2015928(月)

名月


昨夜は中秋の名月ということでしたが
十勝地方はあいにくのお天気でした。

それでも夜、雨がやんだ頃を見計らって
空を見上げてみると
雲の向こうには明るいお月様が輝いているのが
はっきりと見て取れました。

中秋の名月は月齢で言えばおよそ14です。
満月は今日、28日ということになります。

今回の満月は月と地球との距離の関係で
一番大きく見える「スーパームーン」という満月らしいので
晴れているようなら空を見上げてみようと思います。

お店の周りには街灯がないので
夜はとても暗いのですが
街灯が要らないくらいの月明かりで
照らしてくれたらいいですね。

実を言うと、この地にやってきて
夜が暗くて静かなことが
気に入っていたりします。

特に何かを悟ったりするわけではないのですが。


ということで、本日も11時よりお待ちしております。

*昨日、紺色のカーディガンをお忘れになったお客様がいらっしゃいます。
お預かりしておりますのでお心当たりのある方はご一報ください。



2015927(日)

9・27の天空


9・27の天空

シルバーウィークの間は比較的高かった気温も
この週末は少し冷え込むようになってきました。

以平町のこの丘の周辺は今朝は雨模様でしたが
今は止みかけているようです。

ふと気づくと、庭の木々が色づいてきています。
東京よりも1ヶ月半くらい早く秋が訪れるようです。


秋来ぬと 目にはさやかに見えねども
風の音にぞ驚かれぬる

と詠まれていたのは古今和歌集だったと思いますが
こうして明らかに見て判る秋の訪れも
それはそれで良いものです。

いずれにいたしましても
これだけ寒暖の差が大きいと
体調を崩される方もいらっしゃるのではないかと思います。

本日も11時よりビュッフェ形式で営業しております。
バランスの良いおばんざいを揃えております。
お野菜をしっかり摂って
これからの冷え込みに備えていただければ。

ご来店をお待ちしております。



2015925(金)

祭り


祭り

一昨日のことになりますが
大正町のメークインまつりに少しだけ行ってきました。

開店準備を早めに済ませて現地に向かい
10時前に着いたのですが
その時点でご覧の混雑ぶりでした。


これだけの人が集まるイベントなんだなと
率直に言ってとても驚きました。

800円でメークイン詰め放題、
試食のジャガバターは無料ということですから
イベントのスケールが大きいですよね。
北海道らしくていいです。

もちろん開催するためには大変な準備があるでしょうが
このイベントをやることで
地元産の食材の認知度向上やブランディングを図っているのでしょう。
開催に携わっておられる方々のご苦労も偲ばれます。

昨今、食材は本当に数多くのものが出回っています。
そして、TPPを始め、食材を取り巻く環境は
これから大きく変わっていく可能性があります。

コストだけを考えると
安心、安全という点が疎かになります。

というよりも、安全や安心のためには
それなりのコストや意識が必要であることを
我々消費者は認知すべきなのでしょう。

飲食店は消費する側であると同時に
提供する側でもあります。

すべての食材について完全に管理するのは
現実的には難しいですが
メークインまつりのようなイベントや
あるいは生産者さんの発するメッセージについて
アンテナをきちんと持っていなければいけないなと
やはりそれは強く思いました。

祭りで頂いたホックホクのじゃがバター、
大変美味しうございました。
今後も心してご提供させていただきます。



2015922(火)

ナイトドライブ


皆様御存知だと思いますが
当店には送迎プランがあります。

採算ラインというのはありますので
ご来店くださる人数にもよるのですが
十勝管内であればたいていの場所には参ります。

送迎車は3列シートですので
原則としてお客様は二列目、三列目にお乗りいただきますが
時々気を遣って話しかけてくださる方がいらっしゃいます。

十勝に来て日が浅く、
また、飲食業の経験も少ない私にとって
そういったお客様との会話は新しい気づきがたくさんあります。

世の中というのは知らないことだらけですね。

自分が車の運転が好きだというのもありますが
皆様をお送りした後、
そういった車内での会話を反芻しながら
一人でドライブ気分で帰ってきます。

真っ暗だったり
動物が飛び出してきたりではありますが
渋滞のない十勝の道は快適で
私にとってのリフレッシュタイムにもなっています。

ご利用になる方がいて初めて成り立つことですので
皆様どうぞご利用ください。



2015921(月)

9・21の天空


9・21の天空

爽やかな秋晴れの朝です。
日高山脈もくっきりと
まるで浮かび上がっているように見えます。

絶好の行楽日和ということで
郊外にある当店にお越しになるご予定の方が多いのか
本日は現時点でかなりのご予約を頂いております。

記事をUPするする現時点ではまだ空席がございますが
お越しになる際、一本お電話をいただいて
お席の状況をご確認いただければと思います。


*(11:00追記)
ただいまの時点で13:30まで満席となっております。
ご了承くださいませ。



<<
>>




 ABOUT
行政書士法人とかちパートナーズ
公正証書から契約書、協議書の作成、遺言や相続等の終活関係、建設業許可、自動車関連業務を主に取扱っています。
その他、起業支援や補助金申請、企業法務もご相談ください。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
行政書士法人とかちパートナーズ
住所帯広市東1条南6丁目12番地3
TEL0155-66-4192
営業09:00 - 18:00
時間外・休日対応可
定休土日祝
 カウンター
2014-12-11から
183,691hit
今日:1
昨日:2


戻る