エゾリス君の宿(169)


2010827(金)

今日のお客さん”七輪”で焼き肉中・・我が家は辛い韓国麺「チョルミョン」


今日のお客さん”七輪”で焼き肉中・・我が家は辛い韓国麺「チョルミョン」

今日はお客さんのご希望で・・
森のテラスで七輪を使った
焼き肉パーティー中・・
画像
七輪、お肉などなど・・
すべて、お客さんご持参です。
”七輪”で・・焼き肉・・なかなかオツですね!

さて、久しぶりに、お客さんの夕食の準備が
必要なくなった我が家!
激辛韓国麺で”夏バテ”を吹っ飛ばそう・と
画像
「チョルミョン」です。

”チョルミョン”は・・
 冷麺よりも太く、固い麺です。
 韓国・仁川の冷麺工場でたまたま誤って
 作られた麺、食堂でお客さんに出したところ
 チョルダ(固い)と言われたのが始まり
 だそうです。

韓国では学生街の食堂などのメニュによくあり
前回、ソウルに行った時、この麺にハマって
しまいました。

画像
韓国から取り寄せた本場の麺に
自家製のコチジャンとキュウリ、もやしなど
を入れました。

よ~く、かき混ぜます。
画像

そしたら、いただきます~!
画像
ん~辛くて、おいしい!
暑い夏はこれですね。
でも~すこし辛過ぎたかな~!

お外で、七輪焼き肉中のお客さん・・
焼きイモを焼いたらしく・・
おすそ分けに・・ひとつ持ってきてくれました。
ん~ホクホクで甘くておいしい。

いつもとちょっと違う、今夜の夕食でした。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在46
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!



2010819(木)

「おうまのおやこ」美術村の椅子展で宿泊のお客さん…優秀賞!


「おうまのおやこ」美術村の椅子展で宿泊のお客さん…優秀賞!

昨年の秋に宿泊いただき・・
そして、この夏、中札内美術村が主催する
「座ってみたい北の創作椅子展2010」
に入選されたお客さん・・
作品の搬入のために先月末
カンタベリーにご宿泊・・

その作品です。
画像
「おうまのおやこ」
牧歌的な雰囲気たっぷり
今にも動きだしそうな・・
かわいいお馬の親子・・
前の右足をチョッと曲げてるのが
チャームポイント!
画像
あれっ後ろからも子馬がついてきてる?

お客さんの作品が、優秀賞に輝いたと
昨日、メールで連絡を受け・・
さっそく、あらためて見に行ってきました。

美術村の広い芝生の一角に作品が
展示されています。
画像

すっかり、風景のなかにとけ込んでいます。
画像

おうまのおやこ・・

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在39
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!



201088(日)

”ヘリコプター”がついにやって来ました。カンタベリーを上空から撮影!


”ヘリコプター”がついにやって来ました。カンタベリーを上空から撮影!

先月の23日から2日間宿泊された
「ヘリコプター」でやって来られたお客さん・・
前回は、悪天候のため「カンタベリー」上空から
の撮影を断念しました。

そして・・昨日、そのリベンジで・・ついに
”ヘリコプター”がやって来ました。

朝の10時過ぎ・・女満別空港を飛び立った
ヘリの中から連絡が入りました。
「11時ごろ”カンタベリー上空”に到着・・
2回ほど旋回しますので・・」

画像
11時ころ、ヘリの音が聞こえてきたので・・
昨日宿泊のお客さんと一緒に宿の前の広場へ
出発です。

画像
「あっ”ヘリ”が来た!」
画像

旋回しながら、徐々に近づいてきます。
画像

ヘリからも手を振っているのが見えそうな
高度までやってきてくれました。
画像
先日いただいた「赤いTシャツ」
こちらが、手を振っているのもきっと
確認できたことでしょう!

約10分くらいの旋回ののち
えりも岬方面へ飛び去って行きました。
画像

ヘリコプターからはビデオ撮影をしています。

奄美ヘリコプター倶楽部(あまみネット)外部リンク

にて動画が公開されます。


café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在36
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!



