中札内村(377)
2018年8月3日(金)
国道236号沿い、昨年と同じ場所にひまわり畑出現!
中札内村×377

ここ数日、中札内村でも暑い日が続いています。本州の猛暑に比べるとなんてことないのですが・・
国道236号線、道の駅なかさつないを過ぎて広尾方面にカーブを曲がったあたり・・
昨年と同じ場所にひまわり畑が出現しました。
ここ数日で一気に開花したみたいです。
カラマツ防風林、背景の日高山脈のコントラストがとても素敵です。
夏の花の代表格・ひまわり
夏を実感できる風景です。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

昨年と同じ場所にひまわり畑が出現しました。
ここ数日で一気に開花したみたいです。



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年7月25日(水)
十勝の夏の農村風景~ジャガイモの花と黄金色の小麦畑~
中札内村×377

6月からの天候不順と低温でどうなることかと思いましたが・・
村内の畑ではジャガイモの花がきれいに咲いています。
ジャガイモは同じ畑に連作ができないので、毎年この時期、違った畑に花が現れます。
花を楽しむものではないのかもしれませんが・・
広大な畑一面に咲く白い花は本当に美しいですね!
中札内美術村近くの小麦畑です。
花ではないのですが・・黄金色に実った小麦の風景も見事です。
もうすぐ大型機械で24時間体制の収穫が始まるのですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
村内の畑ではジャガイモの花がきれいに咲いています。


広大な畑一面に咲く白い花は本当に美しいですね!


もうすぐ大型機械で24時間体制の収穫が始まるのですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年7月5日(木)
”六花亭のポテトチップス”はじめて頂いてみました!
中札内村×377

先日、中札内美術村を訪れた際、売店で大量に山積みされているのは見かけたのですが・・いただくのは今回初めてです。
「送迎のお礼に・・」とお客さんが買ってきてくれました。
六花亭の包装紙柄ですが・・見た目は中身が何なのか分かりません。
裏の説明書き・名称に小さく「ポテトチップス」と表記されていました。
六花亭なのでチョコレートでもコーティングされているのかと思いきや、敢えてシンプルな”うすしお味”です。
じゃがいもの味と触感が良く伝わる、美味しいポテトチップス。
そんな六花亭が運営する「六花の森」では今月22日に・・
”中札内花咲くコンサート”が開催されます。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
「送迎のお礼に・・」とお客さんが買ってきてくれました。


六花亭なのでチョコレートでもコーティングされているのかと思いきや、敢えてシンプルな”うすしお味”です。
じゃがいもの味と触感が良く伝わる、美味しいポテトチップス。
そんな六花亭が運営する「六花の森」では今月22日に・・

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年6月14日(木)
久しぶりの青空・・さわやかな天候で畑作業もはかどりますね!
中札内村×377

この1週間、あまり天候が良くなかったのですが・・
今日は久しぶりにさわやかな快晴です。
外に出て、屋根の上を見上げると・・
ひさびさに見る青い空。
カンタベリーの前のカラマツ並木もさわやかです。
青空を背景に広い畑を走るトラクターも絵になりますね!
さわやかな北の大地、6月の風景。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今日は久しぶりにさわやかな快晴です。





エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年5月23日(水)
衣替え中のエゾリス君と真っ平な畑の先の十勝幌尻岳。
中札内村×377

確実に季節が進んでいきます。宿周辺のカラマツも新緑になり、エゾリス君は夏毛に衣替え中です。
どんどん耳毛が無くなっていきます。

カンタベリーから中札内美術村へつづく村道東5線(一部砂利道)を走ってみました。
左手には雪を被った日高山脈が周辺の緑に映えとてもきれいです。
耕された畑の畝の先に十勝幌尻岳。
十勝らしい平らな畑の先に見える三角の山(十勝幌尻岳)は絵になる風景ですね。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


カンタベリーから中札内美術村へつづく村道東5線(一部砂利道)を走ってみました。



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。