北海道ガーデン街道(35)
2014年6月6日(金)
6月花の咲き始めた「十勝千年の森~メドウ・ガーデン(野の花の庭)~」
北海道ガーデン街道×35

今年はじめて「十勝千年の森」へ行ってみました。
日高山脈をバックに広がる草原
「アース・ガーデン(大地の庭)」
新緑がとても美しいです。
「ファーム・ガーデン(農の庭)」
のリンゴの果樹園と
「ローズガーデン」
薔薇の花はまだこれからですね!
そして・・
目的の「メドウ・ガーデン(野の花の庭)」です。
派手な花は少ないけれど・・
私の好きなガーデンのひとつ。
素朴な野の花(宿根草)のお庭に癒されます。
まず、目につくのは「あやめ」今が見頃。
それと、ちょうど咲き始めたオレンジ色の
「ユーフォルビア」
「ポレモニウム」
エゾハナショウブの仲間です。
森の中には・・
黄色い「ゼンテイカ」と赤い「クリンソウ」
微かにに残る日高山脈の雪と野の花の庭
花の全盛期には少し早いのですが・・
この時期もまたいいですね!
北海道ガーデン街道「十勝千年の森」
清水町羽帯南10線
TEL:0156-63-3311
6月7日〜10月13日 1000円
10月14日〜11月3日 600円
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

「アース・ガーデン(大地の庭)」
新緑がとても美しいです。

のリンゴの果樹園と

薔薇の花はまだこれからですね!
そして・・
目的の「メドウ・ガーデン(野の花の庭)」です。

私の好きなガーデンのひとつ。
素朴な野の花(宿根草)のお庭に癒されます。




エゾハナショウブの仲間です。
森の中には・・



この時期もまたいいですね!
北海道ガーデン街道「十勝千年の森」
清水町羽帯南10線
TEL:0156-63-3311
6月7日〜10月13日 1000円
10月14日〜11月3日 600円
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2014年5月16日(金)
「紫竹ガーデン」十勝の田園風景をバックに咲く”チューリップ”
北海道ガーデン街道×35

今年は春先からの暖かさで・・
花という花が一気に咲きだし・・
近隣の花風景を追いかけるのが大変です。
今回は私の好きなチューリップのある風景です。
カンタベリーから車で25分の「紫竹ガーデン」
多くの種類・色のチューリップが見頃。
白樺越しに広がる十勝の田園風景をバックに
咲く彩り豊かなチューリップ
幾何学模様に配色されています。
建物や樹木ともチューリップが良く合い
庭全体の雰囲気がとてもいいですね!
北海道ガーデン街道「紫竹ガーデン」
帯広市美栄町西4線107
8時〜18時 入場料800円
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
花という花が一気に咲きだし・・
近隣の花風景を追いかけるのが大変です。
今回は私の好きなチューリップのある風景です。

多くの種類・色のチューリップが見頃。

咲く彩り豊かなチューリップ


庭全体の雰囲気がとてもいいですね!

帯広市美栄町西4線107
8時〜18時 入場料800円
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2014年5月11日(日)
”オオバナノエンレイソウ”の咲き始めた「六花の森」に行ってみました。
北海道ガーデン街道×35

今日の中札内村は快晴
気温がどんどん上がり、夏日の26℃
カンタベリーから車で10分の「六花の森」では
”オオバナノエンレイソウ”が咲き始めた様子なので
行ってみることにしました。
新緑の森の中は白い絨毯
緑の葉っぱと白い花はとても相性がいいみたい。
園内を三番川というせせらぎが流れています。
水辺には十勝六花のひとつ”エゾノリュウキンカ”
がきれいに咲いていました。
シラネアオイも咲いています。
六花の森は水辺のまわりに山野草と美術館の建物
が点在しています。
木々の新緑と透き通った小川とオオバナノエンレイソウや
エゾノリュウキンカなどの山野草
ここは春の十勝の原風景を感じさせる場所ですね!
北海道ガーデン街道「六花の森」
中札内IC・カンタベリーから車で10分
入園料500円(年間フリーパス1000円)
10時〜17時(6月〜8月 9時〜17時
9月〜10月 10時〜16時)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
気温がどんどん上がり、夏日の26℃
カンタベリーから車で10分の「六花の森」では
”オオバナノエンレイソウ”が咲き始めた様子なので
行ってみることにしました。



水辺には十勝六花のひとつ”エゾノリュウキンカ”
がきれいに咲いていました。


が点在しています。

エゾノリュウキンカなどの山野草

北海道ガーデン街道「六花の森」
中札内IC・カンタベリーから車で10分
入園料500円(年間フリーパス1000円)
10時〜17時(6月〜8月 9時〜17時
9月〜10月 10時〜16時)
café&宿カンタベリーのホームページ(宿主の趣味「旅」や中札内村、ガーデニングの事、カフェ・宿の案内など)へ

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2013年8月29日(木)
北海道ガーデン街道を訪ねて(7)針葉樹のガーデン・真鍋庭園
北海道ガーデン街道×35

