2018年12月20日(木)
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
旅×534

ハワイ4日目です。
この日はザ・バスの1日乗車券(5.5ドル)を使ってノースショアへ行き、オアフ島内を1周してみました。
アラモアナショッピングは島内随一のバスターミナルになっています。山側のバス停から52番のバスがノースショアの町・ハレイワ行きです。
ホノルルのダウンタウンを抜けカメハメハ・ハイウェイを内陸へ約1時間・・
「HelemanoPrantation」こちらで途中下車。
<トップの写真>
パイナップルで有名な「ドール・プランテーション」です。
園内はちょっとした観光施設となっていて・・
売店、飲食店はもちろん観光列車、ガーデン、巨大迷路などもあります。
いい大人ですが・・楽しそうなので乗ってみました。
約30分で広大なプランテーションを1周してくれます。
車窓からは見渡す限りのパイナップル畑。
途中でもう一台の列車とすれ違います。
こちらはプランテーション・ガーデン、ハワイらしい花、植物が咲くお庭です。
「パイナップル・ソフトクリーム」
やっぱり、これは外せませんね!
ドール・プランテーションからハレイワ・タウンまではバスで20分ほどです。
ハレイワは道路沿い1キロ余りにお店が並ぶ素朴な街並みです。
午後2時前です。お腹が空いてきたので、こちらへ。
「TEDDY'S Bigger Burgers」
ハワイで人気のハンバーガー屋さんです。
さすが、ハンバーガー、美味過ぎます!
「Matsumoto Shave Ice」
ハレイワを訪れる人のほとんどが立ち寄る超人気店
お店の前はこんな感じになっています。
3色のカラフルなのを注文してみました。
帰りのバスは55番、東海岸、ポリネシア文化センターの前を通る別ルートでアラモアナショッピングへ。
~vol.5へつづく~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
この日はザ・バスの1日乗車券(5.5ドル)を使ってノースショアへ行き、オアフ島内を1周してみました。

ホノルルのダウンタウンを抜けカメハメハ・ハイウェイを内陸へ約1時間・・

<トップの写真>
パイナップルで有名な「ドール・プランテーション」です。
園内はちょっとした観光施設となっていて・・


約30分で広大なプランテーションを1周してくれます。




やっぱり、これは外せませんね!
ドール・プランテーションからハレイワ・タウンまではバスで20分ほどです。



ハワイで人気のハンバーガー屋さんです。


ハレイワを訪れる人のほとんどが立ち寄る超人気店


帰りのバスは55番、東海岸、ポリネシア文化センターの前を通る別ルートでアラモアナショッピングへ。
~vol.5へつづく~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年12月19日(水)
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
旅×534

さて、いよいよワイキキを散策してみましょう。
宿泊しているヒルトンハワイアンビレッジはワイキキ市街の西端に位置しています。
見学させてもらったヒルトン・グランドバケーション33階の部屋からワイキキの街並みです。トランプホテルが邪魔してダイヤモンドヘッドが見えませんが・・
ハワイアンビレッジからビーチ沿いを歩くこと約15分。
ハレクラニやシェラトンワイキキのある繁華街に到着します。
インターナショナル・マーケットプレイス
ショッピングモールの中庭は樹木が生い茂っています。
木の枝で見つけた野鳥の親子
ひなに餌を与えようとしている様子が微笑ましいですね。
ハワイは海のイメージしかなかったけど、意外と自然・樹木も豊かなのですね!
マーケットプレイス1階にあったハンバーガー屋さん。
口が開かないほどの厚さ、そしてさすが本場アメリカ・・
めちゃくちゃうまい~!
ワイキキのメインストリート「カラカウア通り」
東へ進むと・・
右手に老舗ホテルのひとつ「モアナサーフライダー・ウェスティン」。
この先、通りの片側はビーチとなります。
サーフィンの神様「デューク・カハナモク」の像が見守る
「クヒオ・ビーチ」
ハワイのイメージ写真、映像でよく出て来るのはココかな!
このビーチ、メインストリート、ホテルという並びは日本を含め世界中のビーチリゾートお手本になった街並みなんでしょうね!
ワイキキ東端カパフル通りを山側に向かって歩きます。
このカパフル通りは地元の人気店が並ぶグルメストリートと言われています。歩くこと約30分・・
レナーズという老舗ベーカリー。
マラサダという砂糖をまぶしただけのシンプルな揚げパン?が人気です。
帰りはザ・バスでアラモアナショッピングへ
フードコートで夕食をとった後、ホテルへ戻りました。
~vol.4へつづく~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
宿泊しているヒルトンハワイアンビレッジはワイキキ市街の西端に位置しています。


ハレクラニやシェラトンワイキキのある繁華街に到着します。



ひなに餌を与えようとしている様子が微笑ましいですね。
ハワイは海のイメージしかなかったけど、意外と自然・樹木も豊かなのですね!


