エゾリス君の宿(169)


20101023(土)

秋の夜長は幻想的な森のなかの「月明かり」を体験しませんか?


秋の夜長は幻想的な森のなかの「月明かり」を体験しませんか?

今日は満月です。
カンタベリーのある森のなかは
街灯が消えると本当に真っ暗です。
画像
先月、取り付けた「エゾリス君の散歩道」
の街灯です。
画像
この灯りのおかげで、夜も少し明るくなりましたが・・

今日は、街灯が必要ありません・・
月明かりがあるから・・
真っ暗な森のなかは・・
やわらかい光で照らされます。
画像

カラマツ林越しに覗く満月
霞がかかって、幻想的な・・
画像
「月明かり」・・を体験しませんか。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在51
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!



20101017(日)

北の椅子展2010・優秀賞「おうまのおやこ」が送られてきました。


北の椅子展2010・優秀賞「おうまのおやこ」が送られてきました。

今年7月に中札内美術村の公募展「北の椅子展2010」
に入選されたお客さん・・作品搬入のため
カンタベリーにご宿泊されました。

画像
「おうまのおやこ」

8月に行われた最終審査で見事、優秀賞に輝きました!
画像

わたしも大好きです。
美術村へ行くたびにこの作品で癒されています。
牧歌的な雰囲気で・・中札内美術村の風景に
とけ込んでいます。

そんなことを知ってか・・作家さんが
「カンタベリー」にとレプリカを贈ってくれました。
画像
最初の一次審査で入選作品を選ぶ際に
このサイズの模型を送ります。
そして、入選が決まれば実物大の作品を
造って搬入するのだそうです。

今回頂いたのはその模型と同じものです。

さっそく、カフェのお客さん、宿泊のお客さんの
目につく所へ、展示しました。

画像

広い大地に残る線路の跡
今はレールも外され枕木の道が続く
遠くで草を喰のは足の太い農耕馬の親子だろうか
淋しいけど心安らぐ北の風景を歩く

        ~作者・石原さんの言葉~

「おうまのおやこ」美術村の椅子展で宿泊のお客さん・・優秀賞!へ


café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在46
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!



2010106(水)

”シンガポール”からのかわいいお客さん・・アジア各国からWELCOME


”シンガポール”からのかわいいお客さん・・アジア各国からWELCOME

先日、宿泊のお客さん・・
日本から空路約7時間・・
東南アジアのシンガポールから来られました。
レンタカーで約1週間かけて北海道をまわる
ご予定だそうです。

とても旅好きで・・世界各地を旅している
らしく・・
こちらが行って良かった国の話をしたり、
彼女が行った国の話しを聞いたり・・
楽しいひと時でした。
もちろん、シンガポールの事もたくさん聞きました。

赤道に近いシンガポール、1年を通して
あたたかく・・ジャケット、長袖などは
必要ないらしく、現地でもあまり売っていないようです。
画像
10月の北海道には、ちょっと寒いですね!

シンガポール名物「チキンライス」のおいしいお店
など色々と教えてもらいました。
10年以上前に2回行って以来・・
最近はチャンギ空港で乗り継ぐだけ・・
久しぶりにじっくり観光してみたくなりました。

今年は、アジア各国からお客さんがみえます。
画像
6月、台湾からのお客さん

画像
7月、香港からのお客さん

北海道はアジアのお客さん(特に暖かい地域)に
とってはものすごく新鮮なようですね。
ゴチャゴチャした所の多いアジアの街からみると
別世界・・!

今度はどちらのお国から?
楽しみですね!


café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在50
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!



2010919(日)

「ヒージャーキー」はるばる沖縄から宿泊のお客さんにいただきました!


「ヒージャーキー」はるばる沖縄から宿泊のお客さんにいただきました!

先日、はるばる沖縄から、羽田で飛行機を
乗り継ぎ帯広空港へ・・
カンタベリーに宿泊いただきました。

「お土産です。」と
こんなものを頂きました。

画像
「ヒージャーキー」

画像
何とも、かわいいイラストです。

沖縄のオキハムというところが
出してる、山羊のジャーキーだそうです。
画像

はじめて見ました!
いったいどんな味がするのでしょう。
楽しみです。
ありがとうございました。

宿には、全国各地からお客さんが
訪れるようになりました。
今週だけでも・・
東京、岐阜、大阪、山形、沖縄、茨城、埼玉
千葉、石川、京都・・・そして道内各地

最近、あまり旅に出る事ができなくなりましたが・・
お客さんが運んでくる日本各地の雰囲気にひたって
楽しませていただいています。

沖縄からのお客さん・・
朝食時、エゾリス君の登場に
大喜びでした。
画像

北海道の雰囲気を楽しんで、帰られたかな?

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在68
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!



2010827(金)

明日から、宿で撮影のNHK「にっぽん釣りの旅」BS2、BSHiで放送!


明日から、宿で撮影のNHK「にっぽん釣りの旅」BS2、BSHiで放送!

5月に「カンタベリー」に宿泊
そして、撮影を行ったNHK「にっぽん釣りの旅」の
スタッフそしてモデルのKIKIさん・・
画像

先月末に「特集 にっぽん釣りの旅」で
一部シーンが放映されました。
画像
<エゾリス・カンタ君もちょこっと登場>

画像
<宿の中で撮影された”フライ”作りのシーンも放送されました>

今回の放送は通常番組・・
画像
「憧れのオショロコマに会いたくて」
~ゲスト KIKIさん 北海道十勝地方~
<BS2>
8月28日(土) 朝 8時~
8月29日(日) 夕方17時~

<BShi>
8月30日(月) 朝 7時~
8月31日(火) 昼 12時~


詳しくはNHK「にっぽん釣りの旅」のホームページへ外部リンク

画像
今度は、前回と違うシーンが放送されるのでしょうか?
カンタ君・・また登場するかな?

あとはMHKの衛星放送またはオンデマンドで・・

昨年10月放送時のブログ
清流札内川を舞台に・・NHK「にっぽん釣りの旅」10/9から放送!へ

今年7月放送時のブログ
先日取材の「特集・にっぽん釣りの旅」・・いよいよ7/24(土)放送へ

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在49
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,233,936hit
今日:31
昨日:47


戻る