季節(132)
2018年11月2日(金)
日高の山並み・・遅い冠雪。カラマツの紅葉・・見頃です。
季節×132

日高山脈の標高が高い所で冠雪を確認しました。
例年と比べて2週間以上遅い感じですね。
青い空、白い山並み、緑の山並み、紅葉した防風林、緑の畑・・
秋色のグラデーションです。
カンタベリーの周辺ではカラマツの紅葉が見頃になりました。
十勝晴れの青い空に・・黄金色のカラマツが良く映えます。
日差しを浴びて・・宿も黄金色に輝いています。
宿の周辺はほとんどがカラマツなので・・
それは見事な光景です。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
例年と比べて2週間以上遅い感じですね。

秋色のグラデーションです。




それは見事な光景です。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年10月28日(日)
晩秋。エゾリス君とヤマモミジ、黄金色のカラマツ、原種系シクラメン
季節×132

秋が一気に深まっていきます。
松ぼっくりをくわえたエゾリス君が黄金色に色づいてきたカラマツを枝から枝へと駆け回ります。
「もうすぐ初雪が降るのかな~。」
エゾリス君も物思いにふけっていますね。
昨日吹き荒れた防風で、ヤマモミジの葉っぱもだいぶん落ちてしまいましたが・・
ヤマモミジの紅葉、まだまだ残っています。
カラマツはいよいよ黄金色に色づいてきました。
今週末、カラマツの紅葉は見頃になりそうです。
花がなくなって来るこの時期・・
庭の片隅に原種系シクラメンが咲いていました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
松ぼっくりをくわえたエゾリス君が黄金色に色づいてきたカラマツを枝から枝へと駆け回ります。





今週末、カラマツの紅葉は見頃になりそうです。


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年10月23日(火)
秋深まり・・忙しそうなエゾリス君!カラマツの紅葉も進みます。
季節×132

10月も下旬、いよいよ秋が深まって来ました。
森のエゾリス舎のそばのヤマモミジ。
真っ赤に色づいています。
いつもと違ったアングルで撮ってみました。
エゾリス君の散歩道から空を見上げると・・
カラマツの葉の先が黄金色に色づき始めています。
あと1週間ほどで「カラマツの紅葉」が見頃となりそうですね!
エゾリス君です!
そろそろ冬支度で忙しい時期ですね。
朝から夕方まで走りまわっています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
森のエゾリス舎のそばのヤマモミジ。


エゾリス君の散歩道から空を見上げると・・


エゾリス君です!


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年7月31日(火)
短い夏の真っ只中・・今季最高気温の31度を記録!
季節×132

7月もいよいよ最終日です。
十勝の短い夏も本番、中札内村でも今年の最高気温31度を記録しました。あと2、3日で涼しくなる予報が出ていますが・・
暑さに弱いエゾリス君は日陰になる小屋の中で仲良くお食事中。
カンタベリーの庭は木陰になっているので、街中に比べるとずいぶん涼しい事かと思います。
カシワの枝に脱皮中の蝉を発見!
早くしないと夏が終わってしまうよ~がんばれ!
カンタベリーの庭ではデルフィニウムなど夏の花が咲いています。
あと2週間もすれば本当に涼しくなってしまうので・・
今のうちに夏を満喫しないとね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
十勝の短い夏も本番、中札内村でも今年の最高気温31度を記録しました。あと2、3日で涼しくなる予報が出ていますが・・






今のうちに夏を満喫しないとね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年3月21日(水)
春の日差しが降り注ぐ畑・・でも雪どけはまだまだです。
季節×132

3月も下旬に入り、春の日差しが降り注ぐようになりました。
更別のバス停にお客さんを送迎した帰り道。
快晴、春の陽気です。
日高山脈がきれいに見えていますね。
今年は本当に積雪量が多く・・
農家さんが融雪剤を蒔いているにもかかわらず、なかなか畑の雪は融けてくれませんね。
カーポートに停めてあったアウトランダー
先日の屋根からの落雪で、タイヤ半分まで雪に埋もれたまま!
17時45分、夕焼けもきれいです。
ずいぶん日も長くなってきました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
更別のバス停にお客さんを送迎した帰り道。

日高山脈がきれいに見えていますね。

農家さんが融雪剤を蒔いているにもかかわらず、なかなか畑の雪は融けてくれませんね。

先日の屋根からの落雪で、タイヤ半分まで雪に埋もれたまま!

ずいぶん日も長くなってきました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。