2021年12月16日(木)
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.3~海に浮かぶ砂浜・ハテの浜~
旅×534

久米島観光のハイライト、ハテの浜へ行ってみます。
イーフビーチにある泊フィッシャリーナという港からツアー船が出てるので、乗船してみます。
船はグラスボートになっていて、珊瑚や熱帯魚を観察しながら約30分でハテの浜到着です。
もちろん港など無いので、浜に停留です。
なにもありません。ただ白い砂浜が広がるばかり!
ここで1時間の自由時間?
この浜にも福徳岡の場の噴石が打ち上げられています。
お昼は仲泊の人気久米島そば・やん小へ。
私たちが入店した後すぐに売り切れてしまいました。時間は午後1時。
久米島味噌とシャキシャキのもやしが印象的な美味しさ。
ちょっと札幌ラーメン?に通じるものもあります。
おばけ坂?集落から少し山の方にある名所。
下っているのに上っているように見える道です。
久米島ヴェル(移動販売のジェラート屋さん)でデザートを
この後は久米島博物館を見学してから、ホテルへ。
ホテルの部屋から・・やっぱり島の夕暮れはきれいですね!
この日の夕食はイーフビーチの亀吉へ。

お寿司(社長コース?)とサクナ(長命草)定食
今日も久米島を美味しくいただきました!
~vol.4へ続く~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.1~今年もJALで南の島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.2~球美の島・久米島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.4~久米島から宮古島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.5~双子の伊良部島と下地島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.6~宮古島から空路、多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.7~美しい楽園の村・多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.8~多良間島から本島北谷町へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.9~古宇利島と今帰仁城~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.10~斎場御嶽を見学のち那覇~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.11~福岡空港から由布院温泉へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.12~2度目の黒川温泉は山河~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.13~旅の最終日は山の宿新明館~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
イーフビーチにある泊フィッシャリーナという港からツアー船が出てるので、乗船してみます。








ちょっと札幌ラーメン?に通じるものもあります。

下っているのに上っているように見える道です。






今日も久米島を美味しくいただきました!
~vol.4へ続く~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.1~今年もJALで南の島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.2~球美の島・久米島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.4~久米島から宮古島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.5~双子の伊良部島と下地島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.6~宮古島から空路、多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.7~美しい楽園の村・多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.8~多良間島から本島北谷町へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.9~古宇利島と今帰仁城~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.10~斎場御嶽を見学のち那覇~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.11~福岡空港から由布院温泉へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.12~2度目の黒川温泉は山河~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.13~旅の最終日は山の宿新明館~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年12月15日(水)
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.2~球美の島・久米島~
旅×534

久米島は那覇から西へ100キロほどの海上に浮かぶ美しい島。
人口は8000人弱で島一周は30キロくらい、車だと1時間で周れてしまいます。
トップの写真はミーフガーという景勝地。
東シナ海を望む具志川城跡。
レンタカーで空港から時計回りに走ってみます。
久米島の久米仙です。見学は出来ないけど売店はあります。
この島限定の古酒を2本買ってしまいました。
断崖絶壁の展望台・比屋定バンタ。
うっすらと”はての浜”も見えます。
久米島紬の里・ユイマール、久米島紬の資料館にも入館。
この施設がある真謝集落は久米島の歴史的伝統集落。
フクギのトンネルの小径。
天后宮。
久米島と橋でつながっている奥武島の畳石。
すぐそばのウミガメ館でちょっと癒されてみます。
日本の渚百選のイーフビーチ。
夕食は仲泊地区のじんじんロードで・・
ここは島のメインストリートでしょうか?
居酒屋・武吉

お刺身、車海老にアオサの天ぷらなどなど
どれも美味しかったですよ。
~vol.3へ続く~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.1~今年もJALで南の島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.3~海に浮かぶ砂浜・ハテの浜~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.4~久米島から宮古島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.5~双子の伊良部島と下地島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.6~宮古島から空路、多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.7~美しい楽園の村・多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.8~多良間島から本島北谷町へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.9~古宇利島と今帰仁城~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.10~斎場御嶽を見学のち那覇~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.11~福岡空港から由布院温泉へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.12~2度目の黒川温泉は山河~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.13~旅の最終日は山の宿新明館~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
人口は8000人弱で島一周は30キロくらい、車だと1時間で周れてしまいます。
トップの写真はミーフガーという景勝地。

レンタカーで空港から時計回りに走ってみます。



うっすらと”はての浜”も見えます。

この施設がある真謝集落は久米島の歴史的伝統集落。










どれも美味しかったですよ。
~vol.3へ続く~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.1~今年もJALで南の島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.3~海に浮かぶ砂浜・ハテの浜~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.4~久米島から宮古島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.5~双子の伊良部島と下地島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.6~宮古島から空路、多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.7~美しい楽園の村・多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.8~多良間島から本島北谷町へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.9~古宇利島と今帰仁城~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.10~斎場御嶽を見学のち那覇~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.11~福岡空港から由布院温泉へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.12~2度目の黒川温泉は山河~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.13~旅の最終日は山の宿新明館~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年12月14日(火)
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.1~今年もJALで南の島へ~
旅×534

