2010128(水)

♪お友達。。。♪


♪お友達。。。♪

可愛らしいワンちゃんのぬいぐるみ、

今日は「ココ」の子供「蛍」ちゃんお引越しの日でした。

ご家族から「蛍」ちゃんの遊び相手にと、
お預かりしていました。

画像
「蛍」ちゃん、左、パパとママに出会ったのは、
この頃でしょうか。
ご家族と一緒に成長の様子を見守ってきました。

画像
5人兄弟の長女として生まれて、
3姉妹の中ではいつも好奇心旺盛でした。
健康で元気に成長してくれました。

画像
我家での思い出たくさん残してくれました。
おもちゃで遊んだ後、何かを考えている表情でしょうか。
あまり寂しそうなお顔はしないでね。

画像
午後からのお迎えにまだ時間がありました。
昨夜は同じ部屋で就寝しました。
これから新しい生活が始まります。

「蛍」ちゃん何時までも健康で、

我家に生まれて来てくれて、

本当に有難う♪



2010127(火)

♪安堵。。。♪


♪安堵。。。♪

今日は、「ココ」の子供、長男、「コロン」君、
お引越しの日でした。

兄弟の中で一番小さく生まれた「コロン」君、
元気に成長してくれました。

朝早くから活発に動き回り我家で過ごした、
短い時間いろいろな事を思い出しているようでした。

画像
「ココ」は初めての出産で5人の赤ちゃん、
どの子がどれだけおっぱいを飲んでいるか、
産後はしばらく同じ部屋で就寝して様子を見ました。

画像
「コロン」君、右、「ココ」の子育は誰にも教わることなく
排泄の処理、哺乳と順調にこなして行きました。
いつも一番おっぱいの出る位置に常に置くようにしました。

画像
おもちゃが大好きな「コロン」君、
お気に入りのがあるのでしょう
時間を忘れて遊んでいました。

画像
あとお迎えまで数時間、体を消毒して、
最終のお手入れが終わりました。
昨晩は一緒の部屋で就寝しました。

たくさんの兄弟と別れて少し泣き出しましたが、
徐々に落ち着いてくれたようです。
一人の子を送り出すと安堵感もあります。
今日はどんな夢を見るのでしょうか。

「コロン」君、我家に生まれて来てくれて、

本当に有難う♪



2010127(火)

♪未来と将来。。。♪


♪未来と将来。。。♪

「アン」の子供達、11月16日生まれ、

3人兄弟、元気に育っています。

左から「長男」「長女」「次男」
産室から下に下ろすと多少寒さを感じたのか、
3人で固まって動こうとしません。
検診も終わり体重も順調に増えています。

画像
「ココ」の子供、10月17日生まれ、
全員元気に育ってくれました。
それぞれの個性も出てきて楽しそうに遊んでいます。

画像
仲の良い3姉妹、いつもの光景です。
最近ではおもちゃで遊ぶ事が多いです。
生後50日が過ぎました。

画像
「長男」「次男」5人の兄弟が生まれた時は、
なかなか見分けがつきませんでした。
ご飯を一杯食べて元気に育ってくれました。

我家の娘も9日までテストがあるようです。
前回は理科数学の結果が悪かったようです。
半そで、七部ジャージでストーブの前で、
深夜まで勉強しています。「大丈夫かな?」

昨年の今頃は高校受験でした。
一人っ子で始めての体験でしたので、
親も大変心配しました。

本人が自分の実力と将来の目標で、
志望校を選びました。
進学高を選んでも職業高を選んでも、
将来の幸せをつかむのは本人の精一杯の実力だと思います。

今は、とても楽しそうに学校に通っています。
お昼のお弁当はいつも5人ぐらいで食べているそうです。
将来の進路はまだまだ決まっていないようです。

我家で生まれた小さい命も末永く幸せで、
たくさんの愛情を注いでもらえるでしょう。♪



2010122(木)

♪カメラの前では。。。♪


♪カメラの前では。。。♪

明日からはお天気が悪くなりそうです。

雪より雨模様のようです。

「ココ」の子供、10月17日生まれ、
カメラの前ではジーとしてられないようです。

手振れ補正、モーション検知、多少奮発してカメラを購入しましたが、常に動いているものにはあまり効果がありません。
デジカメも次々と新しい機種が発売されていますが、
枚数を撮って良い物を選ぶしか方法は無いようです。
ワンちゃんが目をつぶっていると「目つぶり機能」
「赤目軽減機能」が作動します。
カメラの力って凄いです。

撮影している自分の後姿を写真に撮ると面白いかも知れません。(笑)

画像
小粒で生まれた5人の兄弟達、そんな事はなんのその、
片手におしっこ対策のテシュペーパー、途中でウ○チをも様
子もいます。今日は撮影に時間がかかりました。

画像
「長男」「次男」だいたい遊び疲れた頃をみて、
撮影を始めます。
よそよそしそうな二人です。
いつもはとっても仲良しです。

画像
「長女」「次女」「三女」何かにスイッチが入ったように、
再び遊び始めました。
いつも元気な姉妹です。

画像
画像
画像
「長女」      「次女」         「長男」

画像
画像
「三女」          「次男」

皆、元気に育ってくれました。

画像
「小雪」の子供、11月8日生まれ、3兄弟、
だんだんと活発に行動をしています。
仔犬らしさも出てきました。

画像
画像
画像
「長男」「次男」「長女」
一人一人の個性も出てきました。
まだまだお母さんのおっぱいを飲んでいますが、
単独行動もとり始めました。

我家の小さい仲間達、

暖かいお部屋で成長しています♪



2010122(木)

♪12月になると。。。♪


♪12月になると。。。♪

今日は気温が11月並でした。

12月になると綺麗なクリスマスツリー目にします。

お正月の準備も何かと忙しい季節になりました。

「小太郎」君 「マメタン」「プリッツ」君

お友達になられたそうです。

「プリッツ」君のお宅にて、「マメタン」と「小太郎」君、
二人ともご機嫌な様子です。

画像
「プリッツ」君、短くカットしてイメージが変わりました。
お目目がクルクルで可愛いですね。
今度はアフロへヤーに挑戦してみたいそうです。

画像
「小太郎」君、同じくトリーミングに、
青いリボンがお似合いです。
いつも二人はとても仲良しです。

画像
「レオ」君、「タットクリップ」でしょうか、
カットにもいろいろな名前が付いているようです。
お顔がすっきりしてとても美男子ですね。

画像
「シエル」君、初めてのトリーミングに、
お引越ししてから1ヶ月が過ぎました。
すっかり印象が変わりました。
画像
「モモ」ちゃん、いつも有難う御座います。
すっかり大人のお姉さんになりました。
また、遊びに来てくださいね。

画像
「アビー」「グリーン」ちゃん、「マメタン」
ドックカフェにて、すっかり3人は大の仲良しですね。
いつもの風景ですが愛おしく感じます。

「メープル」パパ、「ゴン太」パパもご連絡有難う御座います。

最近、久しぶりに会う友達に、「ブログ見てるよ!」
と言われます。

少々照れくさい気持ちもありますが嬉しい事です。

我家の素敵な仲間達元気に過ごしています♪



<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,439hit
今日:1
昨日:19


戻る