2019年10月24日(木)
カラマツが黄金色に・・エゾリス君もいよいよ忙しそうですね!
季節×133

カンタベリー周辺のカラマツがいよいよ黄金色になって来ました。
空を見上げると、葉っぱの先の方から徐々に色づいています。
日陰になるのに、なぜか明るく感じます。
駐車場の屋根の上で・・
エゾリス君を発見。
何をしているのか?よく見ていると・・
こんなところにヒマワリの種を埋めているみたいですね!
こちらでは巣作りの準備。ハンギングバスケットの素材をむしり取っています。
カフェから見るカンタベリーのガーデンも全体黄金色に・・
今日はゴジュウカラさんが頻繁にやって来ています。
そしてこちらのエゾリス君はうたた寝中・・!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。










エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年10月21日(月)
秋晴れの農村風景と紅色がきれいな「美術村庭園」の紅葉。
中札内村×376

週末の雨の後は気持ちのいい秋晴れが続きます。
青空に日高山脈がハッキリと見渡せます。
十勝幌尻岳・・この時期にしては珍しくまだ冠雪が確認できません。
中札内美術村です。
10月20日(日)今シーズンの営業最終日
美術村庭園の紅葉が見事でした。
少し和の情緒も感じられる庭園です。

真野正美作品館となっている藁葺の建物と紅葉の調和もいいです。
丘の上から庭園全体を眺めてみます。

また来年もこの紅葉は楽しみですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。




美術村庭園の紅葉が見事でした。






エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年10月14日(月)
エゾリスと茸にシクラメン・・台風一過で冷え込み秋が深まります。
季節×133

台風が過ぎ去って・・一気に気温が下がって来ました。
今朝の最低気温はちょうど0℃。
カンタベリーの木々の葉も色づき始め秋が深まっています。
やはりこの時期のエゾリス君は忙しそうです。
周囲を確認してから・・
ひまわりの種をほおばり・・
冬に備えて埋めに行きます。
庭では原種系シクラメンが咲き始めました。
そして、こんな所に・・
立派なキノコです!
落葉キノコっぽいのですが・・
ちょっと怖いのでそのままにしておきます。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今朝の最低気温はちょうど0℃。






そして、こんな所に・・

落葉キノコっぽいのですが・・
ちょっと怖いのでそのままにしておきます。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年10月10日(木)
宿のホームページを令和バージョンに大幅リニューアルしました。
エゾリス君の宿×171

今日、以前から制作を進めていた「新しいホームページ」を公開しました。
前回のリニューアルが2013年ですので、約6年振りの大幅リニューアルとなります。
トップページの写真は順番に替わっていく、今はやり?のページ。
ブログのページ・・最新のブログから過去のブログまで一覧が出ています。
こちらは施設の案内、宿のイメージが掴みやすいようにしました。
カフェのページです。
今年から新しくしたメニューも掲載中。
分かりづらい宿までの道順は写真付きで紹介。
外国人のために、英語のページも充実。
そして10/1改訂の宿泊料金表。
このサイトを通じてのご予約が最安値となります。
グーグルカレンダーに空室状況も表示しています。
予約フォームもSSL対応で使いやすくリニューアル。
今話題のキャッシュレス還元(カンタベリーは5%還元)のマークも入れてみました。
どうぞこちらから覗いてみてください。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
前回のリニューアルが2013年ですので、約6年振りの大幅リニューアルとなります。




今年から新しくしたメニューも掲載中。



このサイトを通じてのご予約が最安値となります。



どうぞこちらから覗いてみてください。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年10月5日(土)
6か月振りに海を見ました・・港町釧路でリフレッシュ。
旅×534

9月までの3か月間、1日も休まず営業してきました。
さすがに疲れてしまい・・10/1は休館にさせていただきました。
この半年間、家から50㎞以上離れていなかったので・・
気分転換に少し遠出をしてみました。
中札内村から東へ車で約1時間「道の駅うらほろ」で休憩。
そして国道38号をさらに東へ・・右手には太平洋
久々に見る海です。
白糠町でお昼過ぎになりました。良さげなお蕎麦屋さんがあったので入ってみました。
大海老天と牡蠣そば
釧路空港にやって来ました。
帯広空港では見る事ができない飛行機を見に来たのです。
ANA新千歳行きの「ボンバルディアDHC8-Q400」
HAC丘珠行きの「SAAB340B」
空港3階のレストランたんちょう
ストロベリーサンデーを食べながら・・飛行機を眺めます。
阿寒町の赤いベレーで温泉に入浴後・・釧路市内へ。
回転寿司まつりや 本店(新橋店)

さすが本店・・この店はレベルが高いです。
食後に釧路ラーメン。
「河むら」の醤油ラーメン。
この日は1日釧路でリフレッシュ出来ました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
さすがに疲れてしまい・・10/1は休館にさせていただきました。
この半年間、家から50㎞以上離れていなかったので・・
気分転換に少し遠出をしてみました。

そして国道38号をさらに東へ・・右手には太平洋
久々に見る海です。



帯広空港では見る事ができない飛行機を見に来たのです。




阿寒町の赤いベレーで温泉に入浴後・・釧路市内へ。





この日は1日釧路でリフレッシュ出来ました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。