2021917(金)

何気ない中札内村の農村風景にも・・秋を感じますね!


何気ない中札内村の農村風景にも・・秋を感じますね!

いつの間にか9月も中旬になってしまいましたね。
気持ちの良い秋晴れなので、村内の農村地区をドライブしてみました。
画像
畑の真ん中を貫くまっすぐな道は爽快です!
画像
こちらは収穫の終わった畑のようですね。
画像
そしてトウモロコシと豆類の畑は収穫を待っています。
画像
道路脇の蔓が2mほどに成長している作物は何だか分かりますか?本州から旅行でお越しのお客さんによく聞かれるのですが・・「長いも」の畑です。
11月上旬から収穫が始まるのですが、重機で2mほどの穴を掘って作業するのですよ!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2021911(土)

勝気なエゾシマリスさん、リス小屋からエゾリス君を追い出した?


勝気なエゾシマリスさん、リス小屋からエゾリス君を追い出した?

9月も中旬になり、カンタベリー周辺の木々も少し秋色になって来た気がしますね。
画像
朝陽が射し込む中、エゾリス君がリス小屋でくつろぎ、ひまわりの種を食べています。
画像
リス小屋の下ではエゾシマリスさんが密かにエゾリス君が食べているひまわりの種を狙っているみたいです!
画像
この数分後に事件が起こります!
一瞬の出来事だったので、カメラに収める事は出来なかったのですが・・シマリスさんが一気にカラマツの幹を駆け上り、エゾリス君に一撃、なんと小さなシマリスさんがエゾリス君を追い払ってしまったのです。
画像
リス小屋を占領したエゾシマリスさん。
エゾシマリスさんは見かけによらず勝気ですね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



202196(月)

JAL577便(羽田ー帯広)でJGCプレミア達成のお祝いを・・!


JAL577便(羽田ー帯広)でJGCプレミア達成のお祝いを・・!

先日、私達の勧めでJALのステイタス修行をしていたF氏が帯広空港に到着するJAL577便でJGCプレミアを達成する事になりました。
画像
私達にはなじみの「とかち帯広空港」です。
画像
プラカードを持って、空港到着口でお出迎え!
画像
何やら言葉にできないくらい感動した面持ちで現れました!
JGCプレミアとは・・ダイヤモンドの次ぐ上から2つ目のステイタスです。1年間に回数だと80回の搭乗が必要です。
画像
F氏のベースは釧路空港。
画像
今年の2月、修行に同行した時の写真です。
画像
この日は吹雪で欠航になりそうでしたね~!
F氏の80回のフライト・・主な路線は「釧路ー丘珠」「丘珠ー函館」「函館ー奥尻」「釧路ー羽田」「羽田ー伊丹」「伊丹ー但馬」「羽田ー福岡」「羽田ー那覇」・・といった感じですね。
コロナの影響もあり、幾度となく減便、欠航に悩まされ、なんとか達成する80回、これは何かお祝いをしなければ・・
JALの営業の方にお願いして、JAL577便の機内でサプライズな祝福をしていただきました。
画像
機長からの「JGCプレミア達成おめでとう」というメッセージカードをCAさんから贈呈!
画像
なんとモデルプレーンにもメッセージが入っていますね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2021830(月)

5月某日、JALのA350”ファーストクラス”で羽田に行って来ました!

×534

5月某日、JALのA350”ファーストクラス”で羽田に行って来ました!

今年5月のG.W.明け、コロナの影響であまりお客さんが入らず、JALの空席状況を眺めてたら、新千歳ー羽田線のファーストクラス株主優待の運賃に空きを発見!
気が付いたら、予約してしまっていました!
画像
JAL526便 20:10発 羽田行き エアバスA350の2号機です。
画像
ダイヤモンドプレミアラウンジでゆっくりしてから・・
はじめてのファーストクラス搭乗にワクワク!
画像
座席は前から2列目窓側、A2。窓が2つ分?さすがに広いですね。
画像
夕食が出てきました。この月は秋田山形フェア?だそうです。
メインの比内地鶏はメチャクチャ美味しかった。
画像
1時間半のフライトなので、食事を摂っていると、あっという間に羽田到着です。
画像
羽田空港第2ターミナル内にある「羽田エクセルホテル東急」に宿泊。航空ファンには人気のホテルです。
画像
宿泊した部屋からはA滑走路とB滑走路がちらっと見えます。
ちなみにC滑走路が目の前に見えるお部屋もありますが、ちょっとお値段が・・!
画像
朝食を食べてから・・
画像
ホテルを出てすぐの第2ターミナル見学です。
画像
展望デッキからはANAの機体とC滑走路、東京湾そしてスカイツリーも望めます。
今回は羽田空港から一歩も出ない予定です。
画像
ランチは飛行機を眺めながらオムカレー。
画像
ターミナル間の連絡バスの本数が少ないので、徒歩で第1ターミナル(JAL側)へ移動。
画像
ファーストクラスの専用レーンから入ります。
セキュリティを通過すると、ダイヤモンドプレミアラウンジに直結。
画像
サクララウンジには無い、ハーゲンダッツやカレーパンをいただきます!
画像
ラウンジから見るA滑走路。夕暮れ時の羽田空港のこの光景が好きです。富士山も遠くに見えていますね。
帰りもエアバスA350のファーストクラスです。
JAL529便 19:45発 新千歳行き
食事の内容はトップの写真です。

「On Trip JAL」JALが提案する観光ガイド外部リンク

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2021826(木)

夏も終わり?エゾリンドウが咲き始めた六花の森を散策!


夏も終わり?エゾリンドウが咲き始めた六花の森を散策!

ここ数日、雨が続いていたので久々の晴れ間!
すっかり朝晩涼しくなり、秋の気配すら感じられます。
画像
久し振りに時間の余裕が出来たので、カンタベリーから車で約10分の六花の森にやって来ました。
5月オオバナノエンレイソウの時期以来となります。
画像
お疲れ気味の時に・・この雰囲気はとても癒されますね!
画像
小川のそばには十勝六花のひとつエゾリンドウが咲き始めていました。やはりもう秋なのでしょうかね!
画像
ハマナスの名残が・・
画像
花もなん輪か残っていますね。
画像
ハマナスの実、どう見てもミニトマトにしか見えません・・
画像
画像
夏の終わりの六花の森・・けっして華やかとは言えませんが何とも言えない風情があります。

「On Trip JAL」JALが提案する観光ガイド外部リンク

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,235,348hit
今日:30
昨日:51


戻る