2018年10月14日(日)
地震の直前に訪れた「札幌・定山渓の旅」1か月遅れの更新。
旅×534

先月9月3日(月)と4日(火)宿をお休みして札幌と定山渓温泉に行ってきました。5日(水)に中札内に戻って来て、その深夜にあの地震が起きてしまったのです。旅のブログを更新しようとした矢先だったので、この記事は1か月以上放置される事になってしまったのです。
ひと夏、森の中に引きこもっていたので、都会のネオンにワクワクしてしまいますね。この日、宿泊のお客さんが出発した後、高速を飛ばして北広島へ。三井アウトレットパークで買い物した後、ススキノへやって来ました。
最近行きつけの「海さくら」都通り店で魚料理とともに一杯!
ホテルへの帰り道、ススキノの外れで行列ができてるラーメン屋を発見。
麵屋「風雪」
お腹がいっぱいなのに・・並んでしまいました。
ん~。人気あるのが分かりますね!
この日の宿泊は中島公園の「札幌エクセル東急」です。
20年振り?に泊まります。
翌朝は札幌市内をゆっくり散策。
花が咲いている季節の大通り公園は久しぶりです。
すぐ後に地震が起きるとは夢にも思わない平和な雰囲気が漂っています。
駅前通りを北上。左手に旧道庁です。
以前は道路だった所が公園になっていますね!
写真では分からないですが・・
台風が近づいている為、雲がすごい速さで流れています。
札幌駅周辺は年々商業施設が充実していきますね。
田舎から出て来ると・・1日居ても飽きないです。
パセオ地下1階の「四季花まる」の定食、1000円を切るお値段でこのボリューム。まさに”まんぷく丼3種”。
食後はお向かいの「よつばホワイトコージー」へ
シンプルな”白いパフェ”
いろいろ試しましたが・・やっぱりこれが最高です!
夕食はたまにはチョッと贅沢を・・
赤レンガテラスの「Yakiniku Bar TAMURA」
北海道和牛A5ランクのセットです。
こんなお肉食べるの久しぶり~口の中でとろけてしまう!
もう1泊は「定山渓ビューホテル」に宿泊。
1泊朝食付きにホテル内の居酒屋で使える1500円分のクーポンが付いて・・なんとひとり5500円です。
生ビール一杯とおつまみ一品が無料ということです。
なんか申し訳ない気分!
広々とした温泉大浴場で夏の疲れがとれた感じです。
朝食はビュフェスタイル。
ついつい取り過ぎてしまいます。
9月5日(水)この日は泊まりのお客さんが入っていたので・・
昼過ぎに中札内村に帰って来ました。
そして翌明朝3時、あの地震が起こってしまったのです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


ホテルへの帰り道、ススキノの外れで行列ができてるラーメン屋を発見。

お腹がいっぱいなのに・・並んでしまいました。


20年振り?に泊まります。
翌朝は札幌市内をゆっくり散策。

すぐ後に地震が起きるとは夢にも思わない平和な雰囲気が漂っています。
駅前通りを北上。左手に旧道庁です。


台風が近づいている為、雲がすごい速さで流れています。
札幌駅周辺は年々商業施設が充実していきますね。
田舎から出て来ると・・1日居ても飽きないです。

食後はお向かいの「よつばホワイトコージー」へ

いろいろ試しましたが・・やっぱりこれが最高です!
夕食はたまにはチョッと贅沢を・・


こんなお肉食べるの久しぶり~口の中でとろけてしまう!
もう1泊は「定山渓ビューホテル」に宿泊。
1泊朝食付きにホテル内の居酒屋で使える1500円分のクーポンが付いて・・なんとひとり5500円です。
生ビール一杯とおつまみ一品が無料ということです。

広々とした温泉大浴場で夏の疲れがとれた感じです。


9月5日(水)この日は泊まりのお客さんが入っていたので・・
昼過ぎに中札内村に帰って来ました。
そして翌明朝3時、あの地震が起こってしまったのです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年10月4日(木)
収穫の秋「じんぎすかん白樺」とハロウィンの「紫竹ガーデン」
十勝×76

カンタベリー周辺の畑は収穫期・・
紅葉の始まった防風林をバックに農作業真っ盛り

久しぶりに昼間の数時間出かける事ができました。
今日のランチは「じんぎすかん白樺」で・・
ラムジンギスカンを2人で3人前です。
実は白樺に来るの、チョー久しぶりです。7年振り?
少々お値段が上がっていますが・・
味は以前と同じ、チョー美味しいです。
食事の後は近くある「紫竹ガーデン」へ
チューリップの季節・5月以来今年2回目です。
庭の花はすっかり秋。
ハロウィンのイベントが開かれていました。
落ち着いた雰囲気で・・この季節もなかなか良いですね。
コルチカムが満開。

そしてダリアのガーデンには圧巻です。
今日はゆっくりカフェでくつろぎましょう。
ハーブティーとシフォンケーキのセット¥700
庭を眺めながらの癒しのひと時!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


久しぶりに昼間の数時間出かける事ができました。


実は白樺に来るの、チョー久しぶりです。7年振り?

