北海道ガーデン街道(35)
2015年6月17日(水)
「北海道ガーデンショー2015大雪」へ~その3~2度目の「上野ファーム」
北海道ガーデン街道×35

朝10時のオープンを待って入園。
2年振りの「上野ファーム」
今年は北海道ガーデンショーの会場のひとつになっています。
入口すぐの寄せ植えからしてセンスがいいですね!
「マザーズガーデン」
上野ファーム発祥の庭、年月を経て植物が
しっかり馴染んだ素晴らしいお庭です。
所どころにあるクレマチスもいいですね。

「射的山」
ルピナスが満開・・
米どころ旭川の水田風景も見渡せます。
「ミラーボーダー」
左右対称のお庭・・花はこれからのようです。
「サークルボーダー」
白を基調にしたブロック
紫を基調にしたブロック
「ノームの庭」
来年完成予定の新しいお庭
今年はプレオープンで公開中です。
池の中央に建つ建物は・・おとぎの国のようです。
来年以降・・楽しみなお庭です。
ゆっくり観ているとお昼前になったので・・
NAYAカフェでタコスライス
「北海道ガーデンショー2015大雪」へ~その1~大雪森のガーデン
「北海道ガーデンショー2015大雪」へ~その2~旭川でグルメな夜
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
2年振りの「上野ファーム」
今年は北海道ガーデンショーの会場のひとつになっています。

「マザーズガーデン」

しっかり馴染んだ素晴らしいお庭です。


「射的山」

米どころ旭川の水田風景も見渡せます。
「ミラーボーダー」

「サークルボーダー」


「ノームの庭」
来年完成予定の新しいお庭
今年はプレオープンで公開中です。


ゆっくり観ているとお昼前になったので・・

「北海道ガーデンショー2015大雪」へ~その1~大雪森のガーデン
「北海道ガーデンショー2015大雪」へ~その2~旭川でグルメな夜
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2015年6月9日(火)
「北海道ガーデンショー2015大雪」へ~その1~大雪森のガーデン
北海道ガーデン街道×35

先週5月30日に開幕した
「北海道ガーデンショー2015大雪」
メイン会場の上川町「大雪森のガーデン」へ
さっそく、行ってきました。
来週から10月までは忙しく・・出かける余裕がないので
行くには今週しかありません。
入場ゲート周辺のおしゃれに整備されています。
入園料は通常1500円ですが・・
前売り券を買っていたので1200円です。
昼過ぎに到着したので・・
入口近くのカフェでさっそく昼食です。
カフェから見える最初の庭は「森の花園エリア」
チューリップが所どころに配置されアクセントになっている
春から初夏へと向かうお庭です。
お隣りは自然の森林を生かした「森の迎賓館エリア」
ここを抜けると・・
いよいよガーデンショーの「デザイナーズガーデン」
「コンペティションガーデン」のエリアです。
「森の食卓」コンペティション・ガーデン
「JOUR DE FETE 祝祭の日」コンペティション・ガーデン
「森の木琴」デザイナーズ・ガーデン
森の中を貫く長いスロープの木琴です。
てっぺんのガチャガチャで木のボールを購入してころがします。
癒しの音に・・何度もころがしてしまいました。
「人生の旅路」デザイナーズ・ガーデン
少年時代・青春時代・熟年・老年の4つの庭で人生を表現しています。
老年の庭からは大雪の山並み、水面に映る逆さ大雪がきれいに見えます。
数日前の積雪が残る大雪の山並みを眺めながら・・
「ドレス ガーデン カンテ」デザイナーズ・ガーデンへ
大雪山へ向けて飛び立つジャンプ台をイメージしています。
本当にこのまま飛んで行けそう気になりますね!
大雪山と森林との調和が素晴らしい
北海道ガーデンショー「大雪森のガーデン」でした。
「北海道ガーデンショー2012十勝」のブログ~その1~
「北海道ガーデンショー2012十勝」のブログ~その2~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
「北海道ガーデンショー2015大雪」
メイン会場の上川町「大雪森のガーデン」へ
さっそく、行ってきました。
来週から10月までは忙しく・・出かける余裕がないので
行くには今週しかありません。

入園料は通常1500円ですが・・
前売り券を買っていたので1200円です。

入口近くのカフェでさっそく昼食です。


春から初夏へと向かうお庭です。

ここを抜けると・・
いよいよガーデンショーの「デザイナーズガーデン」
「コンペティションガーデン」のエリアです。



森の中を貫く長いスロープの木琴です。

癒しの音に・・何度もころがしてしまいました。

少年時代・青春時代・熟年・老年の4つの庭で人生を表現しています。


「ドレス ガーデン カンテ」デザイナーズ・ガーデンへ



北海道ガーデンショー「大雪森のガーデン」でした。
「北海道ガーデンショー2012十勝」のブログ~その1~
「北海道ガーデンショー2012十勝」のブログ~その2~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2015年5月22日(金)
紫竹おばあちゃんの幸福の庭・・チューリップが満開!
北海道ガーデン街道×35