めちゃくちゃうまい~!

東へ進むと・・



「クヒオ・ビーチ」

このビーチ、メインストリート、ホテルという並びは日本を含め世界中のビーチリゾートお手本になった街並みなんでしょうね!
ワイキキ東端カパフル通りを山側に向かって歩きます。
このカパフル通りは地元の人気店が並ぶグルメストリートと言われています。歩くこと約30分・・


帰りはザ・バスでアラモアナショッピングへ

~vol.4へつづく~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年12月17日(月)
人気ユーチューバー”おのださん夫妻”にご宿泊いただきました。
エゾリス君の宿×171

航空機搭乗レビューを中心とした投稿で人気のユーチューバーおのださんのサイトです。
ファーストクラスの搭乗レビューなど・・
庶民にはなかなか乗る機会のないので、観ていて楽しいですよ!
haraさんのYouTube(韓国語)・・
カンタベリーも映っていますよ!
なんと昨日、この小野田さん夫妻にご宿泊いただきました。
神戸出身で某大手電機メーカーを退職後、エストニアに移住その後、大阪に在住、2年ほど前からユーチューバーを始めたという事です。
奥さんは韓国・釜山の出身、ウェブデザイナーで韓国向けの人気ユーチューバーでもあります。
今朝はエゾリス君もあいさつにやった来ました。
実際にお会いして、その気取らない人柄に・・
小野田さんのYouTubeが人気の秘密を感じました。
帯広空港から出発まで時間があったので・・
こちらへご案内。
ちょっとべたな感じが、また良いです。
駅前のこの土産屋さん、個人的には結構好きですよ。

ランチはさらべつチーズ工房、TUKAさんのピザです。
マルゲリータ、生ハム、さらべつチーズ・・
3種類のピザを4人で美味しく完食。
普段、YouTubeで観ている人と実際に会ってお話できるのは本当に楽しい経験になりました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
ファーストクラスの搭乗レビューなど・・
庶民にはなかなか乗る機会のないので、観ていて楽しいですよ!
haraさんのYouTube(韓国語)・・
カンタベリーも映っていますよ!
なんと昨日、この小野田さん夫妻にご宿泊いただきました。
神戸出身で某大手電機メーカーを退職後、エストニアに移住その後、大阪に在住、2年ほど前からユーチューバーを始めたという事です。
奥さんは韓国・釜山の出身、ウェブデザイナーで韓国向けの人気ユーチューバーでもあります。


小野田さんのYouTubeが人気の秘密を感じました。
帯広空港から出発まで時間があったので・・







普段、YouTubeで観ている人と実際に会ってお話できるのは本当に楽しい経験になりました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年12月15日(土)
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
旅×534

ハワイ2日目です。
この日の午後だけ日本から”ポリネシア文化センター”ツアーの予約を入れていました。
朝はゆっくり起き出して・・
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジからアラモアナショッピングセンターまで散歩。
道中でTropical Tribeというお店で朝食
「アサイボウル」ポリフェノールたっぷりアサイという果物をベースにフルーツが乗っかっています。
ヨットハーバーを左手に見ながらアラモアナショッピングセンターまで約15分の道のり。
ショッピングセンター内を軽く散策してからフードコートで昼食
タコスのプレート版?想像以上のボリューム。
ヒルトンの隣りイリカイホテル前がツアーバスの発着場所です。
こんなバスが迎えにやって来ました。
ポリネシア文化センターはオワフ島北部にあり、ワイキキからだと車で1時間以上かかります。バスには日本語の話せるガイド(日本人です)が乗車、途中の観光名所やハワイの事を案内してくれました。こんな至れり尽くせりのツアーバスは本当に久しぶり!
東京ドームが何個か分の広い敷地にポリネシア各地の村が再現されたテーマパークです。
到着後すぐにメインイベントのひとつ、カヌーショーが始まります。
カヌー上でポリネシア各地の民族舞踊が披露されます。
なかなかの素晴らしいショーでした。
園内はカヌーに乗って、日本人ガイド(学生さん)が案内してくれます。この地にあるブリガムヤング大学がこのテーマパークを運営しており、スタッフのほとんどが大学生だそうです。
トンガの村、ここでもちょっとしたショーがあります。
なんだかんだであっという間に夕方になってしまいました。
夕食のバイキング会場、1000人以上は収容できそう!
19時30分からメインのイブニングショーが始まります。
それまでの間、マーケットプレイスでショッピング。
パシフィックシアターという大劇場。
「HA:ブレス オブ ライフ」19:30~20:45
イブニングショーは撮影禁止なので写真はありませんが・・
100人近いキャストによる大迫力のショー。
過度な期待をしていなかった事もあり、感動しました。
ポリネシア文化センター・・
ハワイに来る機会があればまた訪れたいですね!
~vol.3へつづく~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
この日の午後だけ日本から”ポリネシア文化センター”ツアーの予約を入れていました。
朝はゆっくり起き出して・・


