エゾリス君の宿(169)
2011年10月27日(木)
今度は”台湾”からのお客さんです。中札内村を自転車で巡りました。
エゾリス君の宿×169

先日の香港からのお客さんにつづき・・
今度は台湾から学生さんがお泊りです。
大震災以降途絶えていた海外からのお客さんが
10月になってやっと帰ってきています。
帯広駅からバスに乗ってやってきました。
中札内美術村のバス停までお迎えに・・
台湾からの学生さん・・
とても日本語がお上手です。
台湾の大学で勉強したとのこと・・
いつも感じることですが・・
「私なんか中学から大学まで10年以上
英語を勉強したのに・・こんなにうまく話せないと・・」
翌日は中札内村を自転車でまわりたいと
いうことでしたので・・
「道の駅なかさつない」まで送迎
道の駅では”ピーチャリ”という
村のキャラクター「ピータン」のマークの入った
自転車を無料で貸し出してくれます。
(9時から16時まで)
いつもの手書きの地図でビューポイントを案内
・・約4時間ほど村内をサイクリングされたようです。
<カンタベリーでも自転車の貸し出しをしています>
後日、台湾からお礼のメールが届きました。
その一部です。
Thank you for your hospitality,
and the dinner and breakfast are very yummy.
The weather is fine and I very enjoyed Tokachi plain
by bicycle.
自転車で・・十勝、中札内村を満喫されたようで
なによりです。
只今・・台湾について勉強中
島の大きさは日本の九州と同じくらい
とても親日的な国だということです・・・・
テキストは・・
いつものこれです。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
今度は台湾から学生さんがお泊りです。
大震災以降途絶えていた海外からのお客さんが
10月になってやっと帰ってきています。
帯広駅からバスに乗ってやってきました。
中札内美術村のバス停までお迎えに・・
台湾からの学生さん・・
とても日本語がお上手です。
台湾の大学で勉強したとのこと・・
いつも感じることですが・・
「私なんか中学から大学まで10年以上
英語を勉強したのに・・こんなにうまく話せないと・・」
翌日は中札内村を自転車でまわりたいと
いうことでしたので・・
「道の駅なかさつない」まで送迎
道の駅では”ピーチャリ”という
村のキャラクター「ピータン」のマークの入った
自転車を無料で貸し出してくれます。
(9時から16時まで)

・・約4時間ほど村内をサイクリングされたようです。
<カンタベリーでも自転車の貸し出しをしています>
後日、台湾からお礼のメールが届きました。
その一部です。
Thank you for your hospitality,
and the dinner and breakfast are very yummy.
The weather is fine and I very enjoyed Tokachi plain
by bicycle.
自転車で・・十勝、中札内村を満喫されたようで
なによりです。
只今・・台湾について勉強中

とても親日的な国だということです・・・・
テキストは・・

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2011年10月25日(火)
深まる秋・・「綺麗な紅葉」とお客さんから頂いた「綺麗なチョコレート」
エゾリス君の宿×169

中札内村の森の中に移ってきて5年・・
四季の移り変わりを実感できるのは
やっぱりこの時期です。
朝起きて外を眺めるたびに
日々森の木々の色合いが
変わっていきます。
今年のもみじは赤が良く出ています。
ここ数年ではもっともきれい?かな
<3日前に撮影>
秋の空とカラマツの林の中で映えます。
赤から黄色へのグラデーション
そして、カシワやナナカマドの葉との
コントラストも・・
自然がつくり出す芸術作品ですね。
こちらは人間がつくり出す芸術作品。
お客さんから頂いた「チョコレート・・」
見た眼がきれいなのもさる事ながら・・
何とも上品なお味・・
message de rose
メサージュ・ド・ローズ(東京・銀座)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
四季の移り変わりを実感できるのは
やっぱりこの時期です。

日々森の木々の色合いが
変わっていきます。

ここ数年ではもっともきれい?かな

秋の空とカラマツの林の中で映えます。

そして、カシワやナナカマドの葉との
コントラストも・・
自然がつくり出す芸術作品ですね。
こちらは人間がつくり出す芸術作品。

見た眼がきれいなのもさる事ながら・・
何とも上品なお味・・
message de rose
メサージュ・ド・ローズ(東京・銀座)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2011年10月21日(金)
最近は同業者の方・・すぐに分かります!斜里町ログハウスの宿「往還丸」
エゾリス君の宿×169