2010729(木)

「お客さん・・交通手段は?」・・・「ヘリコプターです!」


「お客さん・・交通手段は?」・・・「ヘリコプターです!」

10日ほど前、一件、宿の予約の
電話が入りました。

お客さん・・「7/23と24の2泊、2名ですが
空いてますか?」

部屋に空きがあったので、お名前、食事の有無
連絡先などを伺いました。
いたって普通のご予約です。
念のため、交通手段をうかがいました。

わたし・・・「お車ですか、それともバイクですか?」
お客さん・・・「帯広空港に着くので、迎えに来てもらえればありがたいです。」
わたし・・・「はい。迎えにうかがいます。JALの何便ですか?」
お客さん・・・「自分のヘリで行くので、着いたらお電話
します。」
わたし・・・「じっ~自家用の・・・??へッ~ヘリ~コプタ~ですか!!??はっ~はい、わかりました。」

先日、このお客さん・・本当に”ヘリコプター”で
やって来られました。
<トップの写真>
左から 操縦士さん 同宿のライダーさん 
そして、ヘリのオーナーさん

これより、もっとすばらしい十勝平野の景色を見ながら
飛んで来られたんでしょうね!
画像

画像
<当日の一本山展望台(中札内村)からの風景>

お客さん・・奄美大島出身で栃木県在住
AHC(奄美ヘリコプター倶楽部)という
ヘリの愛好家クラブを結成していて・・
全国をまさに飛びまわっています。
あまみネット(奄美ヘリコプター倶楽部と奄美、北海道など全国の物産の販売など)へ外部リンク

今回は十勝の食材、地元の人たちとのふれあい
そして、旅の光景(空からの撮影)などをビデオに
おさめるのが目的だということでした。

予約の入った時から、興味津々で・・
楽しみにしていました。
ヘリコプターの操縦から値段、燃料、着陸料などなど
質問を浴びせてしまいました。

操縦士さん、オーナーさん・・
こころよく丁寧に答えてくれました。

そこで、ひとつ・・
「帯広空港のヘリ1機、一回の着陸料はいくらでしょうか?」
答えは・・ブログの最後に・・

旅する土地のオリジナルの赤いTシャツを
毎回作っているらしく・・
私たちもいただきました。
画像
今回は奥尻島を旅する予定が・・急きょ十勝に変わったため
デザインは奥尻のなべつる岩にヘリコプターという
かわいいデザインです。

2泊3日・・中札内と十勝を満喫されたのち
出発の当日、どうも不安定な天候!

ヘリコプターで「カンタベリー」の上空を飛び・・撮影
私たちは頂いた赤いTシャツを来て下から手を振る
ことになっていましたが・・
悪天候のためヘリの飛行を断念・・(JALで東京へ帰られました)
次回また帯広に来られるということなので・・
その時を楽しみにしています。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在12
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在44
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

答え・・「たったの1000円に消費税、1050円だそうです。銀座のパーキングより安いですね」



2010722(木)

先日取材の「特集・にっぽん釣りの旅」・・いよいよ7/24(土)放送


先日取材の「特集・にっぽん釣りの旅」・・いよいよ7/24(土)放送

5月に「カンタベリー」にて一部撮影された
「にっぽん釣りの旅」がいよいよ放送されます。

8/7(土)BS2で13時30分~(再放送)

初回はBS・hiで7/24(土)19時~22時
~特集・にっぽん釣りの旅~
「憧れの魚を追い求めて」・・(3時間の特番)
のなかで、放送される予定です。


夕食後・・宿のなかで・・
画像
「オショロコマ」をゲットするため
今回の釣り人、モデル・女優のKIKIさん・・
名人に教わりながら”フライ”をつくる
シーンが撮影されました。
画像

朝、エゾリス・カンタ君登場・・
画像

KIKIさんに遊んでもらいました。
画像

このシーンもしっかりカメラで撮影されました。
画像

果たして・・カンタ君・・TVに登場するのかな?
そして・・KIKIさん、前回のリベンジ
”オショロコマ”を釣りあげることができたのか?
(オショロコマのVTRは21時ころからの放送予定?)

あとは、NHKの放送で・・
NHK「にっぽん釣りの旅」のホームページへ外部リンク

昨年10月放送時のブログ
清流札内川を舞台に・・NHK「にっぽん釣りの旅」10/9から放送!へ


café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在45
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,233,945hit
今日:40
昨日:47


戻る