エゾリス君の宿(169)


2013910(火)

今年の宿は・・春から外国のお客さんが急増しています!


今年の宿は・・春から外国のお客さんが急増しています!

今年は、春から外国人のお客さんが
本当に多いのです。
昨年までも、台湾、香港、中国の方々は
ちらほら泊まられていましたが・・
香港・台湾で発売の北海道ガイドブックに
カンタベリーが紹介されているのも一因ですが・・
画像
マレーシア、シンガポール、インド、韓国、イギリス・・
など世界各地からお客さんがやってきます。

今年に入ってから一番多いのは「香港」
その次は「台湾」「中国」と続きます。
先日、台湾・台中からお越しのお客さんから頂いた
台湾名物「パイナップルケーキ」です。
画像

カンタベリーに泊まられる外国の方は
意外と日本語を勉強中または話せる人が多く
たいていの人は英語もできるので
いつも楽しくお話しています。

画像
タイからのお土産です。

画像
中国・四川省出身の留学生の方が
送ってくれた「中国茶」
画像
中国のコイン

海外旅行好きの私にとっては
居ながらにして、世界中を旅行している気分で
外国からのお客さんは、本当に嬉しい限りです。
次は、どちらのお国からかな?

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2013820(火)

夏休み・・”エゾリス君”のいるカンタベリーの朝食風景


夏休み・・”エゾリス君”のいるカンタベリーの朝食風景

先週はお盆休みも相まって
多くのお客さんが宿泊されました。
”エゾリス君の宿”というネーミングもあって
「エゾリスはいつ、どこに出てきますか?」
というのがお客さんからの質問ナンバーワンです。
画像
朝6時ころから10時ころにかけて
やって来ることが多いのですが
もちろん、日によって違います。
風が強い日やカラスが多い時は
あまり出て来なくて、雪や雨が降っていても
やって来ます。
画像
<先週、朝食時の風景>
朝食場所の大きな窓からエゾリス君が観れます。
画像
十数人が窓の外に注目・・
そして、カメラのシャッターをきる様子は
まるでアイドルでもいるかのようです。
画像
「かわいい~」
画像
「きゃー こっち見てる~」
なんて、声も聞こえてきます。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2013813(火)

今日は「勝毎花火大会」・・夕方の宿はひさびさの静けさ。


今日は「勝毎花火大会」・・夕方の宿はひさびさの静けさ。

今日8/13は全国的にも有名になった
「勝毎花火大会」です。
宿は一か月以上前から満室ですが・・
この花火大会の日は・・
普段なら活気のあるこの時間帯(6時~10時)
みなさん花火見学におでかけで
つかの間の静けさにつつまれます。
画像
花フェスタが終わった後のカンタベリーの庭
まだまだ、花は咲いていますが・・
夏の暑さのピークは過ぎたようです。

宿のお客さんのピークも今週いっぱいかと思います。
先月後半からお部屋が満室で多くのお客さんの
ご予約をお断りせざるをえませんでした。
本当に申し訳ありません。
8/18(日)以降は空室のある日が多くなってきます
ので、どうぞよろしくお願いします。
<エゾリス君の宿 8月後半の空室情報 8/13現在>
8/18(日)残り1室
8/19(月)残り3室
8/20(火)残り2室
8/21(水)残り3室
8/22(木)じゅうぶん空きあり
8/23(金)残り1室
8/24(土)残り1室
8/25(日)残り3室
8/26(月)じゅうぶん空きあり
8/27(火)じゅうぶん空きあり
8/28(水)残り1室
8/29(木)残り3室
8/30(金)残り3室
8/31(土)残り3室

エゾリス君・・
画像
カラマツの木の上から
きれいな花火を観ているかな?

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2013731(水)

AKI-CHU「吉川忠英&田中彬博」さんが”カンタベリー”で・・


AKI-CHU「吉川忠英&田中彬博」さんが”カンタベリー”で・・

昨日、中札内文化創造センターで行われた
「AKI-CHU北海道ツアー2013」
アコースティックギターの第一人者で
中島みゆき、ユーミン、福山雅治などのレコーディング
コンサート等にも参加している 吉川忠英さん
吉川忠英オフィシャルサイトへ外部リンク

アメリカで開かれた世界規模のギターコンテストで
日本人初そして大会最年少でグランプリを獲得した
田中彬博さん
TANAKA AKIHIRO OFFICIAL WEBへ外部リンク
が宿泊されていました。
画像
きのう、コンサートのリハーサルに出かける前に
画像
なんと・・宿泊のお客さんたちの前で
プチ・ライブをやっていただきました。
画像
「カントリーロード」と「やさしさにつつまれたなら」
の2曲・・本当に目の前での演奏に
お客さんも私たちも大感動!
どうも、ありがとうございました。

今日のお昼前、次のコンサートの地・札幌へ向け
出発されました。
画像
素敵なサイン色紙もいただきました。
画像
「AKI-CHU北海道ツアー2013」
札幌・小樽・当別・岩見沢・・・とまだまだ続きます。
AKI-CHU北海道ツアー2013のサイトへ外部リンク

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2013727(土)

”帯広やわらぎ園の生徒さんに作ってもらった台”と”新型炊飯器”


”帯広やわらぎ園の生徒さんに作ってもらった台”と”新型炊飯器”

帯広やわらぎ園の生徒さんに作ってもらっていた
”炊飯器やお茶を置く台”が完成し・・
先日、持ってきていただきました。
画像
デザインも出来栄えも本当に素敵・・
どうも、ありがとうございました。

さっそく、宿の夕食時の炊飯器やお茶などを
置く台として使わせていただいています。
画像
上段には炊飯器とポット
中段にはお茶碗や湯飲み・・といった感じです。
画像

同じく先日、奮発して買ったIH圧力炊飯器
画像
さらにおいしいご飯をお客さんに・・
画像
新しい炊飯器と帯広やわらぎ園さんの
心のこもった作品で宿の夕食の風景が少し変わりました。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,233,284hit
今日:41
昨日:77


戻る