2015年11月22日(日)
11・22の天空
旧ブログ×498

今朝もまずまずの好天ですが
明け方は氷点下まで冷え込んだので
庭に大きな霜柱が立っています。
これが日常的になってきた後に
雪が降り出すということになるでしょうから
いわば冬の先駆けのようなものですね。
今日はいわゆる「いい夫婦の日」ということもあって
この日に入籍などをされるご夫婦も多いようです。
記念日のディナーのご予約なども頂戴しております。
昼間はランチビュッフェをご用意しておりますが
夜はご予約制でのコースでのご提供のみになっております。
内容につきましてはお任せになりますので
苦手なものなどがある方は
ご予約の時にお申し付けください。
本日もご来店をお待ちしております。
明け方は氷点下まで冷え込んだので
庭に大きな霜柱が立っています。
これが日常的になってきた後に
雪が降り出すということになるでしょうから
いわば冬の先駆けのようなものですね。
今日はいわゆる「いい夫婦の日」ということもあって
この日に入籍などをされるご夫婦も多いようです。
記念日のディナーのご予約なども頂戴しております。
昼間はランチビュッフェをご用意しておりますが
夜はご予約制でのコースでのご提供のみになっております。
内容につきましてはお任せになりますので
苦手なものなどがある方は
ご予約の時にお申し付けください。
本日もご来店をお待ちしております。
2015年11月21日(土)
11・21の天空
2015年11月17日(火)
はれの日
旧ブログ×498
といっても天候のことではなく、いわゆる「ハレ」、
お祝い事などのおめでたい日のことです。
時々、お身内などのお祝い事、記念日などに
当店をご利用いただくことがあります。
そういったおめでたい宴席の場に
当店をお選びいただけることは
本当にありがたく光栄なことだと思っております。
先日も、主賓がとある賞を受賞されたということで
そのお祝いにご来店くださったお客様がいらっしゃいました。
配膳の折に賞状を拝見させていただいたのですが
とても由緒ある賞ということで
それはもう見事な賞状と記念章でした。
まさに眼福というべきですね。
そういったお祝い事などでご利用いただく時は
ご予約の祭に是非教えていただければと思います。
ささやかではございますが
場合によってはシェフの特別料理なども
お出しできるかと思います。
また、個室のご用意もございますし
ある程度の人数がまとまれば
お身内だけの場合は家族専用でのビュッフェディナーなども可能です。
十勝は世代をまたいでの宴席の多い土地ですから
たくさん召し上がる若い方、
それほど量は召し上がらないご年配の方、
様々な年代がいらっしゃることと思います。
幹事の方はそういった点にもお気遣いなさるでしょうから
それぞれがお好きな分だけ召し上がれるスタイルというのも
ご検討に値するのではないかと考えております。
ご予算、人数なども含めましてどうぞご相談ください。
お祝い事などのおめでたい日のことです。
時々、お身内などのお祝い事、記念日などに
当店をご利用いただくことがあります。
そういったおめでたい宴席の場に
当店をお選びいただけることは
本当にありがたく光栄なことだと思っております。
先日も、主賓がとある賞を受賞されたということで
そのお祝いにご来店くださったお客様がいらっしゃいました。
配膳の折に賞状を拝見させていただいたのですが
とても由緒ある賞ということで
それはもう見事な賞状と記念章でした。
まさに眼福というべきですね。
そういったお祝い事などでご利用いただく時は
ご予約の祭に是非教えていただければと思います。
ささやかではございますが
場合によってはシェフの特別料理なども
お出しできるかと思います。
また、個室のご用意もございますし
ある程度の人数がまとまれば
お身内だけの場合は家族専用でのビュッフェディナーなども可能です。
十勝は世代をまたいでの宴席の多い土地ですから
たくさん召し上がる若い方、
それほど量は召し上がらないご年配の方、
様々な年代がいらっしゃることと思います。
幹事の方はそういった点にもお気遣いなさるでしょうから
それぞれがお好きな分だけ召し上がれるスタイルというのも
ご検討に値するのではないかと考えております。
ご予算、人数なども含めましてどうぞご相談ください。
2015年11月16日(月)
11・16の天空
旧ブログ×498
低気圧が抜けていく途中だったのか
昨夜はずいぶん風が強かったようですが
今朝はとても穏やかな朝です。

日高山脈の上に雲がかかっていますが
おそらくこれも次第に流れていくことでしょう。
気温も比較的高く、
今朝はストーブはつけずに済みそうです。
リスや小鳥のために
庭に餌場を置いているのですが
餌を置く際に、口笛を吹いて
リスに餌がくることを教えて餌付けしようとしています。
どこまで効果があるのかわかりませんが
けっこう近くまでは来てくれるようになりました。

そのうち手乗りエゾリスにならないかなぁ。
ということで本日も11時よりお待ちしております。
昨夜はずいぶん風が強かったようですが
今朝はとても穏やかな朝です。

日高山脈の上に雲がかかっていますが
おそらくこれも次第に流れていくことでしょう。
気温も比較的高く、
今朝はストーブはつけずに済みそうです。
リスや小鳥のために
庭に餌場を置いているのですが
餌を置く際に、口笛を吹いて
リスに餌がくることを教えて餌付けしようとしています。
どこまで効果があるのかわかりませんが
けっこう近くまでは来てくれるようになりました。

そのうち手乗りエゾリスにならないかなぁ。
ということで本日も11時よりお待ちしております。
2015年11月14日(土)
炎ゆらめく
旧ブログ×498
何度かご紹介したように
当店では薪ストーブを使っております。
モルソーというデンマークの会社のものですが
大きくて暖房能力に優れたとても良いストーブです。
薪はミズナラなどの落葉樹のものですが
家を建てる時に出た建材の木っ端なども使います。
ですが、この二種類には大きな違いがあって
建材の木っ端は燃え尽きるのが早く
落葉樹の薪は長持ちします。
木の密度が違うのですね。
密度が違うということは
それだけ落葉樹は生長に時間をかけて
じっくりゆっくり大きくなっているということでもあります。
年輪の幅が狭いことからもそれは見て取れます。
どこかの森の中で
ひっそりと大きくなった木を伐採して
それを薪に使わせてもらっているわけです。
動物のみならず、植物にもお世話になっている生活なのだということを
揺れる炎から教えられます。
開店準備の慌しい中
ふとそんなことをぼんやりと思いました。
炎というのは
どこかしら人を内省的にさせますね。
本日もビュッフェをご用意してお待ちしております。
当店では薪ストーブを使っております。
モルソーというデンマークの会社のものですが
大きくて暖房能力に優れたとても良いストーブです。
薪はミズナラなどの落葉樹のものですが
家を建てる時に出た建材の木っ端なども使います。
ですが、この二種類には大きな違いがあって
建材の木っ端は燃え尽きるのが早く
落葉樹の薪は長持ちします。
木の密度が違うのですね。
密度が違うということは
それだけ落葉樹は生長に時間をかけて
じっくりゆっくり大きくなっているということでもあります。
年輪の幅が狭いことからもそれは見て取れます。
どこかの森の中で
ひっそりと大きくなった木を伐採して
それを薪に使わせてもらっているわけです。
動物のみならず、植物にもお世話になっている生活なのだということを
揺れる炎から教えられます。
開店準備の慌しい中
ふとそんなことをぼんやりと思いました。
炎というのは
どこかしら人を内省的にさせますね。
本日もビュッフェをご用意してお待ちしております。