エゾリス君の宿(172)
2012年4月8日(日)
”カンタベリー”が載ってる「とほ宿×スロウ」(2012改訂版)販売中!
エゾリス君の宿×172

昨年から販売されているスロウ編集の「とほ宿」
売れ行きが好調で、このたび改訂版として
増刷されました。
「とほネットワーク旅人宿の会」のホームページへ
 今回の改訂版には「カンタベリー」も追加で載っています。
今回の改訂版には「カンタベリー」も追加で載っています。
 ”とほ宿”新しい仲間が加わりました・・のコーナーに・・
”とほ宿”新しい仲間が加わりました・・のコーナーに・・
 巻末にはスタンプ台紙がついています。
巻末にはスタンプ台紙がついています。
全国67のとほ宿に泊まってスタンプを集めると
素敵な商品がもらえます。

さらに、各宿ではこの本を持参で
 いろいろな特典があります。
いろいろな特典があります。
さらに、さらに・・
「カンタベリー」にて”とほ宿×スロウ”を購入の
お客さんに、もれなく
 カンタベリー・オリジナルステッカー
カンタベリー・オリジナルステッカー
&エゾリス君のポストカード
をプレゼント!
 「とほ宿×スロウ(2012改訂版)」
「とほ宿×スロウ(2012改訂版)」
¥580
「café&宿カンタベリー」にて販売中!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
売れ行きが好調で、このたび改訂版として
増刷されました。
「とほネットワーク旅人宿の会」のホームページへ




全国67のとほ宿に泊まってスタンプを集めると
素敵な商品がもらえます。

さらに、各宿ではこの本を持参で

さらに、さらに・・
「カンタベリー」にて”とほ宿×スロウ”を購入の
お客さんに、もれなく

&エゾリス君のポストカード
をプレゼント!

¥580
「café&宿カンタベリー」にて販売中!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2012年3月25日(日)
カカオの風味が広がる「アクアカオ(ファブリス・ジロット)」頂きました!
エゾリス君の宿×172

お客さんから・・
こんなシャレたお土産を頂きました。
袋も箱も洒落ています。
どうやら、フランス製のようです。
 10センチ四方ほどの小さな箱です。
10センチ四方ほどの小さな箱です。
中身は?・・開いてみます。
 あっ!かわいいチョコレート。
あっ!かわいいチョコレート。
 どうやら、4種類あるようです。
どうやら、4種類あるようです。
 さっそく、ひとつ頂いてみます。
さっそく、ひとつ頂いてみます。
 No.1 ベネズエラ から
No.1 ベネズエラ から
 中にカカオのジュレが入った3層構造になっています。
中にカカオのジュレが入った3層構造になっています。

甘すぎず、ほどよいカカオの苦味と風味が・・
口に広がり・・いつまでも残ります。
今まで、味わった事のない幸せなひと時?
フランスの超有名なショコラティエ「ファブリス・ジロット」さんの「アクアカオ」という作品です。
Fabrice Gillotte のホームページへ
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
こんなシャレたお土産を頂きました。
袋も箱も洒落ています。
どうやら、フランス製のようです。

中身は?・・開いてみます。






甘すぎず、ほどよいカカオの苦味と風味が・・
口に広がり・・いつまでも残ります。
今まで、味わった事のない幸せなひと時?
フランスの超有名なショコラティエ「ファブリス・ジロット」さんの「アクアカオ」という作品です。
Fabrice Gillotte のホームページへ

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2012年3月23日(金)
「浜大樹」に地名表示がない?さっそく、探しに行きました。
エゾリス君の宿×172

カンタベリーから車で約40分
大樹町の太平洋に面した場所に
”浜大樹”という集落があります。
うちから最も近い港です。
 <浜大樹の街並み>
<浜大樹の街並み>
昨日、ご宿泊のお客さん・・
”浜大樹”という地名の入った場所を
写真におさめようと・・訪れたのですが・・
通常、街の入口ある地名表示がなく
港の名称も”大樹港”
「”浜大樹”という地名がどこにも見当たらないんだ」
というお話・・
「そんな事はない!」と・・
気になったので、さっそく行ってみました。
大樹の市街地から道道55号を通り
下大樹、芽武・・集落ごとにちゃんと地名表記があります。
国道336号を越えると町道に変わり
しばらく走ると浜大樹の集落に到着。
 お客さんの言う通り、地名表記がありません。
お客さんの言う通り、地名表記がありません。
バス停らしきものはあるが、何も書いてないし
 港には”大樹港”の表記しかありません。
港には”大樹港”の表記しかありません。
「ん~。どこかにあるだろう!」
しばらく、歩きまわって
神社を発見。
 もしかして?”浜大樹”神社?
もしかして?”浜大樹”神社?
 正解!
正解!
ひとつ発見!
さらに、海沿いを歩くと・・
 こんなものが・・
こんなものが・・
 ”浜大樹”自衛消防隊の倉庫
”浜大樹”自衛消防隊の倉庫
ふたつめ!
広い太平洋を目の前に望む
浜大樹・・
 さいはて感もある小さな集落・・
さいはて感もある小さな集落・・

 漁の最盛期には港に活気もありそうです。
漁の最盛期には港に活気もありそうです。
帰り際、こんな看板も発見。
 半分雪に隠れていたので、気付かなかった!
半分雪に隠れていたので、気付かなかった!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
大樹町の太平洋に面した場所に
”浜大樹”という集落があります。
うちから最も近い港です。