今年の春からの「北海道ガーデン街道」
ガーデン巡り・・7つ目・最後に残った
「真鍋庭園」に行ってきました。
帯広市街地の南端の広大な敷地にある
樹木を中心としたコニファーガーデンです。
大正天皇が行啓された「真正閣」と日本庭園
赤い屋根の洋館
ヨーロッパガーデン
多彩な針葉樹と背の高いポプラのゲートが印象的です。
展望台にのぼり、上から眺めると・・
見たこともない不思議な針葉樹の世界。
ストローブ松の森の中に・・
こんなものを発見!
「りすの教会」
今日もエゾリスが散歩しているのを見かけました。
「Cafe Blue Spruce」と隣には
ガーデンセンターもあります。
「真鍋庭園」
帯広市稲田町東2線6番地
0155-48-2120
入園料 800
朝8時から日没まで
北海道ガーデン街道を訪ねて(1)「六花の森」の5月へ
北海道ガーデン街道を訪ねて(2)チューリップ咲く「紫竹ガーデン」
北海道ガーデン街道を訪ねて(3)初夏の花咲く「上野ファーム」
北海道ガーデン街道を訪ねて(4)ドラマの舞台・富良野「風のガーデン」
北海道ガーデン街道を訪ねて(5)十勝千年の森・メドウガーデン
北海道ガーデン街道を訪ねて(6)夏の丘のガーデン「十勝ヒルズ」
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
ガーデン巡り・・7つ目・最後に残った
「真鍋庭園」に行ってきました。
帯広市街地の南端の広大な敷地にある
樹木を中心としたコニファーガーデンです。



多彩な針葉樹と背の高いポプラのゲートが印象的です。
展望台にのぼり、上から眺めると・・
見たこともない不思議な針葉樹の世界。

こんなものを発見!

今日もエゾリスが散歩しているのを見かけました。

ガーデンセンターもあります。
「真鍋庭園」
帯広市稲田町東2線6番地
0155-48-2120
入園料 800
朝8時から日没まで
北海道ガーデン街道を訪ねて(1)「六花の森」の5月へ
北海道ガーデン街道を訪ねて(2)チューリップ咲く「紫竹ガーデン」
北海道ガーデン街道を訪ねて(3)初夏の花咲く「上野ファーム」
北海道ガーデン街道を訪ねて(4)ドラマの舞台・富良野「風のガーデン」
北海道ガーデン街道を訪ねて(5)十勝千年の森・メドウガーデン
北海道ガーデン街道を訪ねて(6)夏の丘のガーデン「十勝ヒルズ」
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2013年7月24日(水)
北海道ガーデン街道を訪ねて(6)夏の丘のガーデン「十勝ヒルズ」
北海道ガーデン街道×35

6年振りに訪れてみました。
帯広の街を見下ろす丘の上のガーデン
十勝ヒルズ(旧 日新の丘 正直村)
カンタベリーから車で約45分
北海道ガーデン街道のひとつとして
かなり整備が進んだ様子です。
帯広市街を見渡す丘の上の立地を
生かしたガーデン
「スカイミラー」
ボーダーガーデン越しに街並みを望めます。
夏の花が咲き始めたボーダーガーデン

「ナチュラルオアシス」の遊歩道
ワイルドフラワーなどのナチュラルガーデン

新しく出来た「ローズガーデン」エリア
も素敵・・そして、一番印象に残ったのは
真っ赤に染まったレッドガーデン
丘の上で過ごす・・十勝ヒルズ
「十勝ヒルズ」
4月下旬から10月上旬
9時~17時
入園料 700円
幕別町字日新13-5 TEL 0155-56-1111
北海道ガーデン街道を訪ねて(1)「六花の森」の5月へ
北海道ガーデン街道を訪ねて(2)チューリップ咲く「紫竹ガーデン」
北海道ガーデン街道を訪ねて(3)初夏の花咲く「上野ファーム」
北海道ガーデン街道を訪ねて(4)ドラマの舞台・富良野「風のガーデン」
北海道ガーデン街道を訪ねて(5)十勝千年の森・メドウガーデン
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
帯広の街を見下ろす丘の上のガーデン
十勝ヒルズ(旧 日新の丘 正直村)
カンタベリーから車で約45分

かなり整備が進んだ様子です。
帯広市街を見渡す丘の上の立地を
生かしたガーデン

ボーダーガーデン越しに街並みを望めます。
夏の花が咲き始めたボーダーガーデン

「ナチュラルオアシス」の遊歩道


新しく出来た「ローズガーデン」エリア


丘の上で過ごす・・十勝ヒルズ
「十勝ヒルズ」
4月下旬から10月上旬
9時~17時
入園料 700円
幕別町字日新13-5 TEL 0155-56-1111
北海道ガーデン街道を訪ねて(1)「六花の森」の5月へ
北海道ガーデン街道を訪ねて(2)チューリップ咲く「紫竹ガーデン」
北海道ガーデン街道を訪ねて(3)初夏の花咲く「上野ファーム」
北海道ガーデン街道を訪ねて(4)ドラマの舞台・富良野「風のガーデン」
北海道ガーデン街道を訪ねて(5)十勝千年の森・メドウガーデン
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。