ナチュラルケア純です。
昨日は、大正にあるコミュニティカフェ『ルミカペ』さんで、講演会&オステオパシー体験会を開催させて頂きました。
講演会の方は、腰痛専門整体院ルーツケア院長の太田晋太郎さん、ルミカペの辻ルミ子さんとともに、
・オステオパシーとは
・婦人科系疾患、腰痛に対するオステオパスの考え方
・布ナプキンについて
といった内容でお話しさせて頂きました。
布ナプキンについては、最近関心を持つ女性が増えてきており、実際に使用してみて効果を実感されている方もいらっしゃるかと思います。
その一方で、「面倒くさそう」「なんとなく抵抗がある」と、躊躇いのある方も多いのではないでしょうか。
昨日は、紙ナプキンが何から作られ、子宮にどのような影響をもたらすのか、そして布ナプキンにはどのような効果があるのかについて、辻さんがわかりやすく説明してくれました!(^^)!
実際に布ナプキンを使用してから、
・生理痛が緩和した
・経血量が減った
・生理が3日で終わるようになった
・冷えが治った
というような変化を実感されている方が多数いるようです。
これをきっかけに、布ナプキンを使用し、子宮を大切にする女性が増えてくれるといいですね。
昨日は私自身にとっても大変勉強になり、とても楽しい時間でした。
最後に、昨日ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子ども・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
女性のための施術院 ナチュラルケア純です。
昨日は、大正にあるコミュニティカフェ『ルミカペ』さんで、講演会&オステオパシー体験会を開催させて頂きました。
講演会の方は、腰痛専門整体院ルーツケア院長の太田晋太郎さん、ルミカペの辻ルミ子さんとともに、
・オステオパシーとは
・婦人科系疾患、腰痛に対するオステオパスの考え方
・布ナプキンについて
といった内容でお話しさせて頂きました。
布ナプキンについては、最近関心を持つ女性が増えてきており、実際に使用してみて効果を実感されている方もいらっしゃるかと思います。
その一方で、「面倒くさそう」「なんとなく抵抗がある」と、躊躇いのある方も多いのではないでしょうか。
昨日は、紙ナプキンが何から作られ、子宮にどのような影響をもたらすのか、そして布ナプキンにはどのような効果があるのかについて、辻さんがわかりやすく説明してくれました!(^^)!
実際に布ナプキンを使用してから、
・生理痛が緩和した
・経血量が減った
・生理が3日で終わるようになった
・冷えが治った
というような変化を実感されている方が多数いるようです。
これをきっかけに、布ナプキンを使用し、子宮を大切にする女性が増えてくれるといいですね。
昨日は私自身にとっても大変勉強になり、とても楽しい時間でした。
最後に、昨日ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子ども・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2016年9月25日(日)
血圧はなぜ上がるのか
健康×56
おはようございます。
女性のための施術院 ナチュラルケア純です。
あなたは、高血圧の基準値をご存じですか?
現在、日本高血圧学会が規定している基準値は、「140/90mmHg」です。
つまり、収縮期血圧が140以上であれば「高血圧症」という病気なのです。
実際、それまでは一切薬なんて飲んでいなかった人が、この基準値の設定によって「病人」となり、降圧剤を処方されているケースはよくあります。
でも、これは本当に適切な対処なのでしょうか?
そもそもなぜ血圧が上がるのか、ということをもっと考えるべきです。
加齢によって血管は硬くなるため、当然、血液は流れにくくなります。
それにより、全身に血液を送ることができなくなってしまいます。
そこで、心臓は頑張ってポンプ機能を働かせ、強く脈打つことで全身に血液を循環させようとします。
これが血圧が高くなる仕組みです。
こう考えると、加齢によって血圧が高くなるのは自然な生理現象ですし、年齢に関係なく定められている高血圧の基準値はどこかおかしいと思いませんか?
身体が頑張って血圧を上げて血液を送ろうとしているのに、降圧剤によって阻害される。
すると、脳に血流がまわらなくなる。
これが認知症です。
1987年までは、収縮期血圧の正常値は180以下とされていました。
それがこの30年間で40も下げられてしまったのです。
この間に、一体どれだけの人が「病人」となってしまったのでしょう。
この事実に疑問を抱く人が、少しでも増えてくれたらいいなと思います。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子ども・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
女性のための施術院 ナチュラルケア純です。
あなたは、高血圧の基準値をご存じですか?
現在、日本高血圧学会が規定している基準値は、「140/90mmHg」です。
つまり、収縮期血圧が140以上であれば「高血圧症」という病気なのです。
実際、それまでは一切薬なんて飲んでいなかった人が、この基準値の設定によって「病人」となり、降圧剤を処方されているケースはよくあります。
でも、これは本当に適切な対処なのでしょうか?
そもそもなぜ血圧が上がるのか、ということをもっと考えるべきです。
加齢によって血管は硬くなるため、当然、血液は流れにくくなります。
それにより、全身に血液を送ることができなくなってしまいます。
そこで、心臓は頑張ってポンプ機能を働かせ、強く脈打つことで全身に血液を循環させようとします。
これが血圧が高くなる仕組みです。
こう考えると、加齢によって血圧が高くなるのは自然な生理現象ですし、年齢に関係なく定められている高血圧の基準値はどこかおかしいと思いませんか?
身体が頑張って血圧を上げて血液を送ろうとしているのに、降圧剤によって阻害される。
すると、脳に血流がまわらなくなる。
これが認知症です。
1987年までは、収縮期血圧の正常値は180以下とされていました。
それがこの30年間で40も下げられてしまったのです。
この間に、一体どれだけの人が「病人」となってしまったのでしょう。
この事実に疑問を抱く人が、少しでも増えてくれたらいいなと思います。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子ども・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2016年9月22日(木)
砂糖はなぜ身体に悪いのか
健康×56
こんにちは。
女性のための施術院 ナチュラルケア純です。
「砂糖の摂り過ぎは身体に良くない」
ということはみなさんご存知だと思いますが、その理由について考えたことはありますか?
