2010年4月22日(木)
♪遊び。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「桃子」の子供、3月11日生まれ、
男の子と女の子、新しいご家庭に、
家族として迎えて頂く事になりました。
目の前に、あるもの全てが遊びの道具になります。
長男、「これ何かな?」好奇心があります。
最初は、臭いを咬んで食べ物ではない事を、
確認しているようです。
このおもちゃの方が、柔らかくて、
楽しいようです。
優しく噛んで、感触を味わっているようです。
長女、「さっきのおもちゃの方が楽しかった。」
ちょうど、おもちゃが、楽しい遊び道具だと、
理解しているようです。
どんな物にも興味をもって、
遊びを通して、社会性を身につけていきます。
新しいご家族が、お時間があれば、会いに来てくれます。
一緒に過ごす時間が、仔犬にとって、幸せなひと時です。
我家での思い出たくさん残して、
元気に成長してね♪
男の子と女の子、新しいご家庭に、
家族として迎えて頂く事になりました。
目の前に、あるもの全てが遊びの道具になります。

最初は、臭いを咬んで食べ物ではない事を、
確認しているようです。

楽しいようです。
優しく噛んで、感触を味わっているようです。

ちょうど、おもちゃが、楽しい遊び道具だと、
理解しているようです。
どんな物にも興味をもって、
遊びを通して、社会性を身につけていきます。
新しいご家族が、お時間があれば、会いに来てくれます。
一緒に過ごす時間が、仔犬にとって、幸せなひと時です。
我家での思い出たくさん残して、
元気に成長してね♪
2010年4月22日(木)
♪豚肉料理。。。♪
2010年4月21日(水)
♪母乳。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「小雪」の子、4月19日生まれ、
生後、3日が経ちました。
どれだけ、赤ちゃんが、母乳を飲めているか、
頻繁に様子を見ています。
分娩日を数えて、4日間、
産室のある部屋に、布団を敷いて、
観察して就寝していました。
「小雪」は、初めてのお産ですが、
子育てが、とても上手な様子です。
寒い日が多いですが、
しっかり、赤ちゃんを暖めながら、
育てています。
長男、115グラム、頭と、胸に、
白い毛があります。
小粒ですが、元気に母乳を飲んでいます。
長女、160グラム、体重は、若干、
男よりもあります。
この子は、毛の色が、赤褐色です。
我家では、どのお母さんにも、哺乳中、
お母さんのご飯に、仔犬用の粉ミルクを
混ぜて与えています。
お母さんは、母乳を出すために、
体内のカルシューム分が、失われます。
ご飯、100グラムに、10パーセント
前後、粉ミルクを混ぜます。
お母さんのご飯は、哺乳中は、
一日に、通常の3倍ぐらいの
ご飯を食べる場合があります。
粉ミルクは母乳に母乳をたくさん
飲ませてもらう意味もあります。
粉ミルクを与えた、お母さんと、
そうでない場合では、
仔犬の成長が、随分変わってきます。
仔犬の太り方、体重も順調に増えてくれます。
離乳しても、ズッシリとした、
重さも感じます。
「小雪」の産後の健康診断も、
終わりました。
3日間で、赤ちゃんの体重も増えてきました。
母乳の力って素晴らしいです。
今日から、自分の寝室で就寝します♪
生後、3日が経ちました。
どれだけ、赤ちゃんが、母乳を飲めているか、
頻繁に様子を見ています。
分娩日を数えて、4日間、
産室のある部屋に、布団を敷いて、
観察して就寝していました。