昨年の秋ころから
エゾリス君の宿「カンタベリー」には
道内で同じような宿をやっておられる方が
宿泊されることが多くなりました。
最近では、お客さんが到着された時点で
「あっ 同業者の方?」と・・
その方がかもし出す雰囲気を
感じるとることができるようになりました?
昨日もそうでした。
「あっこの人もしかして・・」
やっぱりそうでした。
斜里町のオホーツク沿いに建つ
ログハウスの宿「往還丸」のオーナーさんです。
オホーツク街道のカナディアンログハウスの宿「往還丸」のホームページへ
私と同じ関西の出身で・・
カンタベリーと同じ年に宿をオープンしたという事です。
そんなこともあって、あれこれと話も弾みました。
紅葉真っ盛りの中札内村の農村風景と・・
楽しみにしていたという中札内美術村
を見学して
帰って行かれました。
今度はこちらがオホーツクのログハウスにお邪魔したい
と思っています。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
エゾリス君の宿「カンタベリー」には
道内で同じような宿をやっておられる方が
宿泊されることが多くなりました。
最近では、お客さんが到着された時点で
「あっ 同業者の方?」と・・
その方がかもし出す雰囲気を
感じるとることができるようになりました?
昨日もそうでした。
「あっこの人もしかして・・」
やっぱりそうでした。
斜里町のオホーツク沿いに建つ
ログハウスの宿「往還丸」のオーナーさんです。
オホーツク街道のカナディアンログハウスの宿「往還丸」のホームページへ

私と同じ関西の出身で・・
カンタベリーと同じ年に宿をオープンしたという事です。
そんなこともあって、あれこれと話も弾みました。

楽しみにしていたという中札内美術村

帰って行かれました。
今度はこちらがオホーツクのログハウスにお邪魔したい
と思っています。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2011年10月11日(火)
震災後はじめて海外から・・香港からこのブログをみてエゾリス君に会いに!
エゾリス君の宿×169

3月11日の大震災以降
カンタベリーも他の宿同様
海外からのお客さんがパッタリと
来なくなっていましたが・・
ついに、この日がやって来ました・・
約7か月振りの海外からのお客さんは
香港からです。
なんと!マイとかちのエゾリス・カンタくん
ブログのファンの方でした。
日本での語学研修の経験があり
香港観光協会で日本担当として働いていた事も
あるということです。
とても、日本語がお上手です。
「ホンコン デ ブログ ミテイマス。」
「”エゾリスクン” ニ アイニキマシタ。」
<林(リン)さんと友人ご夫妻>
翌朝、EZORISU-KUN・・
カラマツの木の上から降りて来て
遠くから会いに来てくれたお客さんに
ごあいさつ
世界のEZORISU-KUN
ご夫妻35周年の結婚記念日だということで・・
ケーキでお祝い・・
幸福駅に寄って
(幸福は中国語では日本以上にいい意味だそうです)
次の目的地「登別温泉」へ
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
カンタベリーも他の宿同様
海外からのお客さんがパッタリと
来なくなっていましたが・・
ついに、この日がやって来ました・・
約7か月振りの海外からのお客さんは
香港からです。
なんと!マイとかちのエゾリス・カンタくん
ブログのファンの方でした。
日本での語学研修の経験があり
香港観光協会で日本担当として働いていた事も
あるということです。
とても、日本語がお上手です。
「ホンコン デ ブログ ミテイマス。」
「”エゾリスクン” ニ アイニキマシタ。」

翌朝、EZORISU-KUN・・
カラマツの木の上から降りて来て

ごあいさつ


ケーキでお祝い・・
幸福駅に寄って

次の目的地「登別温泉」へ
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2011年10月8日(土)
昨日、ご宿泊のお客さんは「監獄ベースボール」の作家さんでした。
エゾリス君の宿×169

読書の秋、秋の夜長に・・
素敵な本をいただきました。

森の中にある宿では
私をふくめ・・お客さんも・・
本を読んだり・みんなで会話を楽しんだりして・
過ごす事が多いのです。
昨夜もいつものように、お客さんとあれこれと
お話をしました。
そして、今朝、出発前に・・
こんなものを・・
サインと共に・・
いただきました。
作家さんだったんですね。
「監獄ベースボール」亜璃西社 成田智志
ご本人です。
今回は取材などを兼ねて、十勝に来られたようです。
さっそく、読みはじめました・・
おもしろいです・・
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
素敵な本をいただきました。

森の中にある宿では
私をふくめ・・お客さんも・・
本を読んだり・みんなで会話を楽しんだりして・
過ごす事が多いのです。
昨夜もいつものように、お客さんとあれこれと
お話をしました。
そして、今朝、出発前に・・
こんなものを・・
サインと共に・・

作家さんだったんですね。
「監獄ベースボール」亜璃西社 成田智志
ご本人です。

さっそく、読みはじめました・・
おもしろいです・・
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>