北海道ガーデン街道(34)
2018年5月19日(土)
”オオバナノエンレイソウ”白い花咲く「六花の森」
北海道ガーデン街道×34

今年も「六花の森」ではオオバナノエンレイソウの白い花が満開になっています。
朝10時開園と同時に入園しました。
(6月からは朝9時開園です。)
入場ゲートを入ってすぐのシラネアオイの群生地。
年々株のボリュームが増していきます。
「坂本直行記念館」六花亭の包装紙で有名ですね。
園内を流れる小川ぞいにはエゾノリュウキンカの黄色い花
そしてシラネアオイも・・
十勝六花が咲き乱れていますが・・
六花亭の工場の先にある森のなかには

白い絨毯を敷きつめたかの様なオオバナノエンレイソウの大群生。
所どころに二輪草も混じっています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

(6月からは朝9時開園です。)

年々株のボリュームが増していきます。



十勝六花が咲き乱れていますが・・




エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2017年5月18日(木)
開通した中島橋を通って・・「紫竹ガーデン」満開のチューリップ
北海道ガーデン街道×34

昨年夏に十勝を襲った台風の影響で戸蔦別川に架かる
2本の橋が流されてしまいました。
帯広市清川地区と中札内市街の行き来に不便な状況が続いて
いましたが・・先月末、そのうちの一本・中島橋が開通。
「道道55号線 中島橋」
真新しい橋を渡ってみました。
橋周辺の様子を見ると台風被害の大きさが伝わってきます。
カンタベリーから車で25分、台風以前と同様、行き安くなりました。
こちらから見る、この時期、残雪の日高山脈はなかなか良いですね。
今回のお目当てはこちら・・
チューリップです。
色の配置具合や周りの花との調和・・
私のお気に入りのチューリップガーデンです。
特にチューリップと白樺並木、広い畑、青い空・・
この組み合わせが何とも良いです。
「紫竹ガーデン」 年間パス1000円(1回入場 800円)
8:00~18:00
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
2本の橋が流されてしまいました。
帯広市清川地区と中札内市街の行き来に不便な状況が続いて
いましたが・・先月末、そのうちの一本・中島橋が開通。

真新しい橋を渡ってみました。

カンタベリーから車で25分、台風以前と同様、行き安くなりました。




私のお気に入りのチューリップガーデンです。

この組み合わせが何とも良いです。
「紫竹ガーデン」 年間パス1000円(1回入場 800円)
8:00~18:00
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2016年9月25日(日)
”エゾリンドウ”咲く「六花の森」は秋の気配!
北海道ガーデン街道×34

シルバーウィークも終わり・・
少し時間の余裕ができたので、久しぶりに「六花の森」へ
行ってみました。
入場ゲートを入るとさっそく「エゾリンドウ」(十勝六花のひとつ)
がお出迎えです。
園内の木々にはすでに紅葉が始まっているものもあります。
「はまなし」(十勝六花のひとつ)のガーデン
花と実が共存しています。
園内を流れる小川「三番川」です。
先月の台風ではおそらく濁流となったのでしょうか?
川沿いの木が数本倒れてしまっています。
・・でも今日は清流。透明度抜群でお魚も宙に浮いてるみたい!
川沿いのエゾリンドウは川の氾濫で倒された形跡がありますが・・
元気に花を咲かせています。
秋の「六花の森」もなかなか風情がありますね!
北海道ガーデン街道「六花の森」
10月16日まで開園中 午前10時〜午後4時まで
入園料 800円
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
少し時間の余裕ができたので、久しぶりに「六花の森」へ
行ってみました。

がお出迎えです。




先月の台風ではおそらく濁流となったのでしょうか?
川沿いの木が数本倒れてしまっています。


元気に花を咲かせています。

北海道ガーデン街道「六花の森」
10月16日まで開園中 午前10時〜午後4時まで
入園料 800円
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2016年7月28日(木)
気分転換に・・夏の花盛り「紫竹ガーデン」へ
北海道ガーデン街道×34

先日、ちょっと空いた時間を見つけて
「紫竹ガーデン」に行ってきました。
カンタベリーから車で25分
今年も年間パス(¥1000)を買ってあるので・・
行きたい時にいつでも行けます。
園内はちょうど夏の花盛り
繁忙期、疲れた時の気分転換に最適の場所です。
ボーと花を見ているだけで・・
少し癒された気分になれます。
エゾリス君の宿(café&宿)カンタベリー「館内ストリートビュー」
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
「紫竹ガーデン」に行ってきました。

今年も年間パス(¥1000)を買ってあるので・・
行きたい時にいつでも行けます。




エゾリス君の宿(café&宿)カンタベリー「館内ストリートビュー」

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2016年5月26日(木)
森の中に白い花畑・・「六花の森」の”オオバナノエンレイソウ”
北海道ガーデン街道×34

今年は全体的に花の開花が早いので・・
「まだ咲いているかな~」と思いつつも
「六花の森」に行ってみました。
六花亭の工場裏にある森の中は白い花でいっぱいです。
マルセイクッキーの香り漂う森の遊歩道を散策。
園内を流れる小川「三番川」のそばにも一輪のオオバナノエンレイソウ
「仙台萩」も見ごろ!
一面のハマナス畑・・あと1か月ほどでたくさんの花が見られますね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
「まだ咲いているかな~」と思いつつも
「六花の森」に行ってみました。

マルセイクッキーの香り漂う森の遊歩道を散策。



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。