子育てが、とても上手な様子です。
寒い日が多いですが、
しっかり、赤ちゃんを暖めながら、
育てています。

白い毛があります。
小粒ですが、元気に母乳を飲んでいます。

男よりもあります。
この子は、毛の色が、赤褐色です。

お母さんのご飯に、仔犬用の粉ミルクを
混ぜて与えています。
お母さんは、母乳を出すために、
体内のカルシューム分が、失われます。
ご飯、100グラムに、10パーセント
前後、粉ミルクを混ぜます。
お母さんのご飯は、哺乳中は、
一日に、通常の3倍ぐらいの
ご飯を食べる場合があります。
粉ミルクは母乳に母乳をたくさん
飲ませてもらう意味もあります。
粉ミルクを与えた、お母さんと、
そうでない場合では、
仔犬の成長が、随分変わってきます。
仔犬の太り方、体重も順調に増えてくれます。
離乳しても、ズッシリとした、
重さも感じます。
「小雪」の産後の健康診断も、
終わりました。
3日間で、赤ちゃんの体重も増えてきました。
母乳の力って素晴らしいです。
今日から、自分の寝室で就寝します♪
2010年4月19日(月)
♪誕生。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「小雪」2008年4月生まれ、
今日、赤ちゃんを出産しました。
男の子、女の子、元気な赤ちゃんです。
「小雪」は、今回が、初めてのお産です。
お母さんと、赤ちゃんの状態が、心配なので、
3回、エコー検査に行きました。
エコーで、二人の受胎を、確認しました。
体重は、二人とも、95グラム、
やや小さいですが、とても活発です。
目はまだ見えていません。
昨日から、食欲が低下、様子を見ていました。
19日、午前、2時、「小雪」が破水しました。
お産は以外と、安産でした。
午前4時、無事出産を終えました。

出産予定日は、今月20日、
予定日の、5日ぐらい前から、お母さんの
体温を測ります。
ワンちゃんの体温は、38度5分前後、
体温が、37度台になれば、
24時間以内に、出産が始まります。
初めてのお産ですが、生まれた直ぐに、
赤ちゃんを包んでいた、袋をやぶり、
体全体を、こまめにに舐めてくれました。
おっぱいの近くに赤ちゃんを
寄せて、授乳がすぐに始まりました。
「小雪」たくさん頑張ったね、
ご飯は、たくさん食べました。
これから育児大変だけど、
今晩も、産室のある部屋で、
就寝します。
「小雪」いつでも、側にいるからね♪
今日、赤ちゃんを出産しました。
男の子、女の子、元気な赤ちゃんです。
「小雪」は、今回が、初めてのお産です。
お母さんと、赤ちゃんの状態が、心配なので、
3回、エコー検査に行きました。
エコーで、二人の受胎を、確認しました。

やや小さいですが、とても活発です。
目はまだ見えていません。
昨日から、食欲が低下、様子を見ていました。
19日、午前、2時、「小雪」が破水しました。
お産は以外と、安産でした。
午前4時、無事出産を終えました。

出産予定日は、今月20日、
予定日の、5日ぐらい前から、お母さんの
体温を測ります。
ワンちゃんの体温は、38度5分前後、
体温が、37度台になれば、
24時間以内に、出産が始まります。

赤ちゃんを包んでいた、袋をやぶり、
体全体を、こまめにに舐めてくれました。
おっぱいの近くに赤ちゃんを
寄せて、授乳がすぐに始まりました。
「小雪」たくさん頑張ったね、
ご飯は、たくさん食べました。
これから育児大変だけど、
今晩も、産室のある部屋で、
就寝します。
「小雪」いつでも、側にいるからね♪
2010年4月18日(日)
♪ツボミ。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

寒い日が、多いです。
日中の気温も上がりませんでした。
我家の庭に植えている、球根、
芽が出でて、ツボミが見えてきました。
種類は、何?こんなに寒いのに。
「ごん太」君、1月22日生まれ、
お洋服姿、可愛いです。
お座りも上手に出来ます。
「奏音」ちゃん、1月22日生まれ、
2回目のワクチンが、終了しました。
お手や、お座り、トイレも、徐々に。
ご家庭にも、慣れてきた様子です。
「マロン」君、4ヶ月、
遊びに来てくれました。
ママが大好き、お洋服も
とても似合っています。
「桃子」の子供、とても活発です。
とても似ているふたり、
元気一杯です。
まだまだ、お花で言うと、「ツボミ」
のような、ワンちゃん達。
ご家族の愛情たくさんもらって、
大きなお花、咲かせるでしょう♪
日中の気温も上がりませんでした。
我家の庭に植えている、球根、
芽が出でて、ツボミが見えてきました。
種類は、何?こんなに寒いのに。

お洋服姿、可愛いです。
お座りも上手に出来ます。

2回目のワクチンが、終了しました。
お手や、お座り、トイレも、徐々に。
ご家庭にも、慣れてきた様子です。

遊びに来てくれました。
ママが大好き、お洋服も
とても似合っています。

とても似ているふたり、
元気一杯です。
まだまだ、お花で言うと、「ツボミ」
のような、ワンちゃん達。
ご家族の愛情たくさんもらって、
大きなお花、咲かせるでしょう♪