エゾリス君の宿(169)
2012年3月21日(水)
お客さんから頂いたお土産・・何かと思ったら「三方六の切れ端」?
エゾリス君の宿×169

宿に宿泊のお客さん・・
時々、お土産を持ってきてくれる事があります。
地元で買ってきてくれたもの、旅の途中で買ってくれたもの
・・さまざまですが・・
今回のお土産はこれ。
ん~なんだろ~。
このフリスビーのようなものは!
真ん中に穴が空いている!
あっ~あれだ!
柳月「三方六」の切れ端
音更のスイートピアガーデンで
時々販売される人気のアウトレット菓子
「三方六の切れ端」です。
ずっしりと重さを感じます。
これひとつで通常の三方六がひとつ分ありそうです。
一袋に4枚入って500円だそうです。
朝の9時前から並んで買ってきてくれました。
以前、もっと小さく切ったものは食べたことがありますが・・円盤状のは初めてです。
「どうも、ありがとうございます」
贅沢にかぶりつきました。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
時々、お土産を持ってきてくれる事があります。
地元で買ってきてくれたもの、旅の途中で買ってくれたもの
・・さまざまですが・・

ん~なんだろ~。
このフリスビーのようなものは!


柳月「三方六」の切れ端
音更のスイートピアガーデンで
時々販売される人気のアウトレット菓子
「三方六の切れ端」です。

これひとつで通常の三方六がひとつ分ありそうです。
一袋に4枚入って500円だそうです。
朝の9時前から並んで買ってきてくれました。
以前、もっと小さく切ったものは食べたことがありますが・・円盤状のは初めてです。
「どうも、ありがとうございます」
贅沢にかぶりつきました。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2012年3月17日(土)
お菓子のニシヤマのケーキ&カフェの飲み物付き宿泊プラン・・好評です。
エゾリス君の宿×169

カンタベリーから車で7分、更別村の市街地にある
「お菓子のニシヤマ」さん。
私も大好きなお菓子屋さんです。
宿泊のお客さんにも、ぜひ食べていただきたい・・と
1泊2食にニシヤマさんのケーキとカフェ・カンタベリーの飲み物をセットにした宿泊プランをつくりました。
<トップの写真はいちごのタルト>
<もちクレープ(いちご)>
ぎゅうひの中に生クリームといちごピューレ
たまりません!
<もちクレープ(抹茶)>
同じく中には生クリームとわらびもち
この和洋のコラボもたまりません。
<新作 チョコいちごケーキ>
いちごに顔が・・かわいいですね!
こんな、たまらないケーキの中から
おまかせで一品とカフェ・カンタベリーのドリンクメニュー
の中から好きな飲み物ひとつがセットです。
このところ、一番の人気宿泊プランです。
~「お菓子のニシヤマ」おまかせケーキ&カフェの飲物付き宿泊プラン~
となり村にある当宿おすすめのケーキ屋「お菓子のニシヤマ」のデザートとカフェ・カンタベリーのお好きな飲物が付きます。
<3名1室>1泊2食5200円 <2名1室>1泊2食5600円
(日曜日とニシヤマさんの定休日は除く)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「お菓子のニシヤマ」さん。
私も大好きなお菓子屋さんです。
宿泊のお客さんにも、ぜひ食べていただきたい・・と
1泊2食にニシヤマさんのケーキとカフェ・カンタベリーの飲み物をセットにした宿泊プランをつくりました。
<トップの写真はいちごのタルト>


たまりません!

同じく中には生クリームとわらびもち
この和洋のコラボもたまりません。


こんな、たまらないケーキの中から
おまかせで一品とカフェ・カンタベリーのドリンクメニュー

このところ、一番の人気宿泊プランです。
~「お菓子のニシヤマ」おまかせケーキ&カフェの飲物付き宿泊プラン~
となり村にある当宿おすすめのケーキ屋「お菓子のニシヤマ」のデザートとカフェ・カンタベリーのお好きな飲物が付きます。
<3名1室>1泊2食5200円 <2名1室>1泊2食5600円
(日曜日とニシヤマさんの定休日は除く)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2012年3月10日(土)
最近”移住”の相談をよく受けます!今日宿泊のお客さんは・・?
エゾリス君の宿×169

ここ中札内村に移ってきて5年。
最近、移住の相談を受ける事が多くなってきました。
今年に入って、すでに10組近く・・。
まだまだ未熟な私がアドバイスをするというのは
おこがましいのですが・・
可能な限り、少しでも役に立てればと自分の事を
お話しています。
<3月の何気ない中札内の農村風景>
お客さんから必ずと言ってされる質問
「広い北海道のなかでなぜ中札内村に決めたのですか?」
この質問の答えは
簡単なようで、難しいですね!
一言であっけなく言ってしまえば「直感ですが・・」
詳しく説明すると・・「日高山脈の見える風景、、畑の雰囲気・・・長くなってしまいますね!」
カンタベリーから車で15分
「とかち帯広空港」
空港が近いのもいいです。
今回のお客さん・・東京から飛行機で到着です。
村内の農村風景など・・ぐるっと案内
十勝野フロマージュ
道の駅なかさつないのお隣
豆資料館ビーンズ邸
・・
中札内村の雰囲気を感じてもらいました。
もちろん、皆さん
移住の条件、考え方などマチマチ
仕事を探している人、住居を探す人
そして、今日のお客さんはパートナーも探しています。
(Sさん本人の了解を得て掲載しています。)
現在、東京都在住
すぐにでも十勝に住むことができます。
30代~50代独身男性、十勝(北海道)在住または
十勝(北海道)に住みたいアウトドア好きな人・・
誰かいい人いたら、教えてください。
カンタベリー tkom-obo@oboe.ocn.ne.jp まで
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在17位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
最近、移住の相談を受ける事が多くなってきました。
今年に入って、すでに10組近く・・。
まだまだ未熟な私がアドバイスをするというのは
おこがましいのですが・・
可能な限り、少しでも役に立てればと自分の事を
お話しています。

