20151024(土)

冬の気配


朝方の冷え込みが日々厳しくなってきました。
氷点下を記録した日もあるようで
昨朝は霜が降りていたようです。

お店のストーブに火を入れようか、
少し悩みますが
今朝はエアコンでの温度調節になりそうです。

そろそろ車のタイヤ交換などもしないといけませんが
皆様はお済みでしょうか。

冬タイヤへの交換はいつがベストタイミングなのか
ちょっと分かりかねるのですが
早め早めがいいのかもしれません。
今月中にはしようと考えています。

オイル交換もしないとですね。
夏場は粘度の高いオイルを使う、というのを
昔、車に詳しい知人に教えてもらったことがありますが
北海道では夏の外気温自体は気にしなくて良いので
冬場に備えて粘度の低いものを選んだ方が良いかなと思ったりします。

昨今の車の性能でそこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが。

いずれにしても、冬はすぐそこのようです。
体調を崩されることのありませんよう
皆様まずは食生活から、と宣伝しておきます。

本日も11時より30品目以上の食材を使ったビュッフェ、
ご用意しております。



20151018(日)

10・18の天空


10・18の天空

庭先に来るリスくんは2匹いるのですが
お互い巣の場所が違うせいか
あまりかち合うことはありません。

ですが、昨朝は鉢合わせしておりました。

くるみもひまわりの種もたくさん置いてあるので
2匹で仲良く食べるかと思いきや
一方がもう一方を追い払って独り占めしていました。

弱肉強食が自然の掟ですから
強い個体から先に餌を取っていくのは
当たり前といえば当たり前なのですが。

とは言え、餌はたくさん置いてあるので
追い払われた方も誰もいなくなってから改めてやってきて
餌をしっかり食べていたので
何となくそれは安心しました。

もちろんビュッフェもできるだけご用意しております。
ご来店をお待ちしております。



20151017(土)

10・17の天空


10・17の天空

10月も半ばを過ぎ
そろそろ冬の気配がしてきました。

つい先日撮った写真と比べても
あっという間に秋が深まった感じがします。

プロ野球もそろそろ日本シリーズ、
サッカーもシーズン終盤にさしかかりました。
ラグビーのW杯は日本代表は敗退してしましましたが
決勝トーナメントが始まります。

とりわけ週末はスポーツ観戦の楽しい季節でもあります。
時差があるとLIVEで見るのは難しいですが
ハイライトだけでも楽しかったりします。

夜更かしした翌朝はのんびりとブランチ、
なんてのもいいかもしれません。

本日も11時よりビュッフェをご用意して
皆様のご来店をお待ちしております。



20151012(月)

10・12の天空


少し風がありますが、好天の朝です。
三連休の最終日になりますね。


公園のブランコやベンチもそうですが
庭先のベンチも座る人がいないと
少し物寂しく見えます。

そういえばベンチを撮ろうとシャッターを切った瞬間
レンズを横切る黒い影がありました。

画像


りすくんも朝からとても忙しそうです。


本日は祝日ということでビュッフェでのご提供となります。
皆様のお越しをお待ちしております。



20151010(土)

目の日


目の日

私が子供の頃は、10月10日と言えば体育の日でしたが
今は第2月曜日ということになって
必ず三連休になっています。

さてその「目の日」ですが
PCなどを頻繁に使う現代の生活において
眼精疲労というのはけっこうな問題になっていますね。

そこから肩こりや頭痛などを引き起こすこともあるようです。

その眼精疲労に効果的な栄養が
ビタミンABCの各群やDHAと言われています。

ビタミンAを豊富に含むのが
にんじん・ブロッコリー・ほうれん草・かぼちゃ、
ビタミンBは豆腐・いわし・煮豆・ライ麦・さば・さんま、
ビタミンCはイチゴ・キーウィ・ジャガイモ・さつまいも
そしてDHAはカツオ・ブリ・さんま・アジなどとなっています。

もちろんどれかだけを集中して食べれば
即効果があるというものではありませんので
やはりバランスよく食べることが大事なようです。

そういう意味ではビュッフェっていいですよね。

本日も十勝の豊かな食材をたくさん使って
おばんざい各種をご用意しております。
画像は調理中の筑前煮です。

どれということが難しいくらい
たくさんの食材が入った
味覚、栄養ともにとても優れたおばんざいです。

ホント美味しいですよ。
ご来店をお待ちしております。

混雑する時間帯もございますので
お出かけ前に一本お電話をいただければ幸いです。



<<
>>




 ABOUT
行政書士法人とかちパートナーズ
公正証書から契約書、協議書の作成、遺言や相続等の終活関係、建設業許可、自動車関連業務を主に取扱っています。
その他、起業支援や補助金申請、企業法務もご相談ください。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
行政書士法人とかちパートナーズ
住所帯広市東1条南6丁目12番地3
TEL0155-66-4192
営業09:00 - 18:00
時間外・休日対応可
定休土日祝
 カウンター
2014-12-11から
183,684hit
今日:1
昨日:9


戻る