「太るから」「血圧が上がるから」という理由ももちろんありますが、そもそも砂糖の正体とは何でしょうか。
ポイントは、砂糖がどのようにして作られるか、ということです。
砂糖は、主としてサトウキビ、ビート(大根)から作られています。
ですから、原料そのものにはビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。
しかし、「精製」という技術により、その大事なビタミン、ミネラルが根こそぎ剥ぎ取られてしまうのです。
加えて、砂糖を作る際は、その精製過程で様々な劇薬といわれる化学物質が用いられています。
その化学物質とは苛性ソーダ(強アルカリ性)と硫酸(強酸性)ですが、これらは本来食品に使用すべきものではない危険な劇薬にもかかわらず、こうした製法が国により法的に認められているのです。
したがって、白砂糖は人工的に造られたものであり、自然界にそのままのカタチで存在するものではありません。
サトウキビの茎を砕き、圧縮して甘い汁を搾り取り、さらにそれを何度も加工して純粋な白い結晶になるまで精製します。
つまり、砂糖は「食品」ではなく、自然界には絶対存在しない添加物であるということなのです。
このようなものを毎日自ら取り入れていると思うと、恐ろしいですよね・・・。
今回の記事でお伝えしたいのは、「白砂糖を食べるな」という話ではありません。
私も元々甘党なので、どうしても甘いものを欲しているときは食べます。
ですが、自らの健康を守るためにも、まずはこのような事実を「知る」ということ、そして、何を食べて何を食べないのかを自分自身で選択していく必要があると思います。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子ども・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
女性のための施術院 ナチュラルケア純です。
「砂糖の摂り過ぎは身体に良くない」
ということはみなさんご存知だと思いますが、その理由について考えたことはありますか?
「太るから」「血圧が上がるから」という理由ももちろんありますが、そもそも砂糖の正体とは何でしょうか。
ポイントは、砂糖がどのようにして作られるか、ということです。
砂糖は、主としてサトウキビ、ビート(大根)から作られています。
ですから、原料そのものにはビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。
しかし、「精製」という技術により、その大事なビタミン、ミネラルが根こそぎ剥ぎ取られてしまうのです。
加えて、砂糖を作る際は、その精製過程で様々な劇薬といわれる化学物質が用いられています。
その化学物質とは苛性ソーダ(強アルカリ性)と硫酸(強酸性)ですが、これらは本来食品に使用すべきものではない危険な劇薬にもかかわらず、こうした製法が国により法的に認められているのです。
したがって、白砂糖は人工的に造られたものであり、自然界にそのままのカタチで存在するものではありません。
サトウキビの茎を砕き、圧縮して甘い汁を搾り取り、さらにそれを何度も加工して純粋な白い結晶になるまで精製します。
つまり、砂糖は「食品」ではなく、自然界には絶対存在しない添加物であるということなのです。
このようなものを毎日自ら取り入れていると思うと、恐ろしいですよね・・・。
今回の記事でお伝えしたいのは、「白砂糖を食べるな」という話ではありません。
私も元々甘党なので、どうしても甘いものを欲しているときは食べます。
ですが、自らの健康を守るためにも、まずはこのような事実を「知る」ということ、そして、何を食べて何を食べないのかを自分自身で選択していく必要があると思います。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子ども・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2016年9月19日(月)
生理痛でお悩みの方へ
生理×10
女性のための施術院 ナチュラルケア純の高沢です。
女性の身体に関する悩みの一つとして、生理痛があります。
当院においても、生理痛でお悩みのお客様は数多くいらっしゃいます。
そのようなお客様の施術にあたっていて一つ言えることは、オステオパシーは生理痛に対して非常にオススメできる施術体系だということです。
実際に、多くのお客様から
「生理痛が軽くなった」
「あれほどつらかったのが嘘のよう」
という嬉しい声を頂戴しております。
生理痛は、経血を排出するときに、子宮の頚部というところが過剰に収縮してしまうことが一つの要因であるといわれています。
子宮頚部が過剰収縮してしまう原因は、骨盤帯の可動性が低下していたり、子宮そのものがカチカチだったり、位置がずれていたりと、その人によって様々です。
オステオパシーでは、一人ひとりに対してその原因を検出し施術にあたるため、根本から生理痛が改善するケースが多いのです。
生理痛でお悩みの方は、是非一度当院にご相談ください。
当院のホームページはこちら↓↓
http://naturalcare-jyun.com/
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子ども・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
女性の身体に関する悩みの一つとして、生理痛があります。
当院においても、生理痛でお悩みのお客様は数多くいらっしゃいます。
そのようなお客様の施術にあたっていて一つ言えることは、オステオパシーは生理痛に対して非常にオススメできる施術体系だということです。
実際に、多くのお客様から
「生理痛が軽くなった」
「あれほどつらかったのが嘘のよう」
という嬉しい声を頂戴しております。
生理痛は、経血を排出するときに、子宮の頚部というところが過剰に収縮してしまうことが一つの要因であるといわれています。
子宮頚部が過剰収縮してしまう原因は、骨盤帯の可動性が低下していたり、子宮そのものがカチカチだったり、位置がずれていたりと、その人によって様々です。
オステオパシーでは、一人ひとりに対してその原因を検出し施術にあたるため、根本から生理痛が改善するケースが多いのです。
生理痛でお悩みの方は、是非一度当院にご相談ください。
当院のホームページはこちら↓↓
http://naturalcare-jyun.com/
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子ども・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】不定休
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11