2018年11月26日(月)
雪の中で夏休み?11/26(月)~12/14(金)休館します。
カフェ&宿×108

春から秋にかけて、ほとんど休みを取る事が出来ませんでした。
気が付けば周囲は雪景色。それでも何とか年内に夏休み?です。
今年は雪が降るのが遅かったのですが・・
11下旬はやはり雪景色ですね。
今日から12月14日(金)までカフェ宿ともに休館となります。
12/15(土)から冬季の営業を開始いたします。
年末年始を含め、ご予約は宿のホームページ(予約フォーム)、留守番電話にて受け付けております。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
気が付けば周囲は雪景色。それでも何とか年内に夏休み?です。

11下旬はやはり雪景色ですね。

12/15(土)から冬季の営業を開始いたします。


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年11月22日(木)
ついに来ました”雪景色”あっという間に”冬”ですね!
季節×133

暖かい地方で生まれ育ちましたので・・
いつまで経っても雪へのあこがれが消えません。
北海道に住んで15年以上経つのに、雪が降って来るとワクワクしてしまいます。
カフェから外を眺めると・・真っ白な雪景色。
10センチ以上の積雪になっています。
カンタベリー周辺の森はわずが数時間で白銀の世界へ一変。
毎年、この瞬間が実はたまらなく好きなのです。
エゾリス君の散歩道(カフェ・宿への通路)
そろそろ除雪しないといけないですね!
雪の中、エゾリス君がやって来ました。
この冬はじめての積雪に・・
エゾリス君は何を思っているのでしょうか?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
いつまで経っても雪へのあこがれが消えません。
北海道に住んで15年以上経つのに、雪が降って来るとワクワクしてしまいます。

10センチ以上の積雪になっています。



そろそろ除雪しないといけないですね!


エゾリス君は何を思っているのでしょうか?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年11月17日(土)
エゾリス君も戸惑い気味?今年の11月はあたたかい?
エゾリス×215

11月も後半に入りましたが、今年は本当に暖かいですね。
中札内村の平野部ではまだ初雪を観測していません。
エゾリス君もすこし戸惑い気味です。
「いつ雪が降るのかな~」と遠くを眺めています。
今朝の中札内村農村風景。昨夜の雨雲がゆっくり抜けていきます。
日高山脈、標高の高いところは雪。
ポロシリも雪化粧。
秋蒔き小麦の緑も鮮やかですが・・
さすがに来週あたりには、真っ白な雪景色になるのかな?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
中札内村の平野部ではまだ初雪を観測していません。






さすがに来週あたりには、真っ白な雪景色になるのかな?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年11月15日(木)
「とかち帯広空港」すぐ近くで航空機の離発着が見れる場所へ
十勝×76

カンタベリーから車で15分(約12キロ)のところに
「とかち帯広空港」があります。
広い田園風景の中に突如、空港ターミナルが現れます。
夕暮れの牧草地?・・ではありません!
帯広空港2500m滑走路の北側になります。
あと数分でJAL574便(15:35発) 東京(羽田)行き
Boeing737-800がこちらに向かって離陸予定です。



ほんの数十秒の出来事です。轟音と共にJAL機が頭上を通過、あっという間に東京へ飛び立って行きました。
黒川記章設計の帯広空港ターミナルです。
15時35分のJALが出発した後はしばらく動きがなくなります。

到着ロビーの掲示板です。
つぎの到着便は18時30分着のAirDO。
1階チェックインカウンター
「手前JAL、奥AirDO(ANA)」
現在、帯広空港の定期便は羽田線JALが4便、AirDO(ANA)が3便の計7便となります。

2階が出発ロビー、フードコートとお土産コーナーとなっています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
「とかち帯広空港」があります。


帯広空港2500m滑走路の北側になります。
あと数分でJAL574便(15:35発) 東京(羽田)行き
Boeing737-800がこちらに向かって離陸予定です。





15時35分のJALが出発した後はしばらく動きがなくなります。


つぎの到着便は18時30分着のAirDO。

「手前JAL、奥AirDO(ANA)」
現在、帯広空港の定期便は羽田線JALが4便、AirDO(ANA)が3便の計7便となります。


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年11月10日(土)
暖かい11月・・初雪はまだ?庭はカラマツの絨毯に!
季節×133

今年の11月は気温が高めです。先週は20℃近くまで上がる日があったり、朝晩マイナスまで下がらなかったり・・
そして、初雪もまだなのです。
この時期にしては珍しく、花もまだ残っています。

空を見上げるとカラマツの葉もだいぶん少なくなってしまいました。

落ちたカラマツの葉は庭に積もり・・
黄金色の絨毯になりました。
はたして今年の初雪はいつなんでしょうね?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
そして、初雪もまだなのです。







エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。