花・ガーデン(105)


201645(火)

春はすぐそこ!クリスマスローズの葉っぱが雪の下から現れてきました。


春はすぐそこ!クリスマスローズの葉っぱが雪の下から現れてきました。

カンタベリー本館2階のベランダより
画像
周辺はまだまだ雪が残っていますが・・
森の向こうの畑は緑です。
画像
どんどん春が近づいてきます。
画像
エゾリス君の散歩道(カフェへの通路)沿いにも緑!
画像
雪どけとともにクリスマスローズの葉っぱが現れました。
まだこんなに雪が残っていますが・・
画像
あと3週間ほどで花が咲き始めることでしょう。

 <カンタベリー・クリスマスローズ・ガーデン>
The 8th Christmasrose Garden in Canterbury
    Nakasatsunai,Tokachi,Hokkaido
        25Apr.~10Jun.

画像
画像
(幻のクリスマスローズ・チベタヌス)
10年かけて200株以上のクリスマスローズを育てました。
期間中、カンタベリーの庭を開放中(入園無料)
ポット苗も販売中です。
同時期に咲く山野草とともに、八重咲き、原種系など
さまざまな色、形の花をお楽しみください。
   2016年4月25日〜6月10日

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



201566(土)

今年のカンタベリー「宿根草ガーデン」・・ベースが完成しました。


今年のカンタベリー「宿根草ガーデン」・・ベースが完成しました。

ここ3年で、毎年、宿根草のガーデンを増やしてきましたが・・
今年の宿根草のお庭のベースが出来上がりました。
トップの写真は昨年造った花壇です。
新しい苗も植えつけボリューム感が出てきました。
画像
今年新たに造った花壇(その1)
ペンステモン、セントーレアモンタナなど
画像
新しい宿根草の花壇(その2)
ジギタリス、カンパニュラ、アストランティアなど
画像
新しい花壇(その3)
カシワの周りにダイアンスなどの小さな花壇
画像
昨年造ったリス小屋の下の花壇です。
こちらも宿根草がしっかり根付き馴染んできました。
画像
エゾリス君の散歩道沿いのメイン花壇
画像
6月に入り、ますます緑が鮮やかになってきています。
画像
2年前に造った花壇
クレマティス、カンパニュラなど
画像
こちらも2年前に造った駐輪場ぞばの花壇
エキナセア、デルフィニューム、ペンステモン、ジギタリスなど
画像
昨日からカフェの入り口に1年草も植えつけ始めました。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2015525(月)

今年で7年目・・「奇形のオオバナノエンレイソウ」が咲いています。


今年で7年目・・「奇形のオオバナノエンレイソウ」が咲いています。

通常のオオバナノエンレイソウに遅れる事、約1週間
今年も「奇形のオオバナノエンレイソウ」が咲いています。
画像
左 通常のオオバナノエンレイソウ
右 奇形のオオバナノエンレイソウ
とても同じ花とは思いませんね!
画像
ガクが6枚で花びらの数は数えられません!
画像
7年前には1輪だった花は・・
現在3輪になっています。
画像
葉っぱは通常のオオバナノエンレイソウと同じ
画像
10株ほどのオオバナノエンレイソウに混じって
普通に咲いています。

2014年のブログ(新緑のなか・・今年は早く開花「奇形のオオバナノエンレイソウ」)
2013年のブログ(「奇形のオオバナノエンレイソウ」開花・・今年は花が3つになりました。)へ
2012年のブログ(八重で不思議な”奇形のオオバナノエンレイソウ”今年も咲きました。)へ
2011年のブログ(今年も・・ついに咲きました!変わった奇形の「オオバナノエンレイソウ」)へ
2010年のブログ(奇形の「オオバナノエンレイソウ」今年も咲きました。花はふたつに・・!)へ
2009年のブログ(突然変異?新種?八重の変わった「オオバナノエンレイソウ」!)へ

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2015518(月)

新緑の美しい5月・・春の花が次々と咲いてきました。


新緑の美しい5月・・春の花が次々と咲いてきました。

雪どけからわずか1か月足らず・・
木々の新緑がまぶしい季節となりました。
そして・・草花もすごいスピードで成長していきます。
画像
カフェ通路沿いに咲くユリ科の「フリチラリア」
花をつけ始めると・・存在感が出てきました。
画像
「黄花カタクリ」と「ゲウム」
画像
木陰に咲くハート型のかわいい花「ディセントラ」
画像
「ナデシコ」と「クリスマスローズ」
画像
色合いがさわやかな「セントーレア モンタナ」
画像
「プルモナリア」
そして・・
画像
「オオバナノエンレイソウ」「シラネアオイ」も満開です。

先週からたくさんのお客さんが訪れている
「カンタベリー・クリスマスローズ・ガーデン」
クリスマスローズ以外の花も見頃になっています。
画像
エゾリス君にもいい季節なんでしょうね!
画像
このところ、朝から夕方までちょこちょこやって来ます。
画像
新緑の美しいエゾリス君の散歩道(カフェへの通路)

「カンタベリー・クリスマスローズ・ガーデン2015」
      4月25日(土)〜6月10日(水)
The 7th Christmasrose Garden in Canterbury
    Nakasatsunai,Tokachi,Hokkaido
        25Apr.~10Jun.


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2015428(火)

~エゾリス君の来るガーデン~「まいろふえ5・6月号」に載っています。


~エゾリス君の来るガーデン~「まいろふえ5・6月号」に載っています。

雪がとけたかと思うと・・
急に暖かくなり・・
昨日は何と28℃まで上昇しました!
エゾリス君の活動も活発に・・
朝から夕方まで、カンタベリーの庭を走り回っています。
画像
(今日の夕方4時ころ撮影)
木の上からガーデンを眺めています。

気温の上昇とともに、春の花も一気に開花し始めました。
画像
「カタクリの花」は見頃になっています。
そして・・クリスマスローズも次々と開花!
画像
ピンクの八重咲き(大株)
画像
今年初めて花をつけた「アプリコット・バイカラー」
画像
独特な形と色合いの八重咲き「フェアリーローズ・ダブル」
画像
「ニゲル・ジョーセレクト」

こんな、カンタベリーの庭が・・
画像
北海道のガーデン情報誌「MyLoFE(まいろふえ)」
の5〜6月号で紹介されています。
画像
「カンタベリー・クリスマスローズ・ガーデン2015」
      4月25日(土)〜6月10日(水)
The 7th Christmasrose Garden in Canterbury
    Nakasatsunai,Tokachi,Hokkaido
        25Apr.~10Jun.

9年かけて200株以上のクリスマスローズを育てました。
期間中、カンタベリーの庭を開放中(入園無料)
同時期に咲く山野草とともに、八重咲き、原種系など
さまざまな色、形の花をお楽しみください。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,222,779hit
今日:241
昨日:401


戻る