エゾリス君の宿(169)
2018年2月12日(月)
冬のバイクツーリングのお客さんは初めてです。
エゾリス君の宿×169

昨日の夕方、ご宿泊のお客さんが到着・・
ヘルメットを持って入って来られました??
てっきり車だと思っていたのですが・・まさか!
冬は自転車も使わないし、バイクも来ないので・・
駐輪場の前は雪に埋もれた状態でした。
駐輪場への通路を急きょ除雪。
何とか駐輪場に停めてもらう事ができました。
これからはちゃんと除雪しておく事にします。
もちろんタイヤはスパイクです。
キャンプもしながら宗谷岬を周って来られたということです。
今朝、朝日が昇ってきました。天気は良さそうです。
エゾリス君も見守る中・・
「いってらっしゃい、お気を付けて・・」
襟裳岬方面へ出発して行かれました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
ヘルメットを持って入って来られました??
てっきり車だと思っていたのですが・・まさか!

駐輪場の前は雪に埋もれた状態でした。

何とか駐輪場に停めてもらう事ができました。
これからはちゃんと除雪しておく事にします。

キャンプもしながら宗谷岬を周って来られたということです。


「いってらっしゃい、お気を付けて・・」

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年1月6日(土)
冬の楽しみは・・「エゾリス君の観察」と「さらべつ霧氷ツアー」
エゾリス君の宿×169

いよいよ冬の寒さも本番になってきました。
今朝の気温はマイナス13度・・
晴れてはいますが・・キーンと冷え込んでいます。
いつものように、エゾリス君が2匹やって来ました。
冬毛のエゾリス君は耳毛もあり、モコモコしていて可愛いですね。
雪まみれになりながら・・木の枝をつたって小屋にやって来ます。
そして、これからの時期・・
更別村への霧氷ツアーも人気です。
マイナス15℃以上に冷え込んだ、快晴、無風の朝・・
宿から車で20分の場所にある「霧氷がきれいに見えるスポット」へご案内しています。
「エゾリス君の宿カンタベリー さらべつ霧氷ツアー」
ご宿泊の方限定、朝6時に宿を出発、無料でご案内しています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今朝の気温はマイナス13度・・




そして、これからの時期・・

マイナス15℃以上に冷え込んだ、快晴、無風の朝・・
宿から車で20分の場所にある「霧氷がきれいに見えるスポット」へご案内しています。

ご宿泊の方限定、朝6時に宿を出発、無料でご案内しています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2017年10月25日(水)
昨日は台風の影響で雪・・札幌在住のユニット「木箱」さんもご宿泊!
エゾリス君の宿×169

昨日は本州で大きな被害をもたらした台風が
十勝沖を通過していきました。
本州では大雨でしたが、こちらでは寒気を巻き込んで
雪となってしまいました。
今朝は台風一過の晴天。カンタベリーの庭には今季初めての積雪。
積雪量は5センチくらいかな?
カラマツ林の合間からは青い空が望めます。
昨日は雪の降る中・・4名様のお客さんが到着されました。
その中にとても素敵なお声の女性が・・・
宿を始めて10年、毎日いろんなお客さんを迎えていると
少しお話しただけで、職業が分かってしまうようになりました。
この心地の良い、きれいなお声は声優さん?アナウンサー?では!
正解は・・ミュージシャン(ボーカル)でした。
札幌を拠点に活動するエレクトロニカ・ユニット「木箱(kibaco)」の
SAyAさん、西村サトシさんとお友達ご夫妻<トップの写真>
雪が積もっても、いつものようにエゾリス君。
動物がお好きなようで、朝エゾリス君がやって来るの楽しみにしていました。
先日のプラネタリウムライブで限定発売されたCD。
木箱(kibaco)のウェブサイト
SAyAさんのやさしい歌声、癒しのメロディー・・・
中札内村でもライブやって欲しいですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
十勝沖を通過していきました。
本州では大雨でしたが、こちらでは寒気を巻き込んで
雪となってしまいました。



昨日は雪の降る中・・4名様のお客さんが到着されました。
その中にとても素敵なお声の女性が・・・
宿を始めて10年、毎日いろんなお客さんを迎えていると
少しお話しただけで、職業が分かってしまうようになりました。
この心地の良い、きれいなお声は声優さん?アナウンサー?では!
正解は・・ミュージシャン(ボーカル)でした。
札幌を拠点に活動するエレクトロニカ・ユニット「木箱(kibaco)」の
SAyAさん、西村サトシさんとお友達ご夫妻<トップの写真>

動物がお好きなようで、朝エゾリス君がやって来るの楽しみにしていました。

木箱(kibaco)のウェブサイト

SAyAさんのやさしい歌声、癒しのメロディー・・・
中札内村でもライブやって欲しいですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2017年10月14日(土)
JAL”どこかにマイル”で帯広・・エゾリス君に会いに来ませんか?
エゾリス君の宿×169

日を追うごとに、秋が深まっていきます。
「帯広空港から日高山脈を望む」
畑の防風林の紅葉が進み、日高山脈もうっすら雪化粧。
これから11月にかけては日に日に風景が変化していきます。
カンタベリーから車で15分・・
広い畑の真ん中に突如、空港が現れます。
「とかち帯広空港」
今年の春に入国審査場が入る新館がオープンしました。
現在は台湾からのチャーター便のみですが・・
ゆくゆくは国際線定期便も入ってくるかも?
来年の春完成を目指して、新しい駐機場も建設中!
今日は台北からタイガーエア(チャーター便)が来るみたい!
今月に入ってから帯広空港まで送迎希望のお客さんが増えています。
さらに3日に1組がJALのどこかにマイルで帯広が当たったとの事。
JALホームページ(どこかにマイルの案内)
JALの6000マイルで4か所の候補地が出て、申し込みをすると
数日後に行き先が決まるいう、ミステリーツアー的なサービスです。
JAL573便(B-767)
今朝もこの便に乗った”どこかにマイル”のお客さんをお迎えにやって来ました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

畑の防風林の紅葉が進み、日高山脈もうっすら雪化粧。

カンタベリーから車で15分・・
広い畑の真ん中に突如、空港が現れます。



ゆくゆくは国際線定期便も入ってくるかも?


今月に入ってから帯広空港まで送迎希望のお客さんが増えています。
さらに3日に1組がJALのどこかにマイルで帯広が当たったとの事。
JALホームページ(どこかにマイルの案内)

JALの6000マイルで4か所の候補地が出て、申し込みをすると
数日後に行き先が決まるいう、ミステリーツアー的なサービスです。

今朝もこの便に乗った”どこかにマイル”のお客さんをお迎えにやって来ました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2017年9月7日(木)
「カンタベリー・流星群観察ツアー」参加者を募集中です。
エゾリス君の宿×169

この秋、カンタベリーにて「流星群観察ツアー」を開催いたします。

帯広天文同好会にご協力いただき、プロのプラネタリウム解説員による星座解説や星空の取り方など・・

10/21(土)オリオン座流星群
11/18(土)しし座流星群
年内は上記2回の開催を予定しております。
ご予約・お問い合わせは「café&宿カンタベリー」まで
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

帯広天文同好会にご協力いただき、プロのプラネタリウム解説員による星座解説や星空の取り方など・・

10/21(土)オリオン座流星群
11/18(土)しし座流星群
年内は上記2回の開催を予定しております。
ご予約・お問い合わせは「café&宿カンタベリー」まで
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。