2022年5月10日(火)
今年も紫竹ガーデンのチューリップを見る事が出来ました!
北海道ガーデン街道×35

今年は4月後半に暖かい日が続いたので、あらゆる花が次々と咲いていきます。追いかけるのが大変ですね!
カンタベリーから車で約20分、広大な畑の真ん中にある紫竹ガーデン。
約1年振りにやって来ました。
どうやらチューリップには間に合ったみたいです。
チューリップには色形さまざまな品種があります。
ここはランダムに植えられているようですね。
チューリップと白樺並木、そして背後の広い畑の組み合わせが私のお気に入りです。

紫竹ガーデンのチューリップを見ると連休中の疲れが吹き飛びますね!
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。




ここはランダムに植えられているようですね。



「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2022年5月7日(土)
少し出遅れてしまったが「桜六花公園」の桜は綺麗ですね!
中札内村×376

桜六花公園の展望台からの眺めです。
眼下に桜並木と中札内村の農村風景が見渡せます。
遠くに大雪の山並みを見る事もできます。
例年だとG.W.明けに見頃を迎えるこちらの桜ですが・・
ちょっと出遅れてしまいましたね!
(今年の見頃は連休真っ只中の5月3日か4日でしたね)
遅咲き?の桜がちょうど満開です。
新緑と桜のピンクのコントラストはたまらなく良いです。
こちらの花は他と比べ濃いピンクでなかなか素敵。
植樹から20年以上経って、中札内村の桜名所となっていますね。
こちらはカンタベリーのエゾリス君。

カンタベリーの庭ではじめて咲いた一輪の桜でお花見中?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
眼下に桜並木と中札内村の農村風景が見渡せます。
遠くに大雪の山並みを見る事もできます。

ちょっと出遅れてしまいましたね!
(今年の見頃は連休真っ只中の5月3日か4日でしたね)



植樹から20年以上経って、中札内村の桜名所となっていますね。



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2022年5月4日(水)
G.W.真っ只中、エゾリス君固まり、サクラ咲き、砂嵐も発生。
エゾリス×214

G.W.の真っ只中です。今日は慌ただしい一日でした。
朝いつも通り、エゾリス君がやって来ましたが・・
今日はちょっと様子がおかしい?

2匹のエゾリス君がこの状態で固まってしまいました。
なんと15分間このまま動きません。電池が切れた(笑)
お客さんが出発した後、庭を散歩。
エゾエンゴサクとカタクリの群生がほぼ満開ですね!
そして15年くらい前に植えたエゾヤマザクラ。
一輪だけですが、はじめて花をつけたのを発見!
平穏な時間も束の間、午後3時過ぎ、突風が吹き始めます。

防風林に囲まれている宿の周りも、この通り砂嵐で視界がなくなってしまいました。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで、G.W.期間4/29~5/8を除く)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
朝いつも通り、エゾリス君がやって来ましたが・・



なんと15分間このまま動きません。電池が切れた(笑)
お客さんが出発した後、庭を散歩。



平穏な時間も束の間、午後3時過ぎ、突風が吹き始めます。


「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで、G.W.期間4/29~5/8を除く)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2022年5月2日(月)
村内の桜がこんなに早く咲くのは・・初めてかな?
中札内村×376

ちょうど1年前に移転した中札内村役場の新庁舎です。
ここから道路を挟んで向かい側の桜の木。
古木?いや老木?と言った方がいいのでしょうか?
さすが、数十年も咲き続けている桜は趣きがありますね。
年々桜の開花が早くなってきていますが、今年は特に早いですね。4月中に開花、5月始めに満開というのは初めてです。

私のお気に入りの「村道沿いの一本桜」
こちらもほぼ満開になってしまいました。
桜の背景に畑、防風林と雪を被った十勝幌尻岳が見える風景は中札内らしいですね。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで、G.W.期間4/29~5/8を除く)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


さすが、数十年も咲き続けている桜は趣きがありますね。
年々桜の開花が早くなってきていますが、今年は特に早いですね。4月中に開花、5月始めに満開というのは初めてです。


こちらもほぼ満開になってしまいました。

「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで、G.W.期間4/29~5/8を除く)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2022年4月28日(木)
G.W.を前に、屋根の下の残雪がもうすぐ消えてしまいそう!
季節×133

4月の始めには30センチ以上の積雪があったカンタベリーの庭も、屋根の下にわずかな残雪のみになってしまいました。
G.W.中にはすべて消えてしまいますね!
帯広空港です。
強風による砂ぼこりで少し霞んでいます。
JAL574便、羽田行きは・・こんな塗装がされていました。
ボーイング767型機です。
いつも帯広に来ているB737より、ひとまわり大きな機材なので、迫力がありますね!
カンタベリーの庭では、ムスカリも咲き始めました。

まだまだ殺風景?ですが・・
これからどんどん華やかになっていきますよ!
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで、G.W.期間4/29~5/8を除く)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
G.W.中にはすべて消えてしまいますね!

強風による砂ぼこりで少し霞んでいます。


いつも帯広に来ているB737より、ひとまわり大きな機材なので、迫力がありますね!



これからどんどん華やかになっていきますよ!
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで、G.W.期間4/29~5/8を除く)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。