カフェ&宿(108)
2012年3月5日(月)
屋根に積もった雪・・今年はいつ落ちるのかな?
カフェ&宿×108

今年は、例年に比べて寒さが厳しく・・
雪も多い・・中札内村
今朝も、マイナス20℃近くまで下がりました。
毎年、この時期になると気温が上がってきて
春の気配も感じ始めるます。
そして、降り積もった屋根の雪が轟音とともに
落ちるのもこの時期です。
でも・・今年は状況が違います!
屋根を見上げてみます。
「まだ、落雪の気配がない」

今日は暖かい一日・・今年もついに屋根の雪が落ちました。へ(昨年のブログ)
2009年 3月11日
2010年 3月1日
2011年 2月25日
さて、今年はいつ落ちるのか?
「屋根からの落雪」は・・
カンタベリーの春を告げる行事のようになってきました。
落雪に備え・・屋根の下のウッドデッキを整理
テーブルとイスを移動させました。
寒さ厳しくまだ、融け始めない雪・・
今年の屋根からの落雪は3/10~3/15の間と
予想しています。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在14位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
雪も多い・・中札内村
今朝も、マイナス20℃近くまで下がりました。
毎年、この時期になると気温が上がってきて
春の気配も感じ始めるます。
そして、降り積もった屋根の雪が轟音とともに
落ちるのもこの時期です。
でも・・今年は状況が違います!

「まだ、落雪の気配がない」

今日は暖かい一日・・今年もついに屋根の雪が落ちました。へ(昨年のブログ)
2009年 3月11日
2010年 3月1日
2011年 2月25日
さて、今年はいつ落ちるのか?
「屋根からの落雪」は・・
カンタベリーの春を告げる行事のようになってきました。
落雪に備え・・屋根の下のウッドデッキを整理

寒さ厳しくまだ、融け始めない雪・・
今年の屋根からの落雪は3/10~3/15の間と
予想しています。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在14位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

2012年2月18日(土)
今朝の道新(北海道新聞)に載ってます。~宿を始めた理由・・など~
カフェ&宿×108

今日の「北海道新聞」朝刊
とかち帯広版に
十勝人という人物紹介のコーナーがあります。
こちらに載ってます!
ここ中札内村でカフェと宿を始めて
今年で5年目になります。
最初の1年目2年目の宿には
ほとんどお客さんは入らなかったのですが・・
ここ数年何とか宿らしくなってきました。
そんな最近の日々の生活のなか・・
少し忘れていたことがありました。
学生のころ、都会の会社員時代、旅人の時・・
思い描いていたもの
今回、道新の取材で・・
記者の方と会話をするうちに・・
そんな過去の自分を思い出す事ができました。
2月18日の道新(とかち帯広版)
「十勝人」のコーナーをご覧ください。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在14位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
とかち帯広版に
十勝人という人物紹介のコーナーがあります。

ここ中札内村でカフェと宿を始めて
今年で5年目になります。
最初の1年目2年目の宿には
ほとんどお客さんは入らなかったのですが・・
ここ数年何とか宿らしくなってきました。
そんな最近の日々の生活のなか・・
少し忘れていたことがありました。

思い描いていたもの
今回、道新の取材で・・
記者の方と会話をするうちに・・
そんな過去の自分を思い出す事ができました。

「十勝人」のコーナーをご覧ください。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在14位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

2011年12月24日(土)
今年はシンプルに・・「静かな森の中のホワイト・クリスマス」
カフェ&宿×108

中札内村・カンタベリーの周辺は
昨日の大雪で・・白銀の世界になっています。

今日も、午後4時・・日が沈みはじめます。

通路沿いの街灯・・点灯!

今年は、クリスマスの飾り付けを
出来る限りシンプルにしています。
真っ白な雪の覆われた森の雰囲気と
ささやかな街灯・イルミナーションで
静かな森のホワイトクリスマス・・というのも
いいような気がして・・


サンタになった「エゾリス君」がお出迎え!

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
昨日の大雪で・・白銀の世界になっています。

今日も、午後4時・・日が沈みはじめます。

通路沿いの街灯・・点灯!

今年は、クリスマスの飾り付けを
出来る限りシンプルにしています。
真っ白な雪の覆われた森の雰囲気と
ささやかな街灯・イルミナーションで
静かな森のホワイトクリスマス・・というのも
いいような気がして・・


サンタになった「エゾリス君」がお出迎え!

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2011年12月15日(木)
暖かい所から帰ってきました(気温差約30℃)宿は今日から営業再開!
カフェ&宿×108

昨夜、あたたかい所から帯広空港に
帰ってきました。(マイナス8℃)
現地は20℃くらいだったので・・
気温差約30℃・・
2週間、留守にしている間に
すっかり雪が積もってしまいました。
<カンタベリーの積雪計>は約20センチ
1時間かけて通路の除雪をして
2週間ぶりに営業を再開しました。
カフェは本日、木曜日で定休日なので・・
明日(金曜日)からの営業となります。
15(木)午後1時現在
中札内村 天候は雪 気温は0℃
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
帰ってきました。(マイナス8℃)
現地は20℃くらいだったので・・
気温差約30℃・・

すっかり雪が積もってしまいました。


2週間ぶりに営業を再開しました。
カフェは本日、木曜日で定休日なので・・
明日(金曜日)からの営業となります。
15(木)午後1時現在
中札内村 天候は雪 気温は0℃
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2011年11月20日(日)
あたたかな晩秋の昼下がり~木々の葉が落ちたカンタベリーの庭より~
カフェ&宿×108

今年の中札内村、11月も下旬に入りましたが
あたたかな日が続きます。
3日前にぱらっと雪が降ったものの
まだ一度も積もっていません。
今日も朝から快晴・・気温も10℃以上あります。
でもやっぱり11月下旬(晩秋)・・
この前まで黄金色に紅葉していたカラマツの葉っぱは
ここ数日ですっかり、落ちてしまいました。
紅葉の葉っぱの落ちた様子も・・
晩秋を感じさせてくれます。
そのぶん、木々の葉っぱが無くなって、カフェには
たっぷりと日差しが届くようになりました。
庭の整理・・ダリアの球根の掘り起こし
冬の寒さが厳しい十勝では、球根が凍ってしまいます。
掘り起こして凍らない場所に保管
春にもう一度植えます。

クリスマスローズは古い葉っぱをカットして
腐葉土のお布団をかぶせてあげました。

通路沿いの花壇は耕し、石灰と堆肥を入れました。

今、元気に咲いているのは
パンジー&ビオラ
そして、庭の落ち葉の中を元気に
走り回る・・エゾリス君
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
あたたかな日が続きます。
3日前にぱらっと雪が降ったものの
まだ一度も積もっていません。

でもやっぱり11月下旬(晩秋)・・
この前まで黄金色に紅葉していたカラマツの葉っぱは
ここ数日ですっかり、落ちてしまいました。


そのぶん、木々の葉っぱが無くなって、カフェには
たっぷりと日差しが届くようになりました。
庭の整理・・ダリアの球根の掘り起こし

掘り起こして凍らない場所に保管
春にもう一度植えます。

クリスマスローズは古い葉っぱをカットして
腐葉土のお布団をかぶせてあげました。

通路沿いの花壇は耕し、石灰と堆肥を入れました。

今、元気に咲いているのは


走り回る・・エゾリス君
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>