2023年6月7日(水)
6月に入り”ベニバナイチヤクソウ”など山野草が咲き始めました。
花・ガーデン×109

6月に入り、中札内村は新緑が美しいさわやかな季節になりました。
カンタベリーの庭の片隅にはベニバナイチヤクソウが咲き始めています。
ずっと保護してきたので、10か所ほど群生地が出来ました。
鈴なりに咲く薄いピンクの花は趣きがありますね。
こちらも庭で保護している自生の”ギンラン”です。
先日新しく造った花壇は少し馴染んできました。
ドイツの古民家の窓際に植えられていたゼラニュームがきれいだったのでマネしてみました。
エゾリス君の散歩道沿いのハンギングバスケットにも花。
これからどんどん華やかになっていきますよ!
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。







これからどんどん華やかになっていきますよ!
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2023年6月5日(月)
旅の記念に郵便局の「風景印」久し振りに整理してみました。
その他×41

私の中で恐らく一番長く続いている趣味・風景印収集。
昭和50年代から集めているので、40年以上の経歴です。
~過去の風景印に関するブログ~
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ
いつも旅先で押してもらう郵便局の「風景印」を整理してみました。
過去に集めた風景印はファイルに整理しています。
先日、ご宿泊のお客さんがこのファイルに興味を持ってみてくれました。
最近の7、8年は集めた風景印を整理していなかったので、この機会にやってみました!
ここ数年、沖縄の離島を旅する機会が多かったので、島の風景印が中心ですね。

令和2年4月小浜島(沖縄県竹富町)

令和3年12月多良間島(沖縄県多良間村)

令和4年3月北大東島(沖縄県北大東村)
風景印には訪れた日付とその土地の名物や風景が入っていて、旅の記念になりますね。

令和3年4月5日(345の連番)
日本最南端の郵便局・波照間島(沖縄県竹富町)

令和4年11月与論島(鹿児島県与論町)

コロナ禍でも何度か訪れた道後温泉
令和4年1月道後(松山市)
令和3年4月伊丹空港(大阪府豊中市)
伊丹で乗り継ぎの合間に押印しました。
こうやってファイルした風景印を眺めていると旅した時の事を思い出しますね!
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
昭和50年代から集めているので、40年以上の経歴です。
~過去の風景印に関するブログ~
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ
いつも旅先で押してもらう郵便局の「風景印」を整理してみました。

先日、ご宿泊のお客さんがこのファイルに興味を持ってみてくれました。

ここ数年、沖縄の離島を旅する機会が多かったので、島の風景印が中心ですね。






風景印には訪れた日付とその土地の名物や風景が入っていて、旅の記念になりますね。


日本最南端の郵便局・波照間島(沖縄県竹富町)




令和4年1月道後(松山市)

伊丹で乗り継ぎの合間に押印しました。
こうやってファイルした風景印を眺めていると旅した時の事を思い出しますね!
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2023年6月3日(土)
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.8~霧島温泉~
旅×542

下甑島の長浜港からフェリーに乗船します。
3日間の滞在でしたが、船で島を離れる時はどこか寂しさを感じますね。
甑島列島の島影が遠ざかっていきます。
串木野港に到着後は県道を通って霧島温泉まで走ります。
最終日の宿泊は「旅行人山荘」です。
ちょうどいい規模の趣がある旅館です。
お部屋からは霧島温泉郷とその先には錦江湾、桜島を眺められます。
夕食は「みやま御膳」という山の食材が中心の食事です。
鶏肉、牛肉の焼き物。
鹿児島の人気焼酎「佐藤」と一緒に美味しくいただきました。
この宿のお勧めは貸し切りの野天風呂です。
歴史のある宿らしく、ロビーも雰囲気があります。
翌朝、朝食をいただき、温泉に入ってから、ゆっくりチェックアウト。
旅行人山荘・・また泊まりたいですね。
霧島温泉大使「あひる隊長」
<トップの写真>
足湯とお土産屋さんがある「湯けむりの里」に立ち寄ってから鹿児島空港へ。
ちょうどお昼時だったので、黒豚とんかつを食べてからJALのラウンジへ。
JAL648便 14:40発 羽田行き
羽田で帯広行きJAL579便に乗り継いで、自宅に帰り着きました。
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.1~屋久島1~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.2~屋久島2~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.3~種子島~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.4~枕崎・知覧~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.5~指宿・長崎鼻~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.6~甑島列島1~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.7~甑島列島2~
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


串木野港に到着後は県道を通って霧島温泉まで走ります。









旅行人山荘・・また泊まりたいですね。

<トップの写真>
足湯とお土産屋さんがある「湯けむりの里」に立ち寄ってから鹿児島空港へ。



2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.1~屋久島1~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.2~屋久島2~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.3~種子島~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.4~枕崎・知覧~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.5~指宿・長崎鼻~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.6~甑島列島1~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.7~甑島列島2~
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2023年6月1日(木)
新しい花壇が完成!エゾリス君とシマリスさんが見学に・・!
花・ガーデン×109

カフェの前のウッドデッキは15年以上が経ち、老朽化が激しくなってきました。そこで、今年からはこの場所を花壇にする事にしました。
マリーゴールド、サルビア、ガザニアなどを植えています。
カフェから良くみえるように、花を配置しました。

花とエゾリス君を同時に眺めることが出来ます。
そうこうしている間に、シマリスさんもやって来ました。
シマリスさん・・花壇を観ながら、お食事中?
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。






「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2023年5月30日(火)
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.7~甑島列島2~
旅×542

甑島列島は上甑、中甑、下甑の3つの大きな島からなります。
令和2年甑島大橋の開通で3つの島が道路でつながりました。
長浜港から狭い山道を40分、下甑島の西海岸にあるナポレオン岩へ。
近くにある島の秘境・瀬々野浦集落。
Dr.コトーのモデルになった診療所のある集落です。
甑島列島最南端の手打浜。美しい砂浜です。
手打麓武家屋敷通り。
甑島の集落は各々個性があって楽しいですね。
夕食はホテルから徒歩3分の「甑に東風」というお店で・・
キビナゴなどお刺身の丼。
上甑島の観光名所・長目の浜展望台。
こちらも絶景。甑島は景色の良い場所が多いですね。
里麓武家屋敷通り。
里集落の町並みも風情あります。
山下商店、豆腐屋さんですが、お土産も販売、カフェにもなっています。
クラフトコーラをいただきました。
亀城跡からホテルエリアワンと里港方面の眺め。
トンボロ展望台から里集落。
ミニ函館という感じで、こちらも絶景。
中甑集落にあるコシキテラスでランチ。
離島にこ洒落たお店があるのはいいですね。
人気メニューの断崖バーガーをいただきました。
~vol.8(最終回)へ続く~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.1~屋久島1~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.2~屋久島2~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.3~種子島~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.4~枕崎・知覧~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.5~指宿・長崎鼻~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.6~甑島列島1~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.8~霧島温泉~
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
令和2年甑島大橋の開通で3つの島が道路でつながりました。


Dr.コトーのモデルになった診療所のある集落です。


甑島の集落は各々個性があって楽しいですね。



こちらも絶景。甑島は景色の良い場所が多いですね。






ミニ函館という感じで、こちらも絶景。

離島にこ洒落たお店があるのはいいですね。

~vol.8(最終回)へ続く~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.1~屋久島1~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.2~屋久島2~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.3~種子島~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.4~枕崎・知覧~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.5~指宿・長崎鼻~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.6~甑島列島1~
2023年4月屋久島・種子島・指宿・甑島列島vol.8~霧島温泉~
「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。

