2021年10月17日(日)
いよいよ晩秋へ。中札内美術村の最終日、相原求一朗美術館へ。
中札内村×376

コロナの影響でほとんど営業が出来なかった「中札内美術村」ですが・・
本日10月17日が今シーズン最後の開園日でした。
美術村庭園の紅葉はまだまだ美しいので、今日で終わりなのは少し寂しいですね。


落ちた紅葉の葉っぱもなかなか風情があります。
京都の寺院みたい?
今年の見納めに「相原求一朗美術館」へ。
枕木の遊歩道も秋の風情!
相原求一朗の作品はこの時期に見ると感慨深いですね。
また来年4月の開園が今から待ち遠しいです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
本日10月17日が今シーズン最後の開園日でした。




京都の寺院みたい?



また来年4月の開園が今から待ち遠しいです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年10月7日(木)
風情があります!「中札内美術村」の紅葉が見頃になってきました!
中札内村×376

朝晩はストーブを点けたくなる今日この頃です。
村内の街路樹も色づき始めました。
緊急事態宣言発令中はクローズしていた「中札内美術村」
今年は週末土日のみ開園で10/17までの営業です。
美術村庭園の紅葉がそろそろ見頃なので、やって来ました。
こちらの庭も周辺の環境と馴染んできましたね。
小高い丘の上から眺める庭園はお気に入りの風景です。
庭園の花々は残すところあとわずかですが・・
かえって哀愁を感じますね!
美術村庭園の紅葉はまだ始まったばかり、来週あたりが見頃でしょうか!
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年3月末まで、割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
村内の街路樹も色づき始めました。

今年は週末土日のみ開園で10/17までの営業です。






「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年3月末まで、割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年10月2日(土)
ヤマブドウ紅葉、シュウメイギク満開、シマリスさんは大忙し!
エゾリス×215

10月に入り、カンタベリー周辺も秋の気配が漂ってきましたね。緊急事態宣言も解除され、ひさびさに心地良い気分になっています。
もう冬が近づいている?という事で、エゾシマリスさんは冬の準備に大忙しです!
おそらく今月中には冬眠でしょうか?
エゾリス君の散歩道(カフェへの通路)にあるヤマブドウのアーチは大きな葉っぱが色づき始めました。
そして、こちらは秋の花、秋明菊(シュウメイギク)です。
花が少なくなってきたこの時期に・・とても映える花ですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。





エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年9月25日(土)
6月某日、ジェットスターで成田空港と航空機を見学(2)
旅×534

成田空港にやって来たもう一つの目的は飛行機の離発着を見る事です。
空港ターミナルから車で10分程の場所にある「さくらの山」
A滑走路の北端にあり、風向きによっては着陸の様子を間近で見る事ができます。
シンガポール航空のB777・・着陸!
さすが成田空港です、コロナ禍にもかかわらず、国際線が次々と発着していきます。
今度はA滑走路南側にある「航空科学博物館」へ
入館してすぐの広い空間にはB747の模型。
航空ファンにはたまらない博物館ですね!
成田滞在2泊目は「ヒルトン成田」
高層階のお部屋からはA滑走路への着陸風景を見る事ができます。
夕食は1階のレストランでハンバーガーセットを!
こちらは朝食のバイキング。
最終日はジェトスターの出発時間まで、第1ターミナルを見学します。
出発案内には10便ほどしか表示がありません。そして出国の係員も暇そう?こんなに閑散とした成田空港は初めてですね!
展望デッキからANAスターウォーズジェットの離陸風景。
普段は混んでいそうなお店「唐朝刀削麺」
看板メニューの「西安刀削麺」
かなり美味しかったですね。
GK117便 16:55発 新千歳行き
タラップから乗り込むのも、たまには良いですね。
復路便はワッフルとコーヒーのセットにしてみました。
6月某日、ジェットスターで成田空港と航空機を見学(1)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

A滑走路の北端にあり、風向きによっては着陸の様子を間近で見る事ができます。

さすが成田空港です、コロナ禍にもかかわらず、国際線が次々と発着していきます。


航空ファンにはたまらない博物館ですね!




最終日はジェトスターの出発時間まで、第1ターミナルを見学します。




かなり美味しかったですね。



6月某日、ジェットスターで成田空港と航空機を見学(1)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年9月22日(水)
6月某日、ジェットスターで成田空港と航空機を見学(1)
旅×534

6月某日、ジェットスターの航空券が激安だったので、気分転換に成田空港まで行ってきました。
新千歳空港は緊急事態宣言中という事もあり、今まで見たこともないくらいガラガラです。

搭乗するのは GK112便 16時50分発 成田行き です。
カンタスのマイルを貯めているので、マイル積算、座席指定、そして機内で使えるバウチャーが付いた運賃で乗っています。
今回はチョコレートマフィンとコーヒーのセットを注文!
飛行機に乗ると、東京は近いですね。
お茶を飲みながらボケーとしている間に、銚子、犬吠埼が見えてきました。
<トップの写真>
コロナ禍でしばらく海外に行けていないので、ひさびさの成田空港です。
この日の宿泊は「ホテル日航成田」
チェックイン後すぐに予約しておいたレストランへ。
ハワイアンディナー バイキングです。
しばらく海外に行けそうにもないので・・ちょっとだけハワイ気分を!
翌朝、ホテルの部屋から。
誘導路をスリランカ航空が移動中です。
朝食をいただいてから、レンタカーを借りて空港周辺をドライブ。

今回の目的のひとつは・・JALが運営する古民家レストラン「御料鶴」へ行く事。
メニューにはJALのサクララウンジで提供しているビーフカレーや国際線の機内食もあり、心惹かれましたが・・これは海外に行けるようになった時の楽しみとして取っておきましょう!
御料鶴小鉢膳¥2300
和牛のすき焼き丼¥2300
今回はこれらにしてみました。
食後にはJALの農園で採れたイチゴのジュース。
御料鶴ではJALのCAさんが接客してくれるので、旅をしている気分になれましたね!
~その(2)へ続く~
6月某日、ジェットスターで成田空港と航空機を見学(2)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。



カンタスのマイルを貯めているので、マイル積算、座席指定、そして機内で使えるバウチャーが付いた運賃で乗っています。


お茶を飲みながらボケーとしている間に、銚子、犬吠埼が見えてきました。
<トップの写真>
コロナ禍でしばらく海外に行けていないので、ひさびさの成田空港です。
この日の宿泊は「ホテル日航成田」


しばらく海外に行けそうにもないので・・ちょっとだけハワイ気分を!

誘導路をスリランカ航空が移動中です。






今回はこれらにしてみました。

御料鶴ではJALのCAさんが接客してくれるので、旅をしている気分になれましたね!
~その(2)へ続く~
6月某日、ジェットスターで成田空港と航空機を見学(2)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。