202271(金)

1か月休みが無かったので、JALに乗って羽田でリフレッシュ!

×534

1か月休みが無かったので、JALに乗って羽田でリフレッシュ!

この時期としては珍しく、1か月以上休みがありませんでした。そこで、ちょっと気晴らしにJALに乗って羽田空港に行ってきました。
画像
カンタベリーから車で15分の帯広空港です。
画像
今回搭乗するのはJAL574便 15:25発 羽田行きです。
機材は少し大きめのボーイング767。
画像
離陸後すぐ眼下には十勝平野の畑作風景が見渡せます。
約1時間半のフライト。
画像
あっという間に東京のビル群が見えてきて・・
画像
東京国際空港羽田に到着。
このまま折り返しで、帯広に帰ることも出来るのですが・・
画像
第2ターミナル内にある羽田エクセルホテル東急に泊まっていきます。
画像
ホテルの部屋からはC滑走路と駐機場が見えるので、航空ファンにはたまりませんね!
画像
夕食は2タミ3階の南国酒家で飛行機を見ながら・・
画像
中華!
画像
朝食はエクセルホテル東急のフライヤーズテーブルにて。
画像
朝からゴージャスな食事でリフレッシュ!
画像
第2ターミナルANA側の行先表示板。
欠航の文字が無く、全便運行中みたいです。
ほぼコロナ前に戻っていますね!
画像
第1ターミナルJAL側のサクララウンジよりA滑走路。
画像
JAL577便 13:05発 帯広行きで帰ります!
画像
短い滞在でしたが、羽田空港を満喫しました。

「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年7月14日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022619(日)

ちょうど良い6月の陽気、エゾリス君がカラマツの枝でお昼寝!


ちょうど良い6月の陽気、エゾリス君がカラマツの枝でお昼寝!

6月も後半に入りました。肌寒い日が続いていましたが、ここ数日はちょうど良い暖かさです。
画像
画像
画像
以前のハンギングバスケットはエゾリス君の巣の材料になってしまったので・・リニューアルしてみました。
画像
リス小屋のカラマツの枝に何か留まっている?
画像
エゾリス君ですね!
心地良い陽気で、ガッツリ昼寝していますね。
しばらく眺めていると・・
遠くでカラスの鳴き声が聞こえました。
画像
おっ!さすが野生のエゾリス!飛び起きました!

「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022613(月)

久し振りに訪れた「十勝ヒルズ」睡蓮の花が可憐です。


久し振りに訪れた「十勝ヒルズ」睡蓮の花が可憐です。

約5年振りに「十勝ヒルズ」を訪れてみました。
画像
入口からすでに以前と大きく変わっていますね。
画像
ゲートを入ってすぐのアプローチ。
画像
素晴らしく整備されましたね。
画像
ボーダーガーデン
画像
アリュームの花が際立っています。
画像
現在「アンブレラスカイ」というイベント中 ~6/30まで
画像
藤の花が十勝の青空に映えています。
画像
そしてガーデンの一番奥にある”とんぼ池”
画像
睡蓮の花が満開です。
画像
想像以上に可憐な花に心癒されます。

「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022610(金)

早朝5時半、テーブルの上でエゾリス君が寝ている?


早朝5時半、テーブルの上でエゾリス君が寝ている?

早朝の5時半、お客さんを送りに行くのに起き出しました。
カフェの窓からウッドデッキのテーブルを見ると・・
画像
何か横たわっている?
エゾリス君ですね!
画像
こんなところで寝ていて大丈夫?
カラスに突かれるよ!
ここでエゾリス君が寝ているのを見るのは初めてです。
画像
もうひとつのウッドデッキの花壇が完成しました。
画像
エゾリス君、ここで寝ていてくれたら絵になったのになあ~!

「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



202265(日)

今年はじめてのエゾリス君とシマリスさんの急接近!


今年はじめてのエゾリス君とシマリスさんの急接近!

今朝も気温が上がらない朝ですが・・
画像
シマリスさんがリス小屋にやって来ました。
画像
お気に入りの椅子の背もたれの上で、ご機嫌です!
画像
そこへエゾリス君の登場!
画像
狙っていた餌場をエゾリス君に取られてしまいましたね!
今年はじめてのエゾリス君とエゾシマリスさんの急接近です。
画像
「エゾリス君、はやく食べ終わらないかな~」とシマリスさんが羨ましそうに待っています!

「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,234,772hit
今日:52
昨日:59


戻る