20101116(火)

♪骨太家族。。。♪


♪骨太家族。。。♪

今日は、気温も夕方から下がりました。

天気の長期予報を見ると今年は、「大雪」になる予報も。
あまり雪は降って欲しくありませんが、日に日に雪の便りが聞こえます。

「プリッツ」君7月3日生まれ、
生後4ヶ月を過ぎました。
UPが遅れて御免なさい。
先日兄弟の小太郎君と里帰りしてくれました。

「プリッツ」君兄弟達が過ごした夏は暑かったです。

画像
「モリ」君8月30日生まれ、
元気に過ごしています。
お膝の上ですっかりリラックスしています。

画像
「マメタン」 先日一歳のお誕生日。
健康診断の結果も良好、
ママに抱かれて暖かそうです。

画像
「マロン」君里帰り、
今月5日で1歳になりました。
大人の雰囲気の「マロン」君です。

画像
勝手知ってる生まれた我家、
とても落ち着いている様子です。

画像
お母さんの「アン」が出産が近いです。
ご家庭でお使いにならないタオル、
仔犬を取り上げる時に必要なもの、
ミシンで縫って持って来て頂きました。

有難う御座いました。

画像
川西町内で加工している「ジャージー牛乳」
お友達から頂きました。
たいへんコクがあり美味しかったです。

画像
牛乳は小さい頃から飲む習慣があります。
カルシュームの源、人間の子供の成長にも、
欠かせない存在です。

画像
仔犬のお母さんにもご飯に仔犬用の粉ミルク、
混ぜて与えています。
お母さんにも、仔犬にもカルシューム分は、
出来るだけ多く取りたいです。

我家の素敵な仲間達、

いつまでも健康で元気でいてね♪



20101115(月)

♪秋深き処々。。。♪


♪秋深き処々。。。♪

すっかり秋も深まり、冬支度におわれる毎日です。

明日からは気温も下がりそうです。

朝の散歩を済ませた、「ラム」と「ノア」の二人

二人は親子です。最近良く似てきました。

左、「ラム」は、「ノア」を出産しから、出産の経験がありません。

「ノア」はもうすぐ2歳になります。
この子も、出産の経験はまだありません。

ときにはそんなワンちゃんもいます。

お散歩が終わって、汚れた足を洗ってあげました。

画像
「ノア」はノンリードでも大丈夫な子です。
お母さんの後を付いて歩きます。
洋服は「ラム」のお下がり、少し大きめです。

画像
「紫竹ガーデン」様に行ってきました。
我家からおよそ12キロ、冬の期間も、
ビニールハウスで営業されるそうです。

画像
夏の間は観光バスもたくさん来ています。
他では見る事の出来ないたくさんの草花が、
綺麗に咲いています。
画像
特大の「バームクーヘン」
キメが細かくしっとりやわらかいお味でした。
娘が最近ドーナツを作っています。
今日は食べるのに専念していました。

画像
金曜日、私用で札幌にJRの切符が取れなく、
自家用車で、行く事になりました。
占冠までは、雪の為、50キロ制限、
道央道は、通常どうり走行が出来ました。

画像
本格的な冬のイルミネーションも、
数箇所にありました、町並みはライトアップ
されてとても綺麗でした。

もうすぐ本格的な冬を迎える準備が

整っていました♪



20101112(金)

♪お誕生日。。。♪


♪お誕生日。。。♪

11月11日、は「ワンコ」の日

我家から巣立った二人1歳のお誕生日を迎えました。

「マメタン」、「アグリ」君

マメタンは、11月号の「旬」に載りました。
いつも可愛い二人の兄弟です。

画像
「マメタン」お引越し当日の様子です。
この日は真冬、本当に寒かったですね。
ママに抱かれている表情が可愛いです。

画像
「アグリ」君、同じくお引越し当日の様子です。
同じく本人は今日が巣立つ日だと分かって
いる様子です。

画像
おもちゃが大好きな兄弟でした、
とても仲が良く、楽しい時を過ごしました。

画像
この狭い箱を閉じる時、目を一瞬閉じて
しまうのは、いつもの習慣になってしまいました。

「マメタン」「アグリ」君、

お誕生日おめでとう。

もう立派なお兄さんですね。

二人の素敵な兄弟、

これからもよろしくね♪



20101111(木)

♪6cm。。。♪


♪6cm。。。♪

今日は随分風が強かったです。

「ココ」の子供、寒さに負けず元気に成長しています。
お部屋には暖房も入れていますが、お母さんのそばが、
一番暖かいようです。

どのお母さんも、出産予定日の3日ぐらい前に、
お腹のレントゲン写真を撮ります。

骨盤の直径は、およそ3cm、一人ひとりの頭の大きさを、
機械によって計測します。

出産時、ある程度骨盤は広くはなります。

頭の大きさが大きい子は、出産時に注意が必要です。

生後3週目に入りました。

頭の大きさもどの子も6cmまで成長しました。

画像
「チョコ、チョコ」歩くまでになりました。
毛の巻きもすこし巻いてきました。
少し小さく生まれましたが皆元気です。

画像
左から、「長女」「次女」「三女」
お顔にも表情が出てきました。
まだお母さんのおっぱいをたくさん飲んでいます。

画像
「長男」と「次男」何かに興味がありそうです。
長男の方が少し小振りのようですが、
元気一杯過ごしています。

画像
撮影に少し疲れた様子です。
この時期の仔犬は20時間近く眠ります。
仔犬には睡眠が大切だといわれています。

我家の小さな仲間達、

すこやかに成長しています♪



2010115(金)

♪成長と。。。♪


♪成長と。。。♪

「ココ」の子供、8月17日生まれ、
もうすぐ生後3週目に入ります。

はじめてのお産で5人の子供達、
小さく生まれましたが、生まれた時の体重の2倍ぐらいまで成長しました。

画像
お母さんの体調と生まれてきた赤ちゃんが、
しっかりと育ってくれるように特別に療法された缶詰と
フードを混ぜたご飯を1日数回に分けて与えていました。
今日から、フードのみに切り替えました。

食欲が旺盛な「ココ」たくさんのおっぱいを飲ませています。

画像
顔立ちがはっきりしてきた3姉妹です。
お父さんに似て毛色は少し濃いようです。
太陽の光を浴びて気持ち良さそうな3人です。

画像
長男と次男です。良く見るとお顔が良く似ています。
体重も300グラム近くまで増えました。
これから毛の巻きもクルクルしてきます。

画像
「花子」の子供、「ハッピー」ちゃん
「ココ」の赤ちゃんの臭いがするのか、
シーツに興味があるようです。

来週から雪の便りも聞こえてきます。
週末には、地方に出かける方はタイヤ交換も、
必要なのかもしれません。

我家の小さな仲間達、

元気に成長しています♪



<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,449hit
今日:2
昨日:9


戻る