花・ガーデン(105)
2020年5月4日(月)
5月ですので例年通りカタクリの花も咲き始めましたが・・
花・ガーデン×105

G.W.真っ只中です。
カンタベリーの庭では例年通りカタクリの花が咲き始めました。
アリさんが運んだ種のおかげで、毎年花(株)が増えていきます。
そしてクロッカスも咲いています。
こちらも毎年自然に花が増えていきます。
原種系のクリスマスローズがほぼ満開になってきました。
雪は屋根の下の落雪を残してほとんど無くなっています。
暦どおりに季節は着実に進む中、ひとつだけ違うのはお客さんがいないという事だけ・・

エゾリス君もきっと今年な何かおかしいと感じているのでしょうね。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
カンタベリーの庭では例年通りカタクリの花が咲き始めました。


こちらも毎年自然に花が増えていきます。


暦どおりに季節は着実に進む中、ひとつだけ違うのはお客さんがいないという事だけ・・


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年4月16日(木)
春を告げる花・スノードロップが雪の中から開花しました。
花・ガーデン×105

昨夜は雪が降り・・カンタベリーの庭も薄っすらと雪化粧しました。
日が昇ると気温が急上昇、庭の土も見え始めます。
エゾリス君は春の活動期に入ったみたいです。
一日中、森の中を走り回っています。
雪が無くなった場所からはクリスマスローズの花芽です。
そして雪の中からはスノードロップが現れました。
この花が咲くと、いよいよ春の到来ですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。






エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年7月22日(月)
カフェから見える理想的な場所に「クレマチス」が咲いたのですが・・
花・ガーデン×105

7月も下旬になり、夏真っ盛りのはずなのですが・・
今日の中札内村の最高気温は17℃、昼間でも少し肌寒い感じです。
カフェ入口の花壇では、まだビオラなど春の花が元気です。

カフェから見えるカラマツの幹に花らしきものを発見!
10年前に植え付けた蔓性のクレマチスが理想通りにカラマツの木に巻き付き花を付けたみたいです!

これは見事な花と思いきや・・
実はカフェから見ると反対向きに咲いているのです。
残念~!
エゾリス君で例えると・・こんな感じですかね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今日の中札内村の最高気温は17℃、昼間でも少し肌寒い感じです。


カフェから見えるカラマツの幹に花らしきものを発見!



実はカフェから見ると反対向きに咲いているのです。
残念~!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年6月5日(水)
ひさびさの雨に濡れるカンタベリー・ガーデンの草花。
花・ガーデン×105

今日は久しぶりにまとまった雨になりました。
カンタベリーの庭の草花も雨に濡れていい感じです!
カフェから見える庭は宿根草のガーデンです。
ジギタリス、デルフィニューム、ガイラルディアなどが開花しはじめました。
こちらはアシュガとナデシコです。
そして開花の進んだクリスマスローズとナデシコ。
森のエゾリス舎の側の庭に咲くギレニア。
通路脇に自生、保護しているワイルドストロベリーは白い花が咲きました。しばらくすると可愛いイチゴが成りますよ!
エゾリス君の散歩道沿いのカラマツに括り付けたハンギングバスケットに今年はサフィニアを植え付けました。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
カンタベリーの庭の草花も雨に濡れていい感じです!

ジギタリス、デルフィニューム、ガイラルディアなどが開花しはじめました。






エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年5月17日(金)
雪どけから1か月、山野草が次々開花、奇形のエンレイソウも・・
花・ガーデン×105

雪どけから約1か月が過ぎました。
カンタベリーの庭ではこの間、次々と山野草が開花してきました。
道路沿いのチューリップも開花。
ポット苗を植えてから13年の「シラネアオイ」
六花の森に負けないくらい大株になりました。
こちらは球根で植えてから13年の「黄花カタクリ」
1年目は花がひとつだったのですが・・
こんなに増殖しました。
そしてクリスマスローズも元々原生している山野草のように馴染んできましたね。
六花の森同様、カンタベリーのオオバナノエンレイソウも満開です。
通常のオオバナノエンレイソウより1週間ほど遅れて咲く「奇形のオオバナノエンレイソウ」今年も開花しました。
いつみても不思議な花ですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
カンタベリーの庭ではこの間、次々と山野草が開花してきました。


六花の森に負けないくらい大株になりました。

1年目は花がひとつだったのですが・・
こんなに増殖しました。




エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。