季節(133)
2015年3月9日(月)
春を告げる”屋根からの落雪”今年はいつだった?
季節×133

今年の冬は気温が高めで、雪の多い中札内村。
春の訪れを告げる”屋根からの落雪”
例年とは少し違っています。
まず、2月20日に本館裏の屋根から落雪
そして、2月下旬には本館表の屋根一部から落雪
その後、1メートル近い積雪
そして、3月6日にほぼすべての屋根から落雪
3/6カフェの玄関側に落ちた雪
今年の雪の量は半端じゃありません。
室内の窓から外がほとんど見えなくなってしまっています。
過去6年間の屋根から雪が落ちた日の統計です。
2009 3月11日
2010 3月1日
2011 2月25日
2012 3月18日
2013 3月19日
2014 3月24日
今年はもっとも多く落ちた3月6日ということですかね。
森のエゾリス舎からの落雪
一昨年造ったカフェ玄関前の屋根で通路に落ちる雪を
何とかブロックしています。
こんなブログを書いている間にも、外では雪が降り始めた様子です。明日から明後日にかけ50センチ以上の積雪が予想されます。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
春の訪れを告げる”屋根からの落雪”
例年とは少し違っています。
まず、2月20日に本館裏の屋根から落雪
そして、2月下旬には本館表の屋根一部から落雪
その後、1メートル近い積雪
そして、3月6日にほぼすべての屋根から落雪

今年の雪の量は半端じゃありません。

過去6年間の屋根から雪が落ちた日の統計です。
2009 3月11日
2010 3月1日
2011 2月25日
2012 3月18日
2013 3月19日
2014 3月24日
今年はもっとも多く落ちた3月6日ということですかね。


何とかブロックしています。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2015年1月14日(水)
厳冬期・・”日高山脈の朝焼け”と”凍てつくピョウタンの滝”
季節×133

1月も中旬・・いよいよ厳冬期に突入です。
寒さが厳しいゆえに・・中札内村周辺では美しい幻想的な
景色を見ることができます。
「月と朝焼けに染まる日高山脈」
日の出前の更別村霧氷スポットから
日高山脈の方向を眺めると・・
ポロシリ岳
カムエク周辺
朝日に照らされてオレンジ色になっていました。
昼間のピョウタンの滝です。
滝の流れは凍りついていませんが・・
周辺の岩場は氷のオブジェになっています。
冬ならではの中札内村の風景です。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
寒さが厳しいゆえに・・中札内村周辺では美しい幻想的な
景色を見ることができます。

日の出前の更別村霧氷スポットから
日高山脈の方向を眺めると・・


朝日に照らされてオレンジ色になっていました。
昼間のピョウタンの滝です。



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2015年1月1日(木)
初日の出霧氷ツアー・初エゾリス君・帯広ばんえい競馬
季節×133

明けまして おめでとうございます
本年もお付き合いよろしくお願いします。
2015年 初日の朝は恒例の「初日の出霧氷ツアー」
今年の参加者は7名
木々には薄らと霧氷が着いていましたが・・
雪の舞う、あいにくの天候で・・
初日の出は見ることができませんでした。
宿に戻ると・・
”初”エゾリス君がご挨拶・・
「あけましておめでとうございます」
一緒に・・お正月を祝いました!
今日・2015元日のカンタベリー
朝の雪でカラマツの枝は雪化粧!
午後から・・これも恒例の「ばんえい競馬」へ
お雑煮のふるまい
メインレースは「ニューイヤーカップ」
年の初めの運だめしです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
本年もお付き合いよろしくお願いします。
2015年 初日の朝は恒例の「初日の出霧氷ツアー」


雪の舞う、あいにくの天候で・・
初日の出は見ることができませんでした。
宿に戻ると・・





午後から・・これも恒例の「ばんえい競馬」へ



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2014年12月20日(土)
今年もカンタベリーの”白いクリスマスツリー”が点灯しました。
季節×133

外ではたっぷり積もった雪で
エゾリス君が遊んでいます。
どんな遊びなのかわかりませんが・・
ハンギングバスケットに積もった雪山に
潜り込んで出てきました。
宿の中では・・
遅ればせながら、いつもの白いクリスマスツリーを
今年もセットすることができました。
緑の木々のツリーも良いのですが・・
周りの風景と同じ・・
この”白いクリスマスツリー”がお気に入りです。
Merry Christmas!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
エゾリス君が遊んでいます。


潜り込んで出てきました。
宿の中では・・
遅ればせながら、いつもの白いクリスマスツリーを
今年もセットすることができました。


この”白いクリスマスツリー”がお気に入りです。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2014年11月4日(火)
日が暮れるのが早くなり・・エゾリス君も大忙し・・冬も近いかな!
季節×133

風が強い日はあまり活動をしない
エゾリス君ですが・・
冬が近いのを分かっているのでしょう
強風の一日にもかかわらず・・
朝から日が暮れるまで食糧の備蓄に
大忙しの様子。
ひまわりの種を採っては埋め
採っては埋めの繰り返し・・
時々食べてみたり・・
疲れたら木の枝で一服したり・・
そうこうしている間にすぐ日が暮れてきます。
今日の午後3時50分
~カフェの窓からの風景~
この時期は見る見る日が短くなってきます。
まだ3時台なのにすっかり夕方の雰囲気。
「エゾリス君の散歩道」にも街灯が点灯ました。
いよいよ冬が近い事を感じますね!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
エゾリス君ですが・・
冬が近いのを分かっているのでしょう
強風の一日にもかかわらず・・
朝から日が暮れるまで食糧の備蓄に
大忙しの様子。

採っては埋めの繰り返し・・


そうこうしている間にすぐ日が暮れてきます。

~カフェの窓からの風景~



いよいよ冬が近い事を感じますね!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。