20091010(土)

♪お引越し。。。♪


♪お引越し。。。♪

今日は、暖かい日でした。台風明けの秋晴れです。

今日は「夢」ちゃんのお引越しの日、夢ちゃん今日はとても落ち着いていました。泣くこともせず、朝からもう一度、ブラッシングと簡易消毒。

画像
 ちょっと入ってみる?「狭いよ!」出してあげる、 お迎えが来るまで、お部屋にいようね。

画像
 パパ、ママ、お兄ちゃん達、来てくれました。もう大喜び。夢ちゃんもこの日を待ちわびていたかのように、急にはしゃぎだし、元気いっぱい。

画像
 無事到着、夢ママ写メ、有難う御座います。

画像
 ご飯も食べ、良いウンチも出たそうです。今日お引越ししたとは思えない堂々とした様子。ご準備も完璧です。

夢ちゃん、お母さんに会いたくなったら何時でも遊びに来てね。

本日もご来店頂き有難う御座いました♪



2009109(金)

♪準備。。。♪


♪準備。。。♪

台風も過ぎたようです。まだ風が強いです。日も短くなりました。

明日、10日は「チロ」の子供「夢ちゃん」のお引越しです。
爪を切ったり、ブラッシングをしたり、無駄毛をカットしたり、木酢酸で体を拭いたり、いつもの準備作業です。

画像
 こんなに小さかったのに、立派に成長しました。生まれた時は、90グラム、現在は丁度1キロあります。2ヶ月で体重が10倍、人間より成長は早いです。

画像
 4日前ぐらいから、夢ちゃんとチロに異変が、夢ちゃん、全く落ち着きがありません。

ペットシーツはひたすらカキカキ、ご飯の入った食器を振り回し、こんな動作は今まで余りありませんでした。
しきりに目でうったえてきます。サークルの外に出すと、大喜び、いろいろな物をくわえて来ます。

画像
 何度もお引越しは経験していますが、仔犬の本能で、環境が変わること、新しいご家族に迎え入れられること、分かっているのだと思います。

画像
 今日は意外と落ち着いて、ご飯も食べて、少し愛嬌も振りまいてくれました。たくさん遊んで疲れた様子です。

画像
 こちらはお母さんの「チロ」
同じ頃から、ブルーでした。よく人に付きまとい、サークル以外は子供の部屋に。今までは無かったのですが、人間の食べるもに興味を示して、昨日の夕食のにら玉が頭に落下、黄身が頭にまだ付いていました。

前に、テレビで犬や、猫の言葉が分かる、外国の方がいらっしゃいました。何を伝えたいのか聞いてみたく思いました。

しかし、当方からご家族に迎えて頂く子は本当に、わが子のように可愛がって頂いております。メールやお手紙をたくさん頂きます。夢ちゃんのお母さんも大変優しい方です。

画像
 書類関係、ワクチン証明、生命保証書、管理手帳、譲渡証明書、夢ちゃんが生まれてかの足跡、最終チェック、お引越しの準備が完了しました。

夢ちゃん、今晩は、どんな夢をみるのでしょうか♪




2009108(木)

♪ご縁。。。♪


♪ご縁。。。♪

今日は、とても寒い一日でした。我が家も昨日からストーブを。外の仕事は防寒着、雨も強く振りました。

「桃子」の子供達、9月3日生まれ、3兄弟とも新しいご家族に迎え入れて頂く事になりました。

我が家で生まれ、お母さんが愛情こめて育て、巣立ち、新しいご家族に迎えて頂く。当たり前のように考えていましたが、最近では、うまく言葉では表現できませんが、生まれた時から、家族が決まっている。ご縁のようなものを強く感じます。

画像
 アプリの女の子、名前が「プー」ちゃんです。小粒ですが活発です。プーママ、先日はおもちゃとタオルケット有難う御座います。

画像
 レットの男の子です。おっとりしていますが、兄弟の様子をよく観察しています。

画像
 アプリの女の子、美人さんでおしとやか、やさしい子になるでしょう。

お母さんは立派に3人の子供を育てています。人間の世界も含めて、お母さんの存在ってすごいですね。

この子達にも小さな幸せが,たくさん来るようにお祈り申し上げます♪




2009106(火)

♪健康診断。。。♪


♪健康診断。。。♪

今日は、気温も少し上がりました。私事、まだプログを始めてまだ間もないです。昨日、動物園に勤務する友人からメールを頂きました。私も、飼育係様のプログはよく拝見しています。友人いわく、ワンちゃんとは「目が違う。」との事です。やはりライオンや狼、キツネなどは野生動物です。動物園にいながらも野生の本能は衰えていないようです。
犬は、愛玩用に改良されていますので、やさしい眼をしています。

飼育係の方も大変なお仕事だと思います。今年は、飼育施設の改装、夜間開園など入場者の方の数も増え、現在は、正面入り口を全面改装中との事でした。
私もしばらく行ったことがないので是非行きたいと思います。

画像
 今日は、仔犬達の健康診断に行きました。お引越し前に、だいたい3回、心音、エコー、検便、歯や目の状態を診察して頂きます。「夢」ちゃん、最後の診察です。「何処かいくの?」と顔を出し。結果は良好。あと数日でお引越しです。

画像
 9月3日生まれ「桃子」の子達、生後1ヶ月の健康診断。体重も増え、健康状態も良好でした。

画像
 出来るだけ、お引越し後の体調管理がスムーズに行くように、健康診断を行っています。
獣医師の先生の目と感覚、今は、動物病院でも機材は、人間用に近いものがあります。良かったです。皆、異常ありません。

これから、成長に伴う、変化についても後の健康診断で診て頂きます。

自分の健康診断、血液検査等は受けていますが。。。

コレステロールが高いようですが、大丈夫のようです。

本日もご来店頂き有難う御座います♪



2009105(月)

♪写メ。。。♪


♪写メ。。。♪

今日は肌寒い一日でした。今日は、お客様から頂いた、写メールご紹介させて頂きます。メインは、5月に急に遠くへ転勤になった弟、家族。心配はしていましたが、写メールを送ってきました。5歳と3歳の兄弟、弟もお兄さんちゃんと同じしぐさ元気にやっているようです。白鳥と水辺で。

画像
 「ロビン」お子様用の洋服を改造してお洋服に。本当にぴったりですね。もうすぐ2歳立派になりました。

画像
 「うらら」こちらも可愛いです。街中を散歩させると「可愛い。」「可愛い。」と誰にでもすぐに慣れる子で町のアイドルとか。

画像
 「アビー」とても可愛いですね。美人さんです。洋服も似合っています。ピンキーベリー様にて。

画像
 「アビー」お母さんに似てきました。カット、とても似合っていますよ。エーハート様にて。

画像
 「姫」9月27日にお引越し、夜鳴きもせずにとてもお利口さんのようです。完全にお父さん子、成長が楽しみです。

皆様、お忙しい中、ご連絡頂き心よりお礼申し上げます。

ワンちゃんともどもご多幸をお祈り致します。

本日もご来店頂き有難う御座いました♪








<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,715hit
今日:6
昨日:20


戻る