味は以前と同じ、チョー美味しいです。
食事の後は近くある「紫竹ガーデン」へ

庭の花はすっかり秋。
ハロウィンのイベントが開かれていました。






庭を眺めながらの癒しのひと時!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年9月30日(日)
9月最終週・・仲良しエゾリス君、村内観光と”かしわの豚丼”
中札内村×376

今月は6日に発生した地震の影響もあり、なかなか厳しい一か月でした。9月も最終週になり、やっと平和な日々が戻ってきた感じがします。
カンタベリーの庭にはここ数日仲良しエゾリス君たちがやって来ています。日常が戻って来た印象です。
先日、天気の良い日、お客さんと村内観光をしてきました。
道の駅なかさつないの”ビーンズ邸”
豆畑拓男という架空の人物のお宅に訪問して、豆の事を学ぶというユニークな資料館です。
十勝晴れの六花の森は気持ちいいですね。
エゾリンドウが見頃です。

午後のフライトで東京へ帰られるお客さんを帯広空港まで送ります。
昼食は「レストハウスかしわ」で豚丼。
炭火焼のジューシー肉厚の豚肉・・
お勧めの豚丼屋さんです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

先日、天気の良い日、お客さんと村内観光をしてきました。

豆畑拓男という架空の人物のお宅に訪問して、豆の事を学ぶというユニークな資料館です。



午後のフライトで東京へ帰られるお客さんを帯広空港まで送ります。


お勧めの豚丼屋さんです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年9月28日(金)
”十勝カルメル会修道院”から「十勝ヒルズ」・「ビート資料館」へ
十勝×76

カンタベリーから車で40分、幕別町日新の丘の麓に建つ「十勝カルメル会修道院」です。
朝のミサに参加されるお客さんを送って来ました。
素晴らしいロケーションに建つ教会はとても風情があります。
こちらで販売しているクッキーやアマンドショコラなども人気があります。
ミサの後、周辺の観光施設をご案内しました。
修道院から車で5分、丘を登り切った所にある「十勝ヒルズ」
3年振りの入園。前回訪れた時よりかなり洗練された印象です。
秋の花が見頃です。
「スカイミラー」帯広市街も望めるメインのガーデン。

「アルフレスコ」秋の色合いの宿根ボーダーガーデン。
ローズガーデンでは秋のバラを見ることができました。
「ヴィーズ・ポタジェ」キッチンガーデンの片隅に咲く・・
ダリアが満開です。
地震の後、何かと忙しかったので少し癒しの時間となりました。
丘を下って帯広市内へ・・
次は「ビート資料館」を見学。
入館すると素敵なステンドグラスが目に入ります。
愛社精神たっぷりのニッテン社員の方の館内説明はとても良いです。知らなかった砂糖の秘密が分かる、お勧めの資料館です。
この後「ますやパン」で昼食、「真鍋庭園」見学、「幸福駅」に立ち寄って宿に戻りました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

素晴らしいロケーションに建つ教会はとても風情があります。

ミサの後、周辺の観光施設をご案内しました。









地震の後、何かと忙しかったので少し癒しの時間となりました。
丘を下って帯広市内へ・・



この後「ますやパン」で昼食、「真鍋庭園」見学、「幸福駅」に立ち寄って宿に戻りました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年9月17日(月)
今日はさわやかな秋の十勝晴れ・・エゾリス君が5匹同時に登場!
エゾリス×215

今日で胆振東部の地震から12日目・・
宿泊のお客さんも帰って来て、いつもの9月の雰囲気が戻って来たようです。
外は気持ちのいい秋晴れ、カンタベリーの庭ではいつものようにエゾリス君が走りまわっています。
あちこちのカラマツの木にエゾリス君がいますが・・
数えてみると、全部で5匹。
各エゾリス君、思い思いに過ごしています。
この子は朝から夕方まで、こんな感じでウトウトしていました。
平和な日々が戻ってきたようで・・
こちらもエゾリス君に癒されています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます
宿泊のお客さんも帰って来て、いつもの9月の雰囲気が戻って来たようです。





平和な日々が戻ってきたようで・・
こちらもエゾリス君に癒されています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます