カレー十勝外(30)
2011年4月2日(土)
ずるいぞ(キング)
2011年4月2日(土)
ソウルストア
カレー十勝外×30
1時間後にロビーに集合 隣にバグバグ ちょっと西にヒリヒリ 西にチェッタ(激戦区だな~)
ソウルストアもやや近くにあるので2人を誘った(美味しいよ~)僕は夜限定のスープ(サイケ)がお目当て 写真↑僕は 季節の旬菜カリー 正直ここは何を食べても外れが無く そして他店には無い具材そして調理法 同じ具材でも 本当に拘った物が多い (大きいなめたけや しいたけ 豆腐 紅芋? 多々) 野菜の個別調理も凝りに凝っている (まるで京料理)さぞ利益率が低いだろう。
[img:1_0000338848-364x273]
娘は まるごとソーキとこだわり木の子のカリー(スープはボッサ)
ソーキはとろとろ 娘も友達も初めてたべたゴボウスティックの美味しさに驚いていた。
[img:1_0000338789-364x273]
友達 紅茶豚と大きいなめこのカリー(スープはボッサ)
ポークは柔らかくおいしいが 部位が娘のとは違う赤身が少し多いが僕は好み
[img:1_0000338788-364x273]
[img:1_0000338850-364x273]
帰りスーカーの話を3人でしたが ピカ ソウルストア キング 甲乙つけがたい 娘はキング派(なんたってスープが超好みでカゼトッピングの虜) 友達はピカ派(なんたってスープとスパイスのクオリティが違う)まあ僕もそれは同意見
でも僕は微妙にソウルストアかな?(なんてったって具材が凄い けっしてキングがレベルが低いわけでは無い)
でも友達が言っていたが(具材に圧倒されてしまってスープの味を忘れてしまう)・・・たしかに。
いや~食いたい。
そういえば東日本大地震のチャリティーをガラク キング ソウルストア 合同でやっていると言う事です。
ソウルストアもやや近くにあるので2人を誘った(美味しいよ~)僕は夜限定のスープ(サイケ)がお目当て 写真↑僕は 季節の旬菜カリー 正直ここは何を食べても外れが無く そして他店には無い具材そして調理法 同じ具材でも 本当に拘った物が多い (大きいなめたけや しいたけ 豆腐 紅芋? 多々) 野菜の個別調理も凝りに凝っている (まるで京料理)さぞ利益率が低いだろう。
[img:1_0000338848-364x273]
娘は まるごとソーキとこだわり木の子のカリー(スープはボッサ)
ソーキはとろとろ 娘も友達も初めてたべたゴボウスティックの美味しさに驚いていた。
[img:1_0000338789-364x273]
友達 紅茶豚と大きいなめこのカリー(スープはボッサ)
ポークは柔らかくおいしいが 部位が娘のとは違う赤身が少し多いが僕は好み
[img:1_0000338788-364x273]
[img:1_0000338850-364x273]
帰りスーカーの話を3人でしたが ピカ ソウルストア キング 甲乙つけがたい 娘はキング派(なんたってスープが超好みでカゼトッピングの虜) 友達はピカ派(なんたってスープとスパイスのクオリティが違う)まあ僕もそれは同意見
でも僕は微妙にソウルストアかな?(なんてったって具材が凄い けっしてキングがレベルが低いわけでは無い)
でも友達が言っていたが(具材に圧倒されてしまってスープの味を忘れてしまう)・・・たしかに。
いや~食いたい。
そういえば東日本大地震のチャリティーをガラク キング ソウルストア 合同でやっていると言う事です。
2011年3月19日(土)
コロンボ(ルーカレー札幌)
カレー十勝外×30
JR新札幌駅直結の建物 サンピアザやカプリ?とは新しさが違う まあ良く言えば味がある
昔ながらの喫茶店や飲み屋 焼き鳥屋なんかもある
[img:1_0000334543-364x273]
[img:1_0000334544-364x273]
コロンボはまさにJRのすぐ近く二階にある
この繁華街 深夜食堂みたいでわくわくしてくる
[img:1_0000334542-364x273]
[img:1_0000334541-364x273]
創業○○年。忘れたがかなりの老舗だ
なんか近じか 中ノ島に移転するらしい サボイの跡地だって サボイやめてしまったんだ~
娘が小学生の時二人でいったな~
[img:1_0000334545-364x273]
頼んだのはミックス野菜? こうなるらしい
味は緩めの手作り感いっぱいのカレー
良いね~
昔ながらの喫茶店や飲み屋 焼き鳥屋なんかもある
[img:1_0000334543-364x273]
[img:1_0000334544-364x273]
コロンボはまさにJRのすぐ近く二階にある
この繁華街 深夜食堂みたいでわくわくしてくる
[img:1_0000334542-364x273]
[img:1_0000334541-364x273]
創業○○年。忘れたがかなりの老舗だ
なんか近じか 中ノ島に移転するらしい サボイの跡地だって サボイやめてしまったんだ~
娘が小学生の時二人でいったな~
[img:1_0000334545-364x273]
頼んだのはミックス野菜? こうなるらしい
味は緩めの手作り感いっぱいのカレー
良いね~
2011年3月19日(土)
SOUP CURRY KING
カレー十勝外×30
またまたキングに行ってしまった。
地下鉄南平岸駅からタクシー代をケチって歩いていった。泣きそうになった(寒い)
もうトマト味のスープや あっさり和風の時代じゃなくなっていくだろう。もちろんカレー粉味じゃないし
[img:1_0000334536-364x273]
[img:1_0000334537-364x273]
今回は 野菜にひき肉とカゼをトッピング
一人で行ったので写真を見て嫁と娘にしこたま文句を言われた。 キングは今 我が家で話題。
[img:1_0000334539-364x273]
食べようとは思わないがスープカレーラーメンなんて物もマンスリーでやっていた。
地下鉄南平岸駅からタクシー代をケチって歩いていった。泣きそうになった(寒い)
もうトマト味のスープや あっさり和風の時代じゃなくなっていくだろう。もちろんカレー粉味じゃないし
[img:1_0000334536-364x273]
[img:1_0000334537-364x273]
今回は 野菜にひき肉とカゼをトッピング
一人で行ったので写真を見て嫁と娘にしこたま文句を言われた。 キングは今 我が家で話題。
[img:1_0000334539-364x273]
食べようとは思わないがスープカレーラーメンなんて物もマンスリーでやっていた。
2011年3月19日(土)
ひげ男爵(スープカレー)
カレー十勝外×30
ふざけた名前なので なかなか行くのが怖かった(スープカレーひげ男爵)でも ガラクと共に力のある超人気店
キャパもガラク並みにでかい ライオンキングのすぐ近く 店内は綺麗で超洒落ている 客層の中心は 女性やカップルかな? この店の内装なら行きたくなるのもうなずける。
[img:1_0000334530-364x273]
[img:1_0000334529-364x273]
かなり混んでいた なんか装飾も かわお洒落 床はコンクリートをわざと汚して雰囲気をつけている
[img:1_0000334532-364x273]
スーカーは ポークにアスパラをトッピング まあまあ濃くがあり優しく甘い系の まさに女性が好きそうな味。
僕は好みではない。
[img:1_0000334535-364x273]
トッピングも多彩 僕にはお洒落で いずかった。
キャパもガラク並みにでかい ライオンキングのすぐ近く 店内は綺麗で超洒落ている 客層の中心は 女性やカップルかな? この店の内装なら行きたくなるのもうなずける。
[img:1_0000334530-364x273]
[img:1_0000334529-364x273]
かなり混んでいた なんか装飾も かわお洒落 床はコンクリートをわざと汚して雰囲気をつけている
[img:1_0000334532-364x273]
スーカーは ポークにアスパラをトッピング まあまあ濃くがあり優しく甘い系の まさに女性が好きそうな味。
僕は好みではない。
[img:1_0000334535-364x273]
トッピングも多彩 僕にはお洒落で いずかった。
<< | >> |