2015728(火)

麦秋


麦秋

小麦の刈り入れが始まっているようです。

当店の周辺の小麦畑も
鮮やかな金色に染まって刈り入れられるのを待っています。

ここ数日は少し雨が多いですが
それはそれで刈り入れには適さないそうで
難しいものだなとやはり思います。

「麦秋」という言葉は
ご存知のとおり俳句では夏の季語ですが
国語の試験では引っ掛け問題として
使われることが多い言葉でもあります。

私もかつてまんまと引っかかり
その後自分が講師として国語を教え、
試験問題を作成する時にも使った単語です。

ですが、十勝にいると、小麦が金色に実るのは夏だということは
おそらく誰でも目にするでしょうから
十勝の国語の先生はそういう試験問題は作らないかもしれませんね。

かつては「俳句の季語」という認識だけだった言葉が
自分の生活の周辺に溢れてくるようになりました。

面白いものですね。


ということで?
本日もコースランチをご用意してお待ちしております。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
行政書士法人とかちパートナーズ
公正証書から契約書、協議書の作成、遺言や相続等の終活関係、建設業許可、自動車関連業務を主に取扱っています。
その他、起業支援や補助金申請、企業法務もご相談ください。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
行政書士法人とかちパートナーズ
住所帯広市東1条南6丁目12番地3
TEL0155-66-4192
営業09:00 - 18:00
時間外・休日対応可
定休土日祝
 カウンター
2014-12-11から
183,177hit
今日:11
昨日:19


戻る