エゾリス君の宿(169)


2015510(日)

今年も出ました・・「北海道限定 黒ラベル」 飲みますよ~!


今年も出ました・・「北海道限定 黒ラベル」 飲みますよ~!

今年も発売になっています。
期間限定・北海道限定の「黒ラベル」
画像
オホーツク産富良野産のホップを使ったさわやかな苦みと
ほど良いコクがたまりません!
昨年からこのビールにハマっています。
画像
今年も飲みますよ~!

画像
さらべつチーズ工房のゴーダ系「酪佳」とウォッシュ系
のチーズセットとビール又は十勝ワイン(赤)付き
<宿泊料金にプラス750円>

画像
地元産品(3品)おつまみセット
(さらべつチーズ工房の酪佳、十勝野ポークのソーセージ
中札内村産のえだまめ)
とビール又は十勝ワイン(赤)付き
<宿泊料金にプラス750円>

これらのセットに付くビールも・・
画像
在庫のある限りは「サッポロクラシック」に代わり
「北海道限定黒ラベル」となります。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



201541(水)

2年振りの発行「とほ宿vol29」2015〜2017が完成・発売中!


2年振りの発行「とほ宿vol29」2015〜2017が完成・発売中!

1986年から30年近く、北海道を中心とした
旅人宿・ゲストハウスの情報誌を発行し続ける「とほ宿」
「とほネットワーク旅人宿の会」のホームページ外部リンク
この度、通巻29冊目となる「とほ宿vol.29」が完成
今日から販売を開始しました。
画像
今回は「ツーリングマップル北海道」などバイク関連の
情報誌も手掛けるライダーフォトグラファー・小原さん
の編集となっております。
画像
全国57軒の旅人宿・ゲストハウスの紹介はもちろん
美しい風景写真と旅のエッセイ、穴場情報など盛りだくさん!
画像
もちろん「café&宿カンタベリー」も載っています。
(とほ宿vol.29持参の方、エゾリス君Tシャツが300円引き)
画像
そのほか、巻末には「ナウマン温泉アルコ236の入浴割引クーポン」
など、お得なクーポン付。
画像
さらに、「とほ宿」宿泊ごとに押印のスタンプを集めると
素敵な賞品がもらえます。
画像
「とほ宿vol.29」税込600円
画像
「Café&宿カンタベリー」「森のエゾリス舎」「道の駅なかさつない」「道の駅さらべつ」をはじめ「道内書店」「セイコーマート」「全国有名書店」にて販売中です。
「とほ宿」を持って旅に出てみませんか?

「カンタベリー」では「とほ宿」の通信販売も行っております。
下記メールアドレスにお名前・住所・電話番号をご記入の上
ご注文ください。
tkom-obo@oboe.ocn.ne.jp
送料82円プラスでメール便にて発送いたします。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20141014(火)

今年の紅葉はきれい?今日の道新(夕刊)に”エゾリス君の宿”


今年の紅葉はきれい?今日の道新(夕刊)に”エゾリス君の宿”

本州を縦断してきた台風19号の影響で
今日は朝から雨・・そして気温がどんどん下がり
お昼12時には3℃
画像
カンタベリー周辺の木々は紅葉し始めました。
画像
「森のエゾリス舎」そばのヤマモミジ
ところどころ赤みが出てきています。
画像
今年は赤がきれいにでているようですね!
画像
”エゾリス君の散歩道”からカフェと宿
画像
道路から宿とカラマツ・カシワ林全景

今日10月14日の北海道新聞(夕刊)十勝版
画像
カフェ&宿(エゾリス君)カンタベリー
が大きく掲載されました。
画像

café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ外部リンク

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2014103(金)

CAFE MAI(ハノイ)のコーヒーとマドロスソース(栃木・佐野)


CAFE MAI(ハノイ)のコーヒーとマドロスソース(栃木・佐野)

シーズン中は宿泊のお客さんに各地のお土産を
いただく事が多く・・
ここ中札内村に居ながらにして全国各地を旅している
気分になりました。
本当にありがとうございます。

画像
栃木県佐野市の「マドロスソース」です。
佐野名物「いもフライ」が大好きで・・
画像
春のおでかけ2010(その6)~北関東はB級グルメ天国・佐野市にて~
過去のブログで紹介しました。
この夏、栃木・佐野からのお客さんが何とこの「マドロスソース」をお土産に持ってきてくれたのです。
画像
フライにかけてみました。
画像
あ~懐かしの「いもフライ」の味がする!

トップの写真はベトナム・ハノイの有名コーヒー店
「CAFE MAI」のコーヒーです。
2013ベトナム縦断の旅vol.4~ハノイで食べた本場の”ベトナム料理”~
昨年ベトナム旅行のブログで紹介しました。
画像
「ハノイ市街のCAFE MAI」
先日、何と・・出張でよくハノイに行っている
お客さんがお土産に買ってきてくれたのです。
画像
ハノイを思い出しながら・・いただきます!

café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ外部リンク

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



201499(火)

森の風景にとけ込み分かりづらくなった「駐輪場」に矢印を・・


森の風景にとけ込み分かりづらくなった「駐輪場」に矢印を・・

昨年の6月に完成したカンタベリーの駐輪場
(完成当時の写真)
画像
すでに100台以上のバイクや自転車が停まり
特に雨の日のライダーさんには好評です。
時には・・??
画像
駐犬場?になったりもしますが・・

画像
1年以上経った駐輪場は周辺の森の風景に
すっかり同化してしまったようです。
画像
森の雰囲気をこわさないようように造ったのですが
駐輪場の場所が分かりづらくなってしまいました。
画像
そこで、こんな案内矢印を作ってみました。
これで、ライダーさんにバイクをスムーズに
停めてもらえるかな。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ外部リンク

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,233,253hit
今日:10
昨日:77


戻る