2010年から10年間、この時期には海外を旅するのが恒例でしたが、コロナの影響で昨年は京都と沖縄、そして今年も国内を南の方へ向かう事にしました。
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.1~今年は日本を海外気分で~
出発は新千歳空港からJALの最新機種AIRBUS A350。
取り敢えず JAL504便 9:55発 東京/羽田行きに搭乗。
千歳-羽田は1時間半、乗っていてちょうどいい時間ですね!
東京は快晴、富士山もはっきりと見えています。
羽田での乗り継ぎ時間は2時間ちょっとです。
やっぱり羽田に来るとテンション上がりますね。
お昼前なので「春木屋」監修のラーメンを食べてから、サクララウンジ休憩して、次の搭乗口へ。
JAL917便 13:30発 沖縄/那覇行き
こちらはB777の国際線仕様機です。クラスJで国際線ビジネスクラスのシートに座れて、ちょっとお得な感じです。
沖縄・那覇空港到着です。なんかコロナ禍になってから沖縄に来る機会が増えたので、帰ってきた感もあったりして!
この日はまだこれで終わりません。さらに乗り継ぎです。
RAC琉球エアコミューター881便で久米島へ。
離陸直後、那覇市街が良く見えます。
30分ほどで久米島の島影が見えてきました。
北海道から丸1日掛けて、南の島までやって来ましたね。
久米島空港到着後は無料の町営バスで、サイプレイスリゾートへ。
なんとか夕食の時間に間に合いました。
久米島名物・車海老の塩焼き
その他、久米仙(泡盛)とともに、数々の美味しい料理をいただきました。
翌朝、部屋のベランダからの景色は南国そのものです。
朝食も豪華、これにパン、サラダなどのバイキングもあり。
さあこれから南の島を楽しみましょうか!
~vol.2へ続く~
2020年昨年の旅。
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.1~今年は日本を海外気分で~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.2~球美の島・久米島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.3~海に浮かぶ砂浜・ハテの浜~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.4~久米島から宮古島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.5~双子の伊良部島と下地島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.6~宮古島から空路、多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.7~美しい楽園の村・多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.8~多良間島から本島北谷町へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.9~古宇利島と今帰仁城~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.10~斎場御嶽を見学のち那覇~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.11~福岡空港から由布院温泉へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.12~2度目の黒川温泉は山河~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.13~旅の最終日は山の宿新明館~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.1~今年は日本を海外気分で~


千歳-羽田は1時間半、乗っていてちょうどいい時間ですね!

羽田での乗り継ぎ時間は2時間ちょっとです。
やっぱり羽田に来るとテンション上がりますね。


こちらはB777の国際線仕様機です。クラスJで国際線ビジネスクラスのシートに座れて、ちょっとお得な感じです。


RAC琉球エアコミューター881便で久米島へ。


北海道から丸1日掛けて、南の島までやって来ましたね。

なんとか夕食の時間に間に合いました。





~vol.2へ続く~
2020年昨年の旅。
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.1~今年は日本を海外気分で~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.2~球美の島・久米島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.3~海に浮かぶ砂浜・ハテの浜~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.4~久米島から宮古島へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.5~双子の伊良部島と下地島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.6~宮古島から空路、多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.7~美しい楽園の村・多良間島~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.8~多良間島から本島北谷町へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.9~古宇利島と今帰仁城~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.10~斎場御嶽を見学のち那覇~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.11~福岡空港から由布院温泉へ~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.12~2度目の黒川温泉は山河~
2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.13~旅の最終日は山の宿新明館~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年12月11日(土)
暖かい所から北海道へ戻って来たけど、先日の暴風で宿の周りは・・!
中札内村×376

いつもはこの時期、海外旅行に出かけているのですが・・
今年もコロナの影響で国内を旅していました。
2週間振りに北の大地に降り立ちました。
新千歳空港空港国内線ターミナル
五島軒のレストランで腹ごしらえしてから、車で約2時間半、中札内村まで走ります。
留守中の12月1日、中札内村では暴風が吹き荒れ、倒木、停電などかなりの被害が出た模様です。
カンタベリーでも看板類が倒れたり、ひどい状況ですね!
ウッドデッキの上には木の枝が散乱!
ひさびさにエゾリス君と再会。暴風の中でもご無事だったようで、ホッとしました!
宿とカフェは今日から冬期の営業を開始しています!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今年もコロナの影響で国内を旅していました。







宿とカフェは今日から冬期の営業を開始しています!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年11月24日(水)
やっと降った初雪ですが・・今日から12月9日までお休みです。
カフェ&宿×108

今朝、起き出して見ると、雪が降っていました。
エゾリス君の散歩道も薄っすら雪化粧。
今年は11月に入っても気温が高く、初雪も遅かったですね。
エゾリス君{やっと降ったなあ~」という表情ですかね!

寒さには強いエゾリス君は雪が降って、どこか嬉しそう?
エゾリス君の宿とカフェ・カンタベリーは・・
今日から12月9日(木)までお休み致します。
12月10日(金)から冬季の営業を再開予定。
宿泊のご予約はホームページの予約フォームにて承っております。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。






今日から12月9日(木)までお休み致します。
12月10日(金)から冬季の営業を再開予定。
宿泊のご予約はホームページの予約フォームにて承っております。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。