201498(月)

ラクチンに体のセルフケア♪


ラクチンに体のセルフケア♪

ご存知の方も多いと思うこちらのアイテム
そう
ストレッチポール(ストレッチと言いつつ、ストレッチ感を出してはいけませんという、なんだかなぁ~というネーミング)

とても良いという噂を聞きつけた私も、今年に入ってからバッタモン(笑)を買って試してみました(いや、だってね、正規品、メッチャ高いんだもん)

初歩的な使い方としては、この上に寝転がって体を緩め、肩関節、股関節、骨盤を本来あるべき正しい位置に戻すべく、ちょろちょろと動かす、というものなんだけど・・・

でも・・

なんか・・

よくわかんない・・・


ユーチューブなどで使い方を見てみても、すごく簡単そうに見えるんだけど、やってみた結果、別に~?という感じで結局、数か月間、部屋の置物と化していた

多分、使い方が今一つわかっていないんだとは思うんだけど、だからと言って、どう使ったらいいのかもわからないんだもん



だけど最近になって、またもやあちらこちらで「とても良い」という話をあまりにも耳にするので、思い切って旭川まで行って講習を受けてみたところ・・・


なんと! Σ(゜ロ゜;)!!

素晴らしいんでないかい?!!!!!!

と感動してしまった私


いやぁ~、もっと早くに知りたかった・・・


超強力にクセの強い私の体を、ほんの10分もするかしないかのうちに、「ゆるめ」て「正常なポジション」に導いてくれるのだ!!

このアイテムを知ってしまった私としては、今やトリートメントの意味すらも、なんだか・・・と思えてしまうほどに、優れものだった


これはもう、「ほぐれNight」のレギュラーメンバーにもぜひこの素晴らしさを実感し、体を緩めてほしい!と思ったので、思い切って腹切って、3本購入(なのでこれからは3名定員になるかも?まぁ、いろいろな意味で支障はないんだけど・笑)

で、御年75歳の母にも試してもらうことに!
股関節の不具合を中心に肩の可動域もかなり落ちているのでね

正規品を注文して届くまでの間は私のバッタモンを使ったりしながらかれこれ、1週間くらいは経っただろうか

「股関節、なんだか調子、いいかもしれない」
との報告が!
やったね(≧∇≦)

ここ数年、鍼治療やら整体やらに連れて行ったりはしていたんだけれど、慢性の不具合に対してのたまのケアがどこまで作用するかというと・・・ていう感じだし、さりとて毎日行けるわけじゃないしね

かといって、75歳の結構体重もある母にどこまでどうセルフケアをさせたらよいものやらと、ず~っと考えあぐねていた

自分でケアするって、なかなか続けるのは難しいのも実際問題よくわかるし、だからあまり強くも言えないし・・

でも、このアイテムは扱い方が実に簡単でラクチンで、しかも10分くらいでいいときたもんだから、母もやってみる気になってくれたらしい^^

それに、その場でスグに違いが実感できるというのも大きかったみたい

年齢が年齢だし、これ以上ツラい症状が増えないでくれたらいいな、というのが基本だけれど、少しでもツラさが改善されてラクに動けるようになってくれたら万々歳


こちらのアイテムはまだまだ初歩的な使い方しか知らないんだけれど、それでも十分に体の変化を実感できるっていうのが、もう私としてはたまらなくワクワクする(≧∇≦*)

だって、もっといろいろ知ったらもっといろいろステキな変化が待っているっていうことだよね?!


今月もこれからの3週間は怒涛の週末が待っているのだけれど、ちょっとだけ楽しみになっている♪


早くみんなに伝えて、驚く顔や喜ぶ顔をみたいな~♡


アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広外部リンク



201497(日)

気になる老眼


昨日は友人と、またまたダンスの発表会に行ってきました(≧∇≦)



で、私より少しお姉さんの友人

暗い中で出演者や演目をパンフレットで確認する彼女を横目で見ると・・・

かけている眼鏡を外してはかけ、かけては外してプログラムとステージをキョロキョロしている姿になんだか急に、現実を見た気がした??


う~ん

子供のころのイメージでは老眼て、もっと年齢層が上の人がなるものだと思っていたのだけれど、なんだかそれって違っていたらしい

だって、ほら、「老眼」だよ?

っていうか、そもそも私もボチボチき始めているし(笑)
っていうか、そこが一番大事なポイントだったりすんだけどね(爆)


昔は近眼は老眼はゆっくりくる、なんて言っていたけどどうなのよ?

