中札内村(377)


2015611(木)

6月中札内村の農村風景~畑の中のまっすぐな一本道より~


6月中札内村の農村風景~畑の中のまっすぐな一本道より~

カンタベリーから中札内美術村へと続く村道東5線は
大半が砂利道で畑の中をまっすぐのびています。
画像
途中にある一本のカシワは、しっかりと緑の葉が
茂ってきました。
画像
ビートの畑も葉っぱが生き生きとしています。
画像
こちらはじゃがいもの畑のようです。
画像
直角に交差する日高山脈へのびる砂利道
画像
カンタベリー方面への砂利道
画像
真っ平らに見える畑も・・実は少しうねっているのですね!
季節の良いこの時期はカンタベリーから美術村まで
約2キロ(徒歩30分)を歩いてみるのもいいですよ!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



201556(水)

G.W.最終日、村道沿いの一本桜(中札内村)が満開に・・!


G.W.最終日、村道沿いの一本桜(中札内村)が満開に・・!

今年は4月から気温が高く・・
軒並み、花の開花が早くなっています。
例年だと・・5月中旬以降に咲く村道沿いの一本桜
今年はG.W.中に満開です。
画像
村道東5線沿いに、一本ぽつりとある桜の木
画像
バックには「カラマツ防風林」と「日高山脈・ポロシリ岳」
真っ平らな畑のそばに立つ一本の桜は中札内らしい桜の木です。
画像
連休中は忙しく、観に行く事ができない間に・・
開花そして・・満開になっていました。
画像
雪の残る十勝幌尻岳と新緑そして・・桜の花のコントラストは
本当に素晴らしいです。
画像
画像

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2015329(日)

雪どけの進む農村風景~すこしうねった畑にシラカバ防風林~


雪どけの進む農村風景~すこしうねった畑にシラカバ防風林~

この3日間、暖かい日が続きます。
今日も13℃まで気温が上がりました。
画像
あんなに積もっていた畑の雪も、みるみる融けていきます。
所々に地面も見えてきました。
画像
お客さんを帯広空港へ送るついでに撮った
「I、すこしうねった畑にかわいいシラカバ防風林が並ぶ・・」
この場所の風景です。
画像
南向きの場所は秋蒔き小麦の緑が見えてきました。
画像
気温が急に上昇したので・・
全体的に春霞のようになっています。
画像
春のやわらかい雰囲気の農村風景。
画像
春本番もすごそこですね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2015311(水)

低気圧の接近で昨日から大荒れ・・雪に埋もれています!


低気圧の接近で昨日から大荒れ・・雪に埋もれています!

昨日から、低気圧の接近で大荒れの天候になっています。
湿った雪が降り続き・・30センチ以上の積雪。
画像
カフェの窓から・・
リス小屋は何とか掘り起こしました。
画像
カンタベリーの積雪計・・
あまりの積雪に壊れてしまいました。
画像
カフェの入り口までの通路は何とか確保!
積雪と屋根からの落雪の繰り返しで・・
昨日は計6回、除雪しました。
画像
カンタベリーの建物とその周辺は雪だらけ・・
今日も朝から雪が降り続いています。
画像
屋根から落ちた雪の山がどんどん高くなります。
画像
森のエゾリス舎側
画像
本館 表側
そして・・建物の中から
画像
本館裏側 屋根からの雪が
窓を半分ふさいでしまいました。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



201534(水)

中札内村に来て8年・・いままで最高の積雪量になってます。


中札内村に来て8年・・いままで最高の積雪量になってます。

2/24から8日間、留守にしていました。
昨夜、中札内村に帰って来ると・・
とんでもない積雪量にびっくり!
1メートル近く降り積もった雪をかき分け
家に入るのに1時間近くかかってしまいました。
画像
カフェの窓からは・・
屋根からの落雪も相まって・・凄い雪の山
画像
カンタベリーの積雪計は・・
土台のテーブル自体も埋もれてしまっています。
積雪量はおそらく1m50cmくらいです。
画像
カフェへの通路は人ひとり通れるようにするのが
精一杯です。
画像
朝から雪の降り続く中・・
カフェの準備のため除雪。
画像
完全に埋もれていた看板類も掘り起こしました。
これだけ埋まるのは初めてです。
さらに・・
画像
最大積雪量を考えて造った通路灯(高さ1m20cm)ですが・・
残念ながら埋もれてしまっていました!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,240,328hit
今日:46
昨日:157


戻る