中札内村(377)


2015115(木)

晩秋の彩り・・11月の中札内村農村風景


晩秋の彩り・・11月の中札内村農村風景

一日一日、秋が深まっていくのを感じます。
11月の農村風景は1年のうちで最も好きな時期のひとつです。
画像
秋の青い空とカラマツの紅葉・秋蒔き小麦の緑の
コントラストが見事です。
画像
黄金色のカラマツをバックに・・
ビートの収穫が最盛期!
画像
新札内丘陵地にやって来ました。
画像
ここは小麦、トドマツ、カラマツ、日高山脈、青空・・
のグラデーションが素敵な場所です。
画像
特に「黄金色のカラマツ」と「深い緑のトドマツ」
画像
とても良いコンビ!
画像
その先には丘の上に立つ一本の木
画像
このカラマツも紅葉中!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20151025(日)

晩秋の農村風景を彩る・・カラマツの紅葉が始まりました!


晩秋の農村風景を彩る・・カラマツの紅葉が始まりました!

いよいよ秋も深まってきました。
外ではちらほらと小雪が舞っています。
画像
農村風景も今年のクライマックスを迎えます。
畑の作物は残すところビートと長いものみになってきました。
2000メートル級の日高の山並みは冠雪。
画像
青い空、白い山並、紅葉の木々、畑の緑・・
彩りのグラデーションが素敵な季節。

そして、カンタベリーでは・・
画像
画像
ヤマモミジの紅葉に続いて・・
ついにカラマツが色づき始めました。
画像
ここ数日で急に黄金色へと変化・・
画像
青空とカラマツ
画像
黄金色に輝くカラマツの紅葉は・・
今週末から1週間ほどが見頃となりそうです。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20151015(木)

秋深まる「ヒョウタンの滝」から「札内川ダム」へ


秋深まる「ヒョウタンの滝」から「札内川ダム」へ

久々に「ピョウタンの滝」方面に出かけてみました。
画像
道中、すっかりモミジが色づいています。
画像
「札内川ダム」まで上がってきました。
晩秋の風情です。
画像
画像
やっぱり巨大なダムです。
画像

少し下ってピョウタンの滝へ
画像
こちらは旧札内川ダム・・
画像
真ん中の岩と滝の流れ、周辺の風景がいい感じに
調和しています。
画像
水量豊かで迫力あります。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2015105(月)

色づきはじめた畑の防風林~村道東5線の砂利道より~


色づきはじめた畑の防風林~村道東5線の砂利道より~

10月に入って朝晩の気温が0℃近くまで
下がり始めました。
画像
畑越しに見える防風林が少し色づいてきています。
画像
耕された畑と高い空・・秋らしい農村風景。
画像
収穫作業も真っ盛り・・
<トップの写真>
村道東5線(砂利道)の一本カシワ
葉っぱの先っちょが紅葉しています。
画像
何気ない畑と防風林の風景も秋らしさを感じます。
画像
ポロシリ岳と日高山脈(カムエク)方面
2000メートル級の山々にかかった雲は
どうやら雪を降らせているようです。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2015916(水)

秋の実りのパッチワーク~中札内村の何気ない農村風景~


秋の実りのパッチワーク~中札内村の何気ない農村風景~

村道49号線、何気ない農村部を走る村道
画像
収穫の秋・・黄金色に輝く豆の葉っぱが目を引きます。
飛行機で帯広空港に到着のお客さんが
「着陸間際に見えた黄色い畑がきれいだった」
とおっしゃっていました。
画像
このあたりは平らな畑が続いています。
画像
葉っぱが大きく成長しているビートの畑
その先には収穫間際のとうもろこし
画像
一直線に並ぶカラマツ防風林
さらに奥には日高山脈と秋晴れの蒼い空
画像
秋の彩りのパッチワーク・・
飛行機から見てもきれいでしょうね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,240,310hit
今日:28
昨日:157


戻る