中札内村(377)


2019718(木)

ひさびさに見た日差し・・じゃがいもの花と夏の農村風景。


ひさびさに見た日差し・・じゃがいもの花と夏の農村風景。

7月に入ってから、いまいち天候が悪く・・
今日は久しぶりに日差しを見ました。
画像
じゃがいもの花が見頃になっているのですが、なかなか写真を撮るタイミングがつかめませんでした。
画像
この時期に現れる白い花畑は初夏の風物詩ですね。
画像
黄金色の小麦畑とのコントラストも素敵です。
画像
真っ直ぐな畝の模様が芸術的?
画像
中札内村の夏らしい農村風景です。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2019618(火)

真っ平に見える村の農村風景も良く見ると少しうねってますね!


真っ平に見える村の農村風景も良く見ると少しうねってますね!

今日の中札内村はさわやかな快晴です。
最高気温20℃と快適な陽気だったので、農村風景を少しドライブ。
画像
畑の中を真っ直ぐ貫く村道は・・
いかにも十勝らしい風景ですね!
画像
真っ平だと思っていた村道・・
望遠レンズで覗いてみると少しうねっていますね!
画像
新芽が出始めた真っ平な広い畑。
画像
こちらも望遠レンズで覗くと・・結構うねっていますね!
画像
自然に出来た地形ですから・・
真っ平という事はないですよね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2019526(日)

新緑の5月、初夏を通り越し・・中札内村でも37℃の猛暑日に!


新緑の5月、初夏を通り越し・・中札内村でも37℃の猛暑日に!

高気圧にフェーン現象の影響で・・
十勝地方は今日、季節はずれの猛暑に見舞われました。
画像
カラマツ林の上に見える空はどう見ても「夏空」
画像
エゾリス君の散歩道にも強烈な日差しが・・
画像
新緑がさわやかな季節のカンタベリーのはずが・・
なんか暑そうな光景になってしまっています。
中札内村の今日の最高気温はなんと37℃。いままでこんな数字は見たことありませんね。
今日お昼過ぎに帯広市内に買出しに行ってきたのですが・・
画像
車の外気温計は42℃になってしまいました。
ちなみに帯広市内の最高気温は38.8℃だったそうです。
5月の国内最高気温を更新したとか?
画像
宿は森の中にあるので木々の葉が日差しを遮り、実はそんなに気温は上がっていません。庭では28℃くらい、室内は25℃ほどでした。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2019519(日)

5月お気に入りの風景~残雪の日高山脈と新緑の丘陵地~


5月お気に入りの風景~残雪の日高山脈と新緑の丘陵地~

この1週間、十勝らしいさわやかな天候が続きます。
新緑も美しく・・1年で1、2位を争う好きな季節です。
画像
画像
新札内地区の丘陵地にやって来ました。
画像
真っ直ぐな道の先に緩やかな丘陵が広がります。
画像
丘陵の先に残雪のポロシリ岳・・
この季節のお気に入りの風景です。
画像
丘の先にちょこっと頭を出す日高の山並み。
今年はこの時期にしては残雪が少ないですね!
画像
肥沃な大地が空に向かって広がっています。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2019512(日)

宿から最も近い観光施設「中札内美術村」でのんびり・・


宿から最も近い観光施設「中札内美術村」でのんびり・・

カンタベリーから約2キロ、車で5分、自転車で15分、徒歩で30分・・宿から一番近い観光施設「中札内美術村」
今季も4/26から営業を始めています。
画像
カシワ林の中を枕木の遊歩道が続きます。
この林を散策しているだけでも癒される場所です。
画像
六花亭が運営するレストラン・ポロシリ。
画像
地元の食材を使った料理とロケーションが人気のレストラン。
画像
ポロシリカレー ¥800
画像
カツライス ¥800
どちらにしようか?迷ってしまいますね!
食後に隣りのカフェでお茶!
画像
抹茶のプレミアケーキ。
画像
そして・・雪こんチーズ
六花亭のお菓子も楽しめます。
画像
今年も「六花亭ポテトチップス」¥150
販売していたので・・購入!
美術村内にある「小泉淳作美術館」と「相原求一郎美術館」は今年も無料となっています。
画像
春の花が咲き始めた「美術村庭園」へ
画像
ちょうどスイセンの花が満開です。
画像
木々の新緑もまた良いです。
画像
美術村庭園の先には「真野正美作品館」
画像
藁葺屋根の建物に真野さんの癒される作品が展示されています。
画像

「中札内美術村」10時~17時
4/26(金)~10/20(日)
<水曜日定休>7/24~8/21は休まず開館


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,240,178hit
今日:53
昨日:129


戻る