201076(火)

あっけらかん  モツカレー


あっけらかん  モツカレー

 藤丸の北側、全て立ち退きになって一軒だけ営業しているボロな居酒屋。中通りにある扉は勝手口、入り口は中央にある。 やる気のないマスターのチャリらしき物が置いてある。 なんせ清潔感無し、丸松と違って古いなりの気品は無い。  でもなぜか昔は週一くらいで通っていた。 大阪出身のマスターは、たこ焼きやお好み焼きも特別美味しくない。 でもここで28年になるそう。  有ったり無かったりするメニュー多数。  行かなくなって2年近い カレーだけが食べたかったので勝手口から、(カレーあるかい?)と覗いたら(おおー元気だったかい)の言葉。 あるよと言われ(じゃあカレーとトマトジュースね)昔話をしながら、勝手に、つまみを食べて待つ。  出て来たカレーは大鍋で作り置きした物を暖めただけ。  でも荒々しいカレー、カレー粉で作ってはいるが、固形ルーは使っていないルーが、ごはんに染み込むタイプ。ちょい辛で思ったよりモツは柔らかくないが、まあまあ濃くもありサラッとしているので次の日にまったく残らない。 特筆すべきは柔らかく煮込まれた粒胡椒が入っている、これが独特の味わいでカシューナッツが胡椒の味になったみたい。 これが癖になる。  マスターいわく大阪には無く自分で適当に考えたらしい。   でもなんか大阪をかってに連想させる。   まあなんにせよ行くには勇気のいる店だ。   ああ今日は、たまたま五穀米だった。






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
わむお

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2009-05-19から
500,296hit
今日:6
昨日:43


戻る