お客さんから必ずと言ってされる質問
「広い北海道のなかでなぜ中札内村に決めたのですか?」
この質問の答えは
簡単なようで、難しいですね!
一言であっけなく言ってしまえば「直感ですが・・」
詳しく説明すると・・「日高山脈の見える風景、、畑の雰囲気・・・長くなってしまいますね!」
カンタベリーから車で15分
「とかち帯広空港」

今回のお客さん・・東京から飛行機で到着です。



豆資料館ビーンズ邸
・・

もちろん、皆さん
移住の条件、考え方などマチマチ
仕事を探している人、住居を探す人
そして、今日のお客さんはパートナーも探しています。

現在、東京都在住
すぐにでも十勝に住むことができます。
30代~50代独身男性、十勝(北海道)在住または
十勝(北海道)に住みたいアウトドア好きな人・・
誰かいい人いたら、教えてください。
カンタベリー tkom-obo@oboe.ocn.ne.jp まで
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在17位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

2012年3月1日(木)
「道東旅人宿の会」スタンプラリー台紙を・・リニューアル!
エゾリス君の宿×169

「道東旅人宿の会」
道東旅人宿の会ホームページへ
(オホーツク・釧路根室・十勝)・・道東地区の
とほ宿、ユースホステルなど個性的な旅人宿27軒が
スタンプラリーを実施しています。
15年前から使っていた今までの台紙


そして、今回、スタンプラリーの台紙を
新しくつくりました。
表紙です。
道東の風景写真を入れ
カラーにしてみました。
折り込みを開くと・・
各宿の場所と名前、連絡先が入った地図。
すべて、わたしの手書きです。
活字の方が見やすくていいのかもしれませんが・・
宿のあたたかさを伝えたくて、あえてこうしました。
各宿に泊まってスタンプを5個集めると・・
毎年抽選でカキ・ホタテやじゃがいもなどの道産品が当たります。
さらに、スタンプを押した台紙を持参すると
宿泊料金の割引も受けられます。
もうすぐ春・・旅人宿に泊まって道東を旅してみませんか?
(「道東旅人宿の会スタンプラリー台紙」は各会員宿、道内の旅人宿、道の駅、観光案内所などに置いております。)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在14位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
道東旅人宿の会ホームページへ

(オホーツク・釧路根室・十勝)・・道東地区の
とほ宿、ユースホステルなど個性的な旅人宿27軒が
スタンプラリーを実施しています。
15年前から使っていた今までの台紙


そして、今回、スタンプラリーの台紙を
新しくつくりました。

道東の風景写真を入れ
カラーにしてみました。
折り込みを開くと・・

すべて、わたしの手書きです。
活字の方が見やすくていいのかもしれませんが・・
宿のあたたかさを伝えたくて、あえてこうしました。

毎年抽選でカキ・ホタテやじゃがいもなどの道産品が当たります。
さらに、スタンプを押した台紙を持参すると
宿泊料金の割引も受けられます。
もうすぐ春・・旅人宿に泊まって道東を旅してみませんか?
(「道東旅人宿の会スタンプラリー台紙」は各会員宿、道内の旅人宿、道の駅、観光案内所などに置いております。)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在14位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

2012年2月25日(土)
「全国安い宿情報」の宿コラムに毎年、投稿しています。
エゾリス君の宿×169

「全国安い宿情報」という雑誌・・
全国の安く泊まれる施設を
ビジネスホテルや旅館、ペンション、民宿・・
区別なく掲載しています。
「全国安い宿情報」ネット版へ
観光地だけでなく日本全国の街の安い宿が載っていて・・
ふらっと宿を決めずに出かけることが多い私にとって
便利な本です。
旅に出る時は、いつも持ち歩いています。
この雑誌に3年前から・・毎年
カンタベリー、中札内村周辺の情報を
「宿コラム」として投稿しています。

1年目のコラム
「生キャラメルで注目の中札内村。花畑牧場の他にも!」
生キャラメルがブレイクしていた時の記事です。
2年目のコラム
「十勝の農村風景と霧氷」
十勝の風景・・冬の魅力を紹介。
昨年のコラム
「愛の国から幸福へ」旧国鉄広尾線の名残りをさがして・・
冬は旧広尾線の名残りを散策・・十勝バスの旅はいかがですか?
現在、今年のコラムを書いています。
「全国安い宿情報」480円 全国の書店で販売中!
見つけたら、手にとってみてください!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在14位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
全国の安く泊まれる施設を
ビジネスホテルや旅館、ペンション、民宿・・
区別なく掲載しています。
「全国安い宿情報」ネット版へ

観光地だけでなく日本全国の街の安い宿が載っていて・・
ふらっと宿を決めずに出かけることが多い私にとって
便利な本です。
旅に出る時は、いつも持ち歩いています。
この雑誌に3年前から・・毎年
カンタベリー、中札内村周辺の情報を
「宿コラム」として投稿しています。

1年目のコラム
「生キャラメルで注目の中札内村。花畑牧場の他にも!」

2年目のコラム
「十勝の農村風景と霧氷」

昨年のコラム
「愛の国から幸福へ」旧国鉄広尾線の名残りをさがして・・

現在、今年のコラムを書いています。
「全国安い宿情報」480円 全国の書店で販売中!
見つけたら、手にとってみてください!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在14位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
