旧ブログ(498)


2015320(金)

十勝に住むということ


十勝に住むということ

この地に来て、朝アカゲラが木をつつく音で目が覚めることがあります。

木をつついてくれている分には構わないのですが
木造の当店の壁をつついていることがあって、
けっこう大きな音が響いてくるのです。

目覚ましをかけている時間よりも早いと
少し文句を言いたくもなりますが
まぁそういうのも含めて楽しむことにしています。

今朝もどこかで木をつつく音がしているのは分かっていたのですが
今朝つついていたのは・・・

そう、準備中/営業中の札をかける木製スタンドでした。

誰がやったかは調べるまでもありません。

当店は木を基調とした作りになっていて
備品も木製のものがかなりあるのですが
木で作るとこういうこともあるのですね。

十勝のこの豊かな自然に囲まれている証のようなものなので
これも味だと思うことにします。

本日は団体様のご予約が入っており
貸し切りのような感じでの営業になります。

ご来店をお考えになっていた皆様には
ご迷惑をお掛けしますが
どうぞまたよろしくお願い致します。



2015319(木)

3・20の営業について


明日、3月20日(金)ですが
ご予約のみでお席が満席となっております。

誠に申し訳ありませんが
土曜日以降のご来店をお待ちしております。



2015316(月)

3・16の天空


3・16の天空

先日、この以平の丘に住むご近所の方々と
お話をする機会がありました。

気候の話になった時に
皆さん口をそろえて

「ここの春は本当に素晴らしい」

とおっしゃっていました。

私は十勝に来てすぐに冬だったので
早くその春を目にしたいなと思いつつも
店の庭先でちょうど目の高さに積もって
小鳥が餌をついばむのを眺められる雪が解けるのを
ちょっと寂しく思ったりもしました。

東京では桜の開花で知った春の訪れは
十勝では雪解けで知るのでしょう。

その雪のステージも日に日に少しずつ低くなっていくようです。

最近新しく来るようになったのはマヒワでしょうか。
図鑑を見ながら、鳥の種類を調べるのも楽しいものですが
なかなか簡単には特定できません。

ご存じの方がいたらご教示いただければと思います。

本日は11時よりランチコースをご用意して
皆様のお越しをお待ちしております。



2015314(土)

3・14の天空


3・14の天空

春が近づいてくると、
晴れていても日高が見えにくい日も時々出てきますが
今日は綺麗に見えます。

ホワイトデーにランチをしながらゆっくりおしゃべり、
なんてのもいいかもしれません。

本日はビュッフェランチをご用意してお待ちしております。



2015313(金)

3・13の天空


3・13の天空

今朝は穏やかな天候ですが
このお休みの間は、
春の前はこういうものなんだと言い聞かせながら
重く湿った雪を苦労してどけていました。

コツがまだまだつかめていないのもあるのか
背中や腰が痛くなりますね。

それでも太陽が出ていると
雪がどんどん解けていっているのがわかります。

窓の外の特製ステージも
いつまであるかなと思ったりします。

昨日の夕方はアカゲラ、今朝はリスが
本当に窓のすぐ外にまでやってきていました。


画像


開店の準備に追われているにも関わらず
ぼーっと眺めてしまいますね。

本日はコースでのご提供となります。
11時よりお待ちしております。

雪解けのぬかるみでご迷惑をおかけするかもしれませんが
どうぞお気をつけてお越しくださいませ。



<<
>>




 ABOUT
行政書士法人とかちパートナーズ
公正証書から契約書、協議書の作成、遺言や相続等の終活関係、建設業許可、自動車関連業務を主に取扱っています。
その他、起業支援や補助金申請、企業法務もご相談ください。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
行政書士法人とかちパートナーズ
住所帯広市東1条南6丁目12番地3
TEL0155-66-4192
営業09:00 - 18:00
時間外・休日対応可
定休土日祝
 カウンター
2014-12-11から
183,604hit
今日:5
昨日:12


戻る