202261(水)

10年振りのスズランとウッドデッキの上の新しい花壇。


10年振りのスズランとウッドデッキの上の新しい花壇。

ここ数日、肌寒い気温の中札内村です。
カンタベリーの庭の一角でスズランの花が咲き始めました。
画像
ずっと葉っぱは成長していたのですが、花が咲くのは実に10年振りです。
画像
こちらは14年前に手造りで制作したウッドデッキですが・・
痛みが激しくなり、人が乗るのは危険な状態です。
画像
そこで実験的に花壇にしてみました。
画像
窓際にはゼラニュームを植えて・・
画像
窓から見える風景に花が映るようにしてみました。
これから、もう少し華やかにしていきたいですね!

「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)

「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022525(水)

冬眠から覚めたエゾシマリスさん、今シーズン初来店!


冬眠から覚めたエゾシマリスさん、今シーズン初来店!

このところ昼間は20度を超え、朝晩も0度を下回る事が無くなりました。
画像
カフェから外を眺めていると・・
縞模様の小さな動物が目に入りました。
画像
どう見てもエゾシマリスさんですね!
画像
やっと冬眠から覚めたようです。
昨年10月後半以来の来店!
画像
今年はウッドデッキの椅子の背もたれがお気に入りの様子。
画像
約半年振りのシマちゃん!
元気そうで何よりですね!

「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)

「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022522(日)

「六花亭アートビレッジ」でランチ&庭園と芸術鑑賞の休日!


「六花亭アートビレッジ」でランチ&庭園と芸術鑑賞の休日!

カンタベリーから車で5分、徒歩30分の中札内美術村にやって来ました。今シーズンから「六花亭アートビレッジ」というタイトルがつけられています。
画像
カシワ林も新緑がきれいになって来ました。
画像
スズランの花も咲き始めましたね!
画像
レストラン・ポロシリでランチをいただきましょう!
画像
カシワ・シラカバ林の素敵な風景を眺めながら・・
画像
豆のグラタンとホタテのフライ、アスパラのおひたし。
食後には美術村庭園を散策。
画像
秋には紅葉が美しい並木道は新緑の季節。
画像
画像
春の花の彩りが美しいですね。
画像
桜色の花は春らしい雰囲気。
画像
手前の庭は夏に向け成長中ですね。
画像
こちらの藁葺きの建物は真野正美さんの作品館です。
心温まる作品には、いつも癒されます。
画像
「小泉淳作美術館」
2年前に京都・建仁寺の天井画を見学してきたので、こちらは外せませんね。
近くに、こんな素敵な空間があるのは有難い限りです。

「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)

「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022518(水)

季節を感じられる庭・エゾリス君のガーデンは春の花が満開!


季節を感じられる庭・エゾリス君のガーデンは春の花が満開!

北海道は雪が解けると一斉に花が咲き始めます。
画像
エゾリス君の散歩道(カフェと宿への通路)の両サイドは季節を感じる事ができるエゾリス君のガーデンとなっています。
画像
真っ先に目に付くのは満開のチューリップです。
画像
そして、この時期存在感のあるシラネアオイとオオバナノエンレイソウ。
画像
黄花カタクリは植えてから10年以上、年々株が成長していきます。
画像
こちらはタイツリソウ(ケマンソウ)、ハート型をした花は可愛いですね。
画像
もちろんクリスマスローズも見頃です。
画像
ここ1か月で木々の緑も一気に増えて来ましたね!
画像
新緑の木漏れ日の中・・エゾリス君も心地良さそうです!

「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)

「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022514(土)

白い花~オオバナノエンレイソウ~咲く「六花の森」


白い花~オオバナノエンレイソウ~咲く「六花の森」

今年はG.W.前から通常通りオープンしている六花の森。
画像
さっそく行ってみました。
画像
ゲートを入ってすぐの庭ではシラネアオイが満開です。
画像
小川のある風景も良いですね。
画像
画像
クロアチアの古民家を移築した建物群は坂本直行の美術館になっています。
画像
こちらは本物の小川・札内川の支流が流れています。
画像
十勝六花のひとつ、エゾリュウキンカです。
画像
六花亭の工場を右手に見ながら・・
画像
白い花咲く森の中へ。
画像
オオバナノエンレイソウが見頃を迎えています。
画像
画像
森の中が一面真っ白で素晴らしい風景です。
画像
六花亭の工場の一部がカフェになっています。
画像
ビーフシチューのセットとここでしか食べれない出来立てのマルセイバターサンドをいただきました。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)

「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで)



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,234,865hit
今日:145
昨日:59


戻る