カンタベリーから車で25分
北海道ガーデンのひとつ「紫竹ガーデン」
毎年、この花が咲くのを楽しみにしています。
色とりどりのチューリップ
毎年、花の品種と配置が変わりますが・・
今年はどんなかな?
八重咲きのピンクと白、きれいですね!
ランダムなようでいて、色の配置が素晴らしいです。
色のバリエーションの多さにも感動します。
紫竹ガーデンのチーリップ畑は夢の世界・・
バックに白樺並木と畑の風景も好き。
ムスカリの青との相性も抜群!
茶色っぽいチューリップもあるのですね!
どんな角度から見ても絵になります。
小径沿いにぽつりと咲くチューリップもいいです。
丘の上からの全景
チューリップでいっぱいの夢のガーデン
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
北海道ガーデンのひとつ「紫竹ガーデン」
毎年、この花が咲くのを楽しみにしています。

毎年、花の品種と配置が変わりますが・・
今年はどんなかな?











エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2015年4月30日(木)
観光シーズン到来、北海道ガーデン街道「六花の森」
北海道ガーデン街道×35

今年は例年に比べ・・暖かい4月でした。
今日も最高気温が26℃(でも朝は1℃)
花畑牧場、中札内美術村、六花の森・・
中札内村の観光施設が次々とオープンしています。
「六花の森」へシーズンパスポート(1500円)
を買いがてら行ってみました。
4月に訪れるのは初めてです。
水芭蕉が見頃・・
エゾオオサクラソウも綺麗です。
今年は気温が高いので・・
全体的に花の開花も早いようです。
いつもは5月中旬ころから咲き始める
オオバナノエンレイソウが開花し始めています。
「相原求一朗デッサン館」
新しい展示施設です。
カタクリの花も満開、紫色の絨毯です。
エゾエンゴサクの青とのコントラストもいいですね。
シラネアオイ
「六花の森」は春の花が見頃になっています。
入園料800円 10時〜17時
もしかして、村道沿いの一本桜も咲いているのでは・・
行ってみました。
さすがに、まだ開花していません。
でも、つぼみが大きくなっているので
連休明けには開花しそうです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今日も最高気温が26℃(でも朝は1℃)
花畑牧場、中札内美術村、六花の森・・
中札内村の観光施設が次々とオープンしています。

を買いがてら行ってみました。

水芭蕉が見頃・・

今年は気温が高いので・・
全体的に花の開花も早いようです。

オオバナノエンレイソウが開花し始めています。

新しい展示施設です。



「六花の森」は春の花が見頃になっています。
入園料800円 10時〜17時
もしかして、村道沿いの一本桜も咲いているのでは・・

さすがに、まだ開花していません。

連休明けには開花しそうです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2014年6月25日(水)
6月”はまなし”の花の季節・・「六花の森」へ行ってみました。
北海道ガーデン街道×35

今日の中札内村は快晴・・
こんな雲ひとつない晴れは何週間振りでしょう?
「北海道ガーデン街道」のひとつ
カンタベリーから車で10分のところにある
「六花の森」へ1か月振りに行ってみました。
坂本直行さんの六花亭包み紙の挿絵でも有名な
十勝六花のひとつ”はななし”の真っ赤な花が綺麗です。
今年は5月下旬の猛暑と6月に入ってからの長雨の影響
なのでしょうか?
力尽きてしまった”ハマナス”もところどころにありました。
このところの異常気象?には植物もなすすべがありません。
園内には「エゾハナショウブ」や
「エゾスカシユリ」が見頃を迎えていました。
きれいな小川(三番川)のせせらぎと
美術館をつなぐ小道・・
十勝六花とともに・・
六花の森は癒しの空間ですね!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
こんな雲ひとつない晴れは何週間振りでしょう?
「北海道ガーデン街道」のひとつ
カンタベリーから車で10分のところにある
「六花の森」へ1か月振りに行ってみました。

十勝六花のひとつ”はななし”の真っ赤な花が綺麗です。

なのでしょうか?
力尽きてしまった”ハマナス”もところどころにありました。
このところの異常気象?には植物もなすすべがありません。





六花の森は癒しの空間ですね!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。