2025年11月9日(日)
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(20)~阿寒湖温泉<3>~
旅×543

ちょうど1日休みが出来たので、比較的近い阿寒湖温泉に行ってみました。
お昼は釧路で回転ずし、まつりや釧路本店で・・。
ここはネタの種類が豊富ですね!
ハロウィーン仕様の道の駅阿寒丹頂の里に立ち寄ってから、国道240号経由へ阿寒湖へ。
この日の宿泊は15年以上振りの旧・花ゆう香。
現在は「THE HOREST 阿寒 TSURUGA RESORT」です。
<トップの写真>
内装がリニューアルされ以前とまったく変わりましたね。
お部屋からは阿寒湖がきれいに見えます。
阿寒湖畔の商店街を散策して、いつもの民芸店えぞりすで買い物。
悠久の里あかんの展望大浴場に入ってから、送迎バスで花ゆう香に帰ります。
夕食はビュッフェスタイルです。メニューにこだわりがあって良いですね。
名物のピザはオーダー式です。
花ゆう香のお風呂は内風呂のみですが、源泉掛け流しの泉質は最高です。何度も入浴しました。
翌朝快晴、阿寒湖が美しいです。
朝食のビュッフェもまた良いです。
オーダー式のグラタンと生ジュースが印象的です。
ホテルの目の前が阿寒観光汽船の桟橋。
乗船してみましょう。
悠久の里あかんに立ち寄ってから、湖を巡ります。
この船に乗るのは25年振りくらいかな?
雄阿寒岳がきれいです。
チュウルイ島に上陸して、まりも観察センターを見学。
約1時間半で戻って来ます。
百味庵でお蕎麦をいただいてから、中札内に帰ります。
~(21)へ続く~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(1)~札幌~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(2)~北湯沢温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(3)~洞爺湖温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(4)~登別温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(5)~阿寒湖温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(6)~網走湖畔温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(7)~層雲峡温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(8)~十勝川温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(9)~養老牛温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(10)~阿寒湖温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(11)~定山渓温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(12)~定山渓温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(13)~朝里川温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(14)~支笏湖丸駒温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(15)~登別温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(16)~登別温泉<3>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(17)~虎杖浜温泉~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


ここはネタの種類が豊富ですね!


現在は「THE HOREST 阿寒 TSURUGA RESORT」です。
<トップの写真>
内装がリニューアルされ以前とまったく変わりましたね。





花ゆう香のお風呂は内風呂のみですが、源泉掛け流しの泉質は最高です。何度も入浴しました。


オーダー式のグラタンと生ジュースが印象的です。
ホテルの目の前が阿寒観光汽船の桟橋。
乗船してみましょう。

この船に乗るのは25年振りくらいかな?


約1時間半で戻って来ます。

~(21)へ続く~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(1)~札幌~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(2)~北湯沢温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(3)~洞爺湖温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(4)~登別温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(5)~阿寒湖温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(6)~網走湖畔温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(7)~層雲峡温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(8)~十勝川温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(9)~養老牛温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(10)~阿寒湖温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(11)~定山渓温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(12)~定山渓温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(13)~朝里川温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(14)~支笏湖丸駒温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(15)~登別温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(16)~登別温泉<3>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(17)~虎杖浜温泉~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。

| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。

