喫茶店(12)


20101128(日)

コーヒールック


コーヒールック

南町にあるコーヒー専門店
香り高いコーヒーから酸味のあるコーヒーまで
オリジナルブレンド 焙煎
軽食はパンケーキくらい。
[img:1_0000295244-364x273]



20101123(火)

喫茶ハート


喫茶ハート

今日は音更文化センター内にある喫茶ハートへ
近くにある数少ない喫茶店あと近くにBONがある。
帯広の東にあるトライハートの姉妹店らしい
店舗は広く明るい
[img:1_0000293259-364x273]
レモンスカッシュ

[img:1_0000293258-364x273]
エビカレー  エビがたっぷり入っていた。
今度はオムライスかピラフを食べよう。

こっちは昨日の晩飯 法事の仕出し弁当と嫁得意の長いもの
酢漬けと胡瓜とワカメの酢の物 たちの味噌汁
[img:1_0000293262-364x273]



20101111(木)

木かげ2


木かげ2

本当に何時行っても ここは込んでいる。今回は3時  なのにもかかわらず10分おきに客が入って来る勢い
半分以上は1人の客(自分も)
茶味も うさぎも 木かげも客層が全く違う。
客を奪い合いしていない
[img:1_0000288541-364x273]
木かげセット?  炊き込みごはん 目玉焼き サラダ 付け合え フルーツ スープ なかなか手が込んでいる。



2010814(土)

cafe BON


cafe  BON

カフェ ボン 僕の生活圏にある。とても目立たない。
前から気になっていた。  音更町木野西通15丁目3番地
帯広から来るとホーマックを左へそしてホーマックの敷地を通りすぎると、きおつけて見ていれば左にある。
[img:1_0000253086-300x169]
何が (あっても食うぞ!)と気を引き締め、おどおどと入店。  ブラジルがテーマのカフェみたいだ。  パスタが2種(ナポリとオリジナル カレー) カレーパスタには後で気がついた。(今度食べよう) 今回はナポリ 鉄板で来る。トッピングで生卵がある。 僕は生卵が嫌いだが、鉄板で焼けるとの事。  んで入れた。 ブラジル産の唐辛子オイルをタバスコの変りにかけて食べるんだって。 何が違うか、そのまま舐めてみたが、むせてしまった。(ピッキーヌのラー油って感じかな?辛くて解らない) 端っこから食べて行ったら、丁度よく食べられた。
[img:1_0000253088-300x169]
基本的にブラジルは他民族国家でブラジル料理と言う物は、数種類しか無いらしい。まあ、じゃがいもの(何だっけ?ミートソースとチーズを重ねた物)や5~6種類くらいあった。(今度紹介します)
[img:1_0000253087-300x169]
コーヒーはブラジルでも産地に、こだわって、あとローストにも、こだわっているらしい。  酸味がほとんど無い濃くのあるコーヒーだった。
ご主人も奥さんも話し好きで、色々質問したらブラジルの飲食店事情とか治安話。 ブラジル人の価値観やアイルトンセナの話。車の話、交通ルールの違いなど、色んな話をしてくれた。
[img:1_0000253089-300x169]
話をしたくない人は、質問しなければ大丈夫だと思う。
火曜日定休。   10:00~21:00 0155-30-5157



2010810(火)

軽食喫茶もり すずラン音更


軽食喫茶もり すずラン音更

 今日は、なにげなく気になっていた喫茶店へ、すずらんの(もり)  お母さん1人でやっている小さな喫茶店。
メニューもあまり無く ピラフ、チャーハン、カレー、そうめん?  あとホット&クール。
[img:1_0000251855-300x169]
ピラフを頼みました。 アイスコーヒーは銅カップでした。



<<
>>




 ABOUT
わむお

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2009-05-19から
0hit
今日:0


戻る