「アサイボウル」ポリフェノールたっぷりアサイという果物をベースにフルーツが乗っかっています。

ショッピングセンター内を軽く散策してからフードコートで昼食


こんなバスが迎えにやって来ました。




なかなかの素晴らしいショーでした。



夕食のバイキング会場、1000人以上は収容できそう!


パシフィックシアターという大劇場。

イブニングショーは撮影禁止なので写真はありませんが・・
100人近いキャストによる大迫力のショー。
過度な期待をしていなかった事もあり、感動しました。
ポリネシア文化センター・・
ハワイに来る機会があればまた訪れたいですね!
~vol.3へつづく~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年12月6日(木)
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
旅×534

学生の頃から海外旅行を始めて約30年・・今まで40か国以上を旅してきました。日本人にもっとも人気のある旅行先〇〇〇に実は行った事がないのです。リピーターも多い〇〇〇、その人気の秘密を探るためにも・・今回勇気を振り絞って訪れてみる事にしました。
出発は家から車で15分のとかち帯広空港
早く到着したので2階のフードコートで豚丼でも食べましょう。
搭乗予定のJAL機が羽田から到着です。
JAL574便 15時35分発 東京/羽田行き
約7か月振りの飛行機です。(今年のJAL21回目の搭乗)
class-Jにアップグレードして羽田まで快適な空の旅。
羽田からはリムジンバスで成田空港まで移動。
成田空港第2ターミナル、今回はこちらから出国。
日本らしいものでも食べておきましょう。
この大きな出発便の掲示板を見ると・・
テンションが上がってきます。
JAL782便 22:00発 HONOLULU行き
飛行時間は約7時間、日付変更線を超えるので到着はその日の朝10時という事になります。時間が逆戻りするという不思議な感覚。
この便の機内食。夜食になるのかな~。今まで食べた中で5本の指に入る美味しさでした。
はじめて見る楽園の島が見えてきました。
眼下にはあの有名なパールハーバーでしょうか?
定刻どおりにダニエルKイノウエ空港到着。
すでにこの場で南国っぽい雰囲気たっぷり!
ホテルまでは日本で予約しておいたシャトルバスに乗ります。
市内までの移動はいつも自力で頑張るのですが・・
事前に予約するのも初めてです。
今回の宿泊先はワイキキのヒルトン・ハワイアンビレッジ
7泊の予定、同じホテルに7泊以上するのもはじめて?
いつもと違い、この旅はのんびり過ごすのも目的のひとつ!
一番安い部屋で予約したのに・・ヒルトンオーナーズゴールドの特典で高層階オーシャンビュー・ジュニアスイートのお部屋にアップグレードしてもらっちゃいました。
部屋からワイキキビーチを眺めながら2時間ほどお昼寝!
夕食はホテルの向かいにあった「I HOP」というファミレスみたいなお店で・・
夜9時ころです。結構空いているな~。と思ったら、どうやら朝食で人気のお店らしいですね。
~vol.2へつづく~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~
<昨年2017年の旅のブログ>
2017チェコ・クロアチア・ベネチアvol.1~成田からスイス航空でチェコへ~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
出発は家から車で15分のとかち帯広空港



約7か月振りの飛行機です。(今年のJAL21回目の搭乗)
class-Jにアップグレードして羽田まで快適な空の旅。
羽田からはリムジンバスで成田空港まで移動。



テンションが上がってきます。
JAL782便 22:00発 HONOLULU行き
飛行時間は約7時間、日付変更線を超えるので到着はその日の朝10時という事になります。時間が逆戻りするという不思議な感覚。

はじめて見る楽園の島が見えてきました。


すでにこの場で南国っぽい雰囲気たっぷり!

市内までの移動はいつも自力で頑張るのですが・・
事前に予約するのも初めてです。

7泊の予定、同じホテルに7泊以上するのもはじめて?
いつもと違い、この旅はのんびり過ごすのも目的のひとつ!




~vol.2へつづく~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~
<昨年2017年の旅のブログ>
2017チェコ・クロアチア・ベネチアvol.1~成田からスイス航空でチェコへ~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。