私も友人も、けっこうなド近眼なんだけどなぁ~


35歳を過ぎて40歳を迎えるころからひしひしと老いは感じてはいたけれど、言葉に出して何らかの「老」という言葉を確実に自分に当てはめて使う現象がでてくると、なんだか感じるものがまた違ってくるよね~


40歳を過ぎるとこうも加速度的にヤツらはやってくるものなのか・・・


自然に逆らう気はサラサラないんだけどね、老眼・・・

そうか・・・

老・・・眼・・・



って、↑けっこう逆らう気マンマンだったりするかしら・・・?(笑)



アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
外部リンク



201494(木)

月に1回気合の日


昨日はハード系ヨガ教室の日だったのだけれど、月初めの練習日はそのなかでもさらにハード

1か月の中でもっとも気合をいれて教室に臨む日だったりする(たぶん、私だけだと思うけど・笑)

しかも先週末ワークショップがあったりしたので、いつにも増してハードさが際立っていたような・・・

何度か、目の前がチカチカしてきましたが、なんとか乗り切りましたよ(笑)



最後のほうで体力もなくなり心も折れてきそうになるところに、とどめの一発のようにきついポーズが出てくるんだよね~

しかもバランスをとらなくちゃいけなくて><
で、こんな時には歌だ!!
ということで、教室でツラくなると気を紛らわすために心の中で歌う歌は、「おぉ~ブレネリ、あな~たのおうちはどこ~♪」だったりする・・・

なぜなのかは自分でもよくわからないのだけれど、この歌が頭の中をグルグル回ってきだすんだよね~

ちょっと変な物質が脳内で分泌されだすのかな?(゜゜)~



太もも周りは雄たけびをあげつつも冷水シャワーでアイシングを繰り返し、筋肉痛をまぬがれたので、今日の「ほぐれNight」はロボコップ状態で進めずに済みそうです^^




アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広外部リンク



201493(水)

ヒッチコック


ヒッチコック

昨日、今日とこの時間になるとカラスたちが騒がしい

ヒッチコックの映画「鳥」みたいな光景


小学生になるかならないかというころ、テレビで初めてこの映画を見たような気がする

どういう理由で鳥たちが集まったのかも、人間を攻撃するようになったのかもわからないままのラストだったような・・・

動物好きの私としてはなかなかに衝撃的な内容だった


カラス・・・
嫌いじゃないんだけどね

でも、さすがにこんなに集まるとちょっと怖いかも



どこに行くんだい?






アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広外部リンク



201491(月)

9月限定・ご新規様キャンペーン

伽羅×23

9月限定・ご新規様キャンペーン

本日より9月末日までご予約いただいたご新規のお客様で


デトックスもしくは他の90分のコース  90分8400円

オイルトリートメント全身コース     60分6300円

肩・もしくは腰のコース         40分4200円


上記のコースのいずれかををご予約いただきました場合
ホットストーントリートメント 約15分
をサービスいたします


8月末あたりから、とても過ごしやすい天気が続いていますが、
まだまだ薄着のこの季節
徐々に体は冷えてきています

このまま季節がうつろい、冷えを体感するようになってきてからケアしたのでは、ちと遅いですよ~
今のうちから冷えに対して備えておきましょう!!

玄武石からできたホットストーンの遠赤外線作用により、トリートメント終了後は温泉に入った後のように体の芯まで温まります

ハンドトリートメントとホットストーントリートメントで、筋肉の緊張を緩め、体の内側からゆっくりとリラックスしましょう!



  香る癒し処 伽羅
帯広市西17条南4丁目34-3
TEL 0155-35-7722
10:00~19:00(最終受付)
     日祝休



アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広外部リンク



<<
>>




 ABOUT
運動苦手さんヘルパー
運痴でポンコツなピラティスインストラクターです☆

あなたの運動が苦手!!や動いた時の痛みは脳のバグからきているのかも?

とっても簡単な運動で、脳と体を繋いでみましょう♪


BESJピラティスインストラクター
マスターストレッチインストラクター

ブレインジム101
キャロル・アン・エリクソンの
動きの探索1
トリガーポイント
ビジョントレーニング・レベル1


性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
伽羅-Kyara-
住所帯広市西17条南4丁目
営業10:00 - 19:00
定休日祝祭日
 カウンター
2007-07-25から
43,303hit
今日:0
昨日:2


戻る