花・ガーデン(105)


201946(土)

4月ですが・・カラマツ林が雪化粧”スノードロップ”は開花。


4月ですが・・カラマツ林が雪化粧”スノードロップ”は開花。

この冬は雪が少なかったのですが・・
4月に入ってからはなぜか雪の日が続きます。
画像
カンタベリー周辺のカラマツ林は・・季節が戻ったかのような雪化粧です。
画像
雪の後は晴れて気温が上がるので午後には融けてしまいますが・・
画像
雪景色の中、いつものようにエゾリス君がやって来ました。
画像
エゾリス君、少し雪のある方が嬉しそう?

エゾリス君の散歩道(通路)を歩いていると・・
画像
雪の中からスノードロップが開花しているのを発見。
画像
春を告げる花・・スノードロップ。
今年もカンタベリーの庭での開花一番乗りです。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2018630(土)

ひさびさの青空、遅れていた初夏の花が開花し始めました。


ひさびさの青空、遅れていた初夏の花が開花し始めました。

今年の6月は天候不順、気温の低い日が続いていましたが・・
今月最終日、25℃を超え、ようやく例年並みの気候になりました。
画像
窓際のゼラニュームが満開になっています。
画像
そして、ハンギングバスケットのカリフォルニアローズも開花。
画像
こちらエゾリス君の散歩道沿いの宿根草ガーデン。
天候不順の影響か?初夏の花は遅れています。
画像
ジギタリスはやっと開花し始めました。
画像
明日からはいよいよ7月、天候が良くなる事を期待します。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2018611(月)

庭に自生している「ベニバナイチヤクソウ」が咲き始めました。


庭に自生している「ベニバナイチヤクソウ」が咲き始めました。

ベニバナイチヤクソウが咲き始めたので写真を撮ろうとしたら・・
ばったりエゾリス君と鉢合わせ・・
画像
一目散にカラマツの木を駆け上がって行きました。
画像
そして、上からこちらの様子を伺います。

このカラマツの木の根元には元々この場所に自生している”ベニバナイチヤクソウ”が開花しています。
画像
建物の増築時にも群落を壊さないように保護してきました。
画像
ピンク色で鈴なりに咲く花は森の雰囲気に良く似合いますね。

画像
6月、エゾリス君の散歩道。
通路沿いには山野草・宿根草がちらほらと咲き始めています。
画像

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2018529(火)

不思議な奇形のオオバナノエンレイソウ・・今年も遅れて咲きました。


不思議な奇形のオオバナノエンレイソウ・・今年も遅れて咲きました。

カンタベリーの庭にも10日ほど前から
オオバナノエンレイソウが見事に咲き始めました。
画像
そして、遅れること約1週間・・
画像
普通のオオバナノエンレイソウに混じって・・
画像
奇形のオオバナノエンレイソウが今年も咲きました。
葉っぱは普通のと同じですが、花がまったく違います。
通常オオバナノエンレイソウは花びら3枚、がく3枚ですが・・
この花は細い歪な花びらが10枚くらいにがく6枚です。
オオバナノエンレイソウは奇形ができやすいという事なのですが・・
奇形にもほどがありますね。
画像
おそらく本人は周りと違うと気づいていないのでしょうね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2018430(月)

4月も最終日、残雪あり、カタクリの花が満開!


4月も最終日、残雪あり、カタクリの花が満開!

気が付くと今日で4月も終わりです。
ここ数日、大樹町のロケットに人気を奪われた形のエゾリス君。
画像
少し寂しそうです!
ウッドデッキの雪はようやくなくなりそうですが・・
画像
エゾリス舎の軒下には・・
画像
こんなに雪が残っています。明日から5月ですが・・
画像
カタクリの花がほぼ満開になっています。
画像
新しい場所にポツリと一輪咲きました。
毎年、どんどん増えていきますね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,222,611hit
今日:73
昨日:401


戻る