20231116(木)

晩秋から初冬へ・・チューリップとユリの球根を植えました。


晩秋から初冬へ・・チューリップとユリの球根を植えました。

11月も中旬になり、季節は晩秋から初冬へ!
画像
カラマツの葉っぱもすっかり落ちてしまいましたね。
画像
落ちた葉っぱは黄金色の絨毯に・・?
画像
今朝の中札内村、最低気温はマイナス4℃。
画像
つい1か月ほど前まで元気に咲いていたインパチェンスは・・
画像
すっかり凍れてしまいました。
何かと忙しくて出遅れてしまいましたが・・
画像
来年春のガーデンをイメージしながら、チューリップとユリ、クロッカスの球根を植えてみました。
画像
画像
今年のチューリップ。
画像
画像
今年のユリ。
今から来年の春が待ち遠しいですね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2023115(日)

今年は1週間遅れ?カラマツの紅葉が黄金色の絶景!

季節×134

今年は1週間遅れ?カラマツの紅葉が黄金色の絶景!

今年は11月に入っても気温が高めで、紅葉も例年に比べ1週間ほど遅れている感じです。
画像
ヤマモミジに続き、カラマツも色づき始めています。
画像
画像
画像
カンタベリー周辺はほとんどがカラマツなので・・
画像
黄金色の絶景となりました。
画像
あまりの美しさに見入ってしまいますね。
画像
画像
エゾリス君もこの絶景を眺めていますね!
画像
カンタベリー周辺、カラマツの紅葉は今週末までが見頃です!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20231031(火)

10月も最終日、十勝の原風景?カシワの紅葉も趣きがありますね!


10月も最終日、十勝の原風景?カシワの紅葉も趣きがありますね!

村道を車で走っていると・・
カシワ林の紅葉が目に留まりました。
画像
画像
鮮やかな秋蒔き小麦の緑と焦げ茶色のカシワの紅葉とのコントラストが美しいですね。
画像
見過ごしていましたが、カシワの紅葉も趣きがあります。
画像
カシワ林と十勝幌尻岳。
画像
この落ち着いた色合いに晩秋を感じます。
画像
カンタベリーの駐輪場ではヤマモミジの紅葉が見ごろ。
画像
今年は赤よりも黄色の葉が目立ちます。
画像
そして、いよいよカラマツも色づき始めています。
今年は連休明けあたりが見頃でしょうか?

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20231027(金)

秋深まり、忙しく走りまわるシマリスさん!まもなく冬眠かな?


秋深まり、忙しく走りまわるシマリスさん!まもなく冬眠かな?

10月も下旬となりました。秋も深まり、もうすぐ雪が降りそうな雰囲気です。
画像
カンタベリー周辺のカラマツも色づき始めました。
画像
アカゲラさんはせわしく木を突いています。
画像
画像
そしてシマリスさんは古いウッドデッキの穴から出て来ました。食事を探しに出勤ですね。
画像
画像
画像
とても忙しそうに走りまわっています。
画像
例年、朝晩の気温がマイナスになり雪が降りはじめると、シマリスさんは冬眠に入ります。
画像
今年は雪の降り始め、遅いかな~?

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20231022(日)

紅葉中の「六花亭アートビレッジ」と「六花の森」今年の営業最終日。


紅葉中の「六花亭アートビレッジ」と「六花の森」今年の営業最終日。

紅葉真っ盛りの中「六花亭アートビレッジ」と「六花の森」は今日が今シーズン最後の営業日となりました。
画像
カシワ林が美しい中札内美術村です。
画像
紅葉が真っ赤に色づいています。
画像
まさに今日が見頃と言った感じですね。
画像
画像
紅葉の並木道は京都の風情も感じられます。
画像
こちらの一本の紅葉も趣きがあります。
画像
藁ぶき屋根と紅葉・・ちょっと本州っぽいですね。
画像
レストランポロシリでの今年最後のランチ。
画像
同じく今日で最終営業日の六花の森です。
画像
画像
秋深まった庭園もなかなか良いものです。
画像
今年最後のマルセイクッキー。
画像
そして、今年最後の六cafeでのランチ。
画像
画像
また来年春の営業再開を楽しみにしています。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,246,384hit
今日:102
昨日:155


戻る