昨日、ご宿泊のお客さん・・
”浜大樹”という地名の入った場所を
写真におさめようと・・訪れたのですが・・
通常、街の入口ある地名表示がなく
港の名称も”大樹港”
「”浜大樹”という地名がどこにも見当たらないんだ」
というお話・・
「そんな事はない!」と・・
気になったので、さっそく行ってみました。
大樹の市街地から道道55号を通り
下大樹、芽武・・集落ごとにちゃんと地名表記があります。
国道336号を越えると町道に変わり
しばらく走ると浜大樹の集落に到着。

バス停らしきものはあるが、何も書いてないし

「ん~。どこかにあるだろう!」
しばらく、歩きまわって
神社を発見。


ひとつ発見!
さらに、海沿いを歩くと・・


ふたつめ!
広い太平洋を目の前に望む
浜大樹・・



帰り際、こんな看板も発見。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2012年3月21日(水)
お客さんから頂いたお土産・・何かと思ったら「三方六の切れ端」?
エゾリス君の宿×172

宿に宿泊のお客さん・・
時々、お土産を持ってきてくれる事があります。
地元で買ってきてくれたもの、旅の途中で買ってくれたもの
・・さまざまですが・・
 今回のお土産はこれ。
今回のお土産はこれ。
ん~なんだろ~。
このフリスビーのようなものは!
 真ん中に穴が空いている!
真ん中に穴が空いている!
 あっ~あれだ!
あっ~あれだ!
柳月「三方六」の切れ端
音更のスイートピアガーデンで
時々販売される人気のアウトレット菓子
「三方六の切れ端」です。
 ずっしりと重さを感じます。
ずっしりと重さを感じます。
これひとつで通常の三方六がひとつ分ありそうです。
一袋に4枚入って500円だそうです。
朝の9時前から並んで買ってきてくれました。
以前、もっと小さく切ったものは食べたことがありますが・・円盤状のは初めてです。
「どうも、ありがとうございます」
贅沢にかぶりつきました。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
時々、お土産を持ってきてくれる事があります。
地元で買ってきてくれたもの、旅の途中で買ってくれたもの
・・さまざまですが・・

ん~なんだろ~。
このフリスビーのようなものは!


柳月「三方六」の切れ端
音更のスイートピアガーデンで
時々販売される人気のアウトレット菓子
「三方六の切れ端」です。

これひとつで通常の三方六がひとつ分ありそうです。
一袋に4枚入って500円だそうです。
朝の9時前から並んで買ってきてくれました。
以前、もっと小さく切ったものは食べたことがありますが・・円盤状のは初めてです。
「どうも、ありがとうございます」
贅沢にかぶりつきました。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2012年3月17日(土)
お菓子のニシヤマのケーキ&カフェの飲み物付き宿泊プラン・・好評です。
エゾリス君の宿×172

カンタベリーから車で7分、更別村の市街地にある
「お菓子のニシヤマ」さん。
私も大好きなお菓子屋さんです。
宿泊のお客さんにも、ぜひ食べていただきたい・・と
1泊2食にニシヤマさんのケーキとカフェ・カンタベリーの飲み物をセットにした宿泊プランをつくりました。
<トップの写真はいちごのタルト>
 <もちクレープ(いちご)>
<もちクレープ(いちご)>
 ぎゅうひの中に生クリームといちごピューレ
ぎゅうひの中に生クリームといちごピューレ
たまりません!
 <もちクレープ(抹茶)>
<もちクレープ(抹茶)>
同じく中には生クリームとわらびもち
この和洋のコラボもたまりません。
 <新作 チョコいちごケーキ>
<新作 チョコいちごケーキ>
 いちごに顔が・・かわいいですね!
いちごに顔が・・かわいいですね!
こんな、たまらないケーキの中から
おまかせで一品とカフェ・カンタベリーのドリンクメニュー
 の中から好きな飲み物ひとつがセットです。
の中から好きな飲み物ひとつがセットです。
このところ、一番の人気宿泊プランです。
~「お菓子のニシヤマ」おまかせケーキ&カフェの飲物付き宿泊プラン~
となり村にある当宿おすすめのケーキ屋「お菓子のニシヤマ」のデザートとカフェ・カンタベリーのお好きな飲物が付きます。
<3名1室>1泊2食5200円 <2名1室>1泊2食5600円
(日曜日とニシヤマさんの定休日は除く)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「お菓子のニシヤマ」さん。
私も大好きなお菓子屋さんです。
宿泊のお客さんにも、ぜひ食べていただきたい・・と
1泊2食にニシヤマさんのケーキとカフェ・カンタベリーの飲み物をセットにした宿泊プランをつくりました。
<トップの写真はいちごのタルト>


たまりません!

同じく中には生クリームとわらびもち
この和洋のコラボもたまりません。


こんな、たまらないケーキの中から
おまかせで一品とカフェ・カンタベリーのドリンクメニュー

このところ、一番の人気宿泊プランです。
~「お菓子のニシヤマ」おまかせケーキ&カフェの飲物付き宿泊プラン~
となり村にある当宿おすすめのケーキ屋「お菓子のニシヤマ」のデザートとカフェ・カンタベリーのお好きな飲物が付きます。
<3名1室>1泊2食5200円 <2名1室>1泊2食5600円
(日曜日とニシヤマさんの定